ブログ記事18,061件
人間性わ〜届いた〜中耳炎で耳鳴りひどいけど、それでもこれだけは音量あげて観てる。笑この笑顔、2時間だけキープしてくれたら100万円です!って言われても私には絶対にできそうにないのでやはりこういう仕事の人たちは本当にすごいなと思う。自分の笑顔で人を元気にするって素敵な職業だよ。ずっと笑ってて欲しいね〜私は自分の笑顔で人を幸せにしたいと思ったことはないし、笑わなくていい仕事だったら楽なのになーとも思う。親しい人といる時以外はコミュニケーションにおいて笑顔になる必要がある(
ご覧いただきありがとうございます!神戸トアロード中央整体西宮北口院の佐藤です『伏見稲荷大社の頂上、末廣大神様にて』先月も参拝させて頂きました。昨年まで、重度の患者さん達が、沢山来ますように!と祈願をしておりましたが、年末年始ゴタゴタあり、気づきました。やはり、人間性が大事だと…というより、私からみて人間性、人間の言動をみて醜いと感じた時に、我に返り、私も人からみて人間性が醜い言動はしていないだろうか?醜い生き方になってないだろうか?自分の事ばっかり考えて、世の中にいる他人の事を考えて
今日はただの愚痴です叔父の嫁が大嫌いです(夫婦共今年79歳)これがまた曲者であまり言うと身バレ怖いですがないとは思うけどま、育ちがかなり複雑…人間性かなり最悪要領だけで生きてきている表の顔と腹ん中180度違うかなりの負けず嫌い人の不幸が大好き人が亡くなると喜ぶ(お葬式とか大好き)普通の感覚はないそもそも人間が違うあー母がこうなってるのに態度が腹立つあー腹立つ
お疲れ様ですまずは最強らーめん祭りin小山最終週のメインイベントにボス稲葉と参戦させていただき、運営様にお礼を申し上げます本当に毎年よい思い出をありがとうございます♪結果もすこぶる良い感じで、用意した材料を全て使い尽くせるというイベントではありえない結果になりまして、神志の常連様達も来ていただき、尚且つ2周してくれたり、やっぱり稲葉の力は凄いなと思いましたなんだかんだで言ってやっぱり凄いヤツです(人間性は下の下の下の深海レベルですけどw)天気にも恵まれ本当に楽しく過ごせた三日間で
みなさまこんにちは(^O^)先日ブログにコメントしていただいた方のメッセージを拝見して、ふと思ったことがあります。!?わたしのブログ、ベルばらキャラのなかでも、男性陣の分析ばかりですね(オスカルを除いて)(ノ゚ο゚)ノ最近はアンドレの分析が多い。ベルばらは、キャラクターたちの心理状況を読み手に大いに想像させる魅力があるので、つい分析したくなってしまいます(*゚ー゚*)女性でも魅力的なキャラ、たくさんいます。最近だと、ジャンヌとか、デュ・バリー夫人とか興味あるんですけどね。とくにアニメの
今日会う予定だった新規の27歳の社会人さんが6回目のキャンセルをしてきました。『新規の27歳の社会人さんが5回目のキャンセル』今日会う予定だった新規の27歳の社会人さんが5回目のキャンセルをしてきました。『新規の27歳の社会人さんがやっぱりキャンセル』今日合う予定の新規の27歳の社…ameblo.jp昨日の夕方に、明日家の用事で難しいですとメッセージがきました。はっ、意味不明?こうなってくると人間性を疑いますね。この子と会った人いるのかな?
こんにちわ。今日も、1日雨ですね・・・シトシト雨は、個人的に好きなんです。休みの日はですけど・・・。雨の音を聞きながら、ゆっくりと過ごすというのも悪くないですよね。こういう日は、温かい飲み物と一緒に読書などして過ごすと優雅な時間になりますね。さて、本日は、表題の通り、「遅刻をする人は、相手の時間を大切にしない人」というタイトルでお話をしたいと思います。仕事柄、アポイントで面談や相談をすることが多いですが、稀に(稀でもないか・・・)時間通りに面談場
これからの人生を考えるような年齢となった。健康体で楽しめるのは上手くいって20年ほど。30歳〜これまでを振り返ると1年1年あっという間。10月となり、今年もあと3ケ月。ぼっ〜としてると年齢だけが.....人生いちどきり果敢にチャレンジする方が良いのでは。タイトルの社長......所属してる◯◯観光先日来、幹部から『いずれ、頼むで....』どこまで本気なのだろうと思わせる発言🥕をぶら下げられた。10年後、現幹部はおそらく引退してる年齢。この財産・伝統は志あるものが継
今日スーパーでHさんに会いました手に、お菓子の袋を持っててMさんから、お菓子貰った?と聞いてきたので貰ってないですよと答えたらごめん!私だけ貰って可哀想にごめん😆目の毒よねと言って背中側に隠したの別に何とも思わないですよと答えたらヘラヘラ笑って、本当にごめんて性格悪すぎなんですけど絶対わざと聞いたやろ☝️過去にもMさんから、お菓子貰ったでもTさんには内緒!と言ったからわざとTさんに聞いた🤪と人間性を疑うわ🫣
学生の時成績が良かった、頭が良かった。いい学校に行ってた、リーダー的な立ち位置でいた。それはそれで、その人の努力の結果だろうし、人柄なのだろう。それはとても誇っていいのだろうとも思う。しかし、だからと言ってそういう人が仕事が出来る人というわけではない。昔はこうだった、こういうことやっていたは過去のこと。そういう人たちの中ではそうやっていれたんだろう。だが、現在は?現実はどう?結局は、その時、その環境で適切に自分の役割を果たせる人が社会では必要とされるわけでな。
ここの職員、どうして、こうなんだろうと思うことばかりです。それでも仕事が続いているのは、身体介護が好きなのと、入居者さんのことが好きだからです。ここの職員が、すさんでいるのは、それぞれが、つらい過去があるからなのかなと思います。彼ら、彼女らが、人間性を回復することを祈りたいと思います。
こんばんは^_^韓国までアートメイクの講習を受けに行ってきましたーインスタ@studio_dogi_の講習です^_^どーしてもトギ院長みたいにできるようになりたくて3回目の講習に行ってきました何度みてもトギ院長の作る眉は綺麗すぎます🤩🤩私の眉アートメイクも講習前日にいれてもらいましたが、深掘り毛並み、深掘りパウダーにてかなり硬くなってる皮膚でしたが綺麗にいれてくれました♪今回の講習もマンツーマンです中々マンツーマンの講習ってなくないですか??その人あった指導、苦手分野に特
タイトル通りなんですが、厳密には最悪と言うより「タチが悪い」です。以前のブログにも書きましたが、前のチームにいた親子で変わっている暴言吐く子のことです。チームは変わったのですが、学校が同じなので未だに息子と絡みがあります💧絡んで欲しくないんですが💦どうやら、息子の情報では、Bチームで点を量産して活躍してるそうです。その子が多分うちの子に自慢してきたのでしょう。息子は嫌っていた割には、「あの子上手いからなあ」とお人好し発動してますが😓大人気ないですが、私はイライラ、モヤモヤしてしまいました
みなさまこんにちは(^^♪またブログの更新に時間がかかってしまいました…9月から始めた仕事が忙しく、なかなか書き始めるまでに時間がかかってしまいます( ̄ー ̄;でも、言い訳していると、仕事のない時間をぐーたらして過ごしてしまうだけなので、がんばってこのブログだけは続けていこうと思うこの頃です…でも、嬉しいこともありました!このブログにアクセスしてくれた人がこの2日間にぐっと増えたこと(≧▽≦)記事の更新に波があるので、アクセスしてくれる人の数も波があるのですが、昨日はしばらく
【今日の一言2025.4.27】〜心が生み出す因果〜善意も悪意も何もかもすべて自分の心の中にあるものが時と共に必ず顕れて来るものです人間性というものは周囲に対して隠し続けることは出来ないものなのですですからいずれも因果として受け止めなければならないのでしょうみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝神人公式facebookhttps://www.facebook.com/share/p/19A2Y2pT
私が旦那にしてきた事は正に執着期待依存かも?性への執着求められる事への期待全てを旦那に委ねる依存私は本当はそんなに弱くない。旦那無しでも生きていける。旦那だって、私居なくても生きていける。個に戻る!旦那なんてしょせん他人。貴方の思い描く未来に私が居るかも知れないしけど、私は、貴方の思い描く未来に自分が見えません。病める時も健やかなる時も私は隣で支え尽くして来たつもりですけど、貴方は私が病める時、いつもそっとほとぼり覚めるまで放置して来ましたよね?風邪ひいて寝て
職場にとても優秀な若手がいる。仕事もできるし、勉強もできるし、人間性も良い、スポーツもできそう。何よりも一番すごいのが理解力で、自分と会話した後に、若手「じゃあ、次はこれをやらないとダメですね。」と言った時は、とても関心した。相手の話したことを理解して、半歩先を先回りしてやってくる感じだ。そんな後輩と嫁を比較してみた。以下、嫁の分析結果。仕事:外で仕事ができているのか不明。とりあえず、家事の非効率さを見ると、仕事も非効率だと思われ
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザーの手嶋峰子です。食事の仕方でその人の一面をみることができる。箸使いは訓練すればできるようになるけれど、(私はサンマなど内臓や細かい骨を取りながら食べるのが苦手)食べものへの向き合い方は育った環境がでやすいと感じる。どのような食べ方をしているか。時間があるのに早食いな人、携帯が離せない人、肘つきながら食べる人、バイキングなのに残す人、etc.どのような食べ方をしているかで、相手と
1回目の抗がん剤が始まるのが7月26日。まだしてない検査してます。脳に転移ないかMRIします。先生に頭痛くない?と聞かれ、そんなん言われたら痛い気がするわ。ということでMRI入りました。そして心臓エコー…大腿部のレントゲン…この時、肋骨と腰の骨に亀裂骨折があり横になると起き上がるのに激痛で大変な頃だったから全部の検査がとてもツラかった😭全部ベッドに横になっての検査だったから横になるのも起き上がるのも痛くて痛くてマジで泣きたくなるぐらいでした😭この病気になって、人間性というのが見える
《幸福な人と不幸な人は何が違うのか?》A:幸せな人と、B:不幸せな人の違いは何でしょうか?A:成功する人と、B:失墜する人の違いは何でしょうか?どう思います?私的には、多くの人々を見てきてだんだんわかってきた事が有ります。すごーくシンプルに言えば…A:性格の良い人と、B:性格の悪い人の違いが大きい…。美容師として沢山のお客様に接してきて、様々な人生を見てきて、そう思います。A:成功している人と、B:失敗している人の違いとて、とどのつまりはA:人間性(人格)のレベルが高い人と、
2泊3日で母と香港ディズニーへランドホテル泊だけど他のディズニーホテルにも遊びに行ったりと、最後までディズニーづくしの旅でした準備編はこちらから↓『【香港ディズニー準備】パークチケットとホテルレストラン予約』もう少しで念願の香港ディズニー今はブログ等で情報収集をしながら旅の準備をしているところです『初めての「海外ディズニー」の行き先は・・・』日本からも近く…ameblo.jp①から読んでね↓『母と香港ディズニー旅①【1日目】キャセイで羽田〜香港へ』2泊3日で母と香港ディズニ
こんにちは。序文一暴力による恐怖によって政権を奪取し維持する二虚言を以って暴力の潤滑剤と成す三絶えず変化する立場と原則四教義が人間性に取って代わり、人間性を消滅させる五真理に反し、人間性に反する邪悪な生命体六邪悪な憑き物の特性七自己を反省し、カトリックの憑き物から逃れる序文六千年来、人類は主なる神が創造なさったこの世に生まれ、生活し、数多の国や王朝を築いて、豊かな文明を築き上げてきました。その間、栄枯盛衰を繰り返しながら、怒涛の如き壮大なる、激動の絵巻を展開して
コメディが、きちんと出来る女優さんが好きだ。なんなら、コメディができる女優さんのファンだ。それはやはり、その人の人間性とか、持って生まれた才能なのだろう。録画して、まだ観ていないが、『続々最後から二番目の恋』のCMが流れる。今回は和平さんに近づくマドンナは、石田ひかりさんか。番宣のCMをみただけでわかる。石田さん、コメディ苦手なんだろうな。
最近、職場ではブログには登場しないけど、色んな人と仕事で出会います。もう、これが…大変というか、気をつけないと…というか。ありとあらゆる事を頭の中で整理したんだけど、共通点があった。口先で耳心地のいい事を言う人は…アカンかな?かなり、要注意かも(笑)見極めるのも難しく…。同じ部署なら、日常的に一緒に過ごすのである程度、人間性も見えてくるんだけど、別部署の人らが難しい。💧なんか?すごい良い人に見える人に限って…行動が伴っていないアレします、コレします…次回は必ず!気を持たせる事だけ
弁護士紹介サイトとか、その弁護士さんの事務所のホームページとかには、色々と、その弁護士さんの想いなどを綴ってあってあるよね。私も、こんな弁護士さんなら信頼できるかも!って思って問い合わせたりもした。そこで、実体験した事は、サイトに書いていることがどれだけ良いことでも、実際の対応は違う場合がある。ということ。ということは、もしかしたら、ホームページの印象は、あまり良くなくても、実際はめちゃくちゃ良い場合もあるのかも。。。※まあ、ホームページの段階で、嫌だって感じたら、そもそも問い合わ
出来事物事すべては全て受け取り次第かと?https://www.facebook.com/share/p/15xkgN4o6E/神人(かみひと)|【今日の一言2025.4.27】|Facebook【今日の一言2025.4.27】〜心が生み出す因果〜善意も悪意も何もかもすべて自分の心の中にあるものが時と共に必ず顕れて来るものです人間性というものは周囲に対して隠し続けることは出来ないものなのですですからいずれも因果として受け止めなければならないのでしょうみなみなうれしうれしたのし
【今日の一言2025.4.27】〜心が生み出す因果〜善意も悪意も何もかもすべて自分の心の中にあるものが時と共に必ず顕れて来るものです人間性というものは周囲に対して隠し続けることは出来ないものなのですですからいずれも因果として受け止めなければならないのでしょうみなみなうれしうれしたのしたのしかわるかわるありがたいありがたいあいをいただくさしあげるひろがる神人拝https://www.facebook.com/share/p/1BmZpwQ8hT/?mibextid=
皆様ただいま自宅しました。朝6時にうちを出て、車で往復700kmまあ~疲れました・・・所属、契約に関するいろいろ説明を受けたあと思い切って切り出しました。娘の腕や身体には無数のリストカットの傷があること。それは懸命にもがいて必死に生きてきた証だということ。連日報道されるいじめや虐待、現代社会の矛盾の真っ只中を生き抜いてきたこと。苦しんでいる子供たちに生きる勇気を渡せるかもって思うこと。それでも娘が自力で掴んだチャンスを今僕が話すことでダメになっちゃうかも
以下の文バラバラダさんが亡くなった時に書きました配信を4月27日にしました当時、そんな感じだったのでしょうグループLINEでみどりみき一座の男性の訃報を知る私よりちょっとだけ先輩かな優しい人だ楽屋で温厚な人柄3月27日来るようで来ないようで来なかった特に心配はしてなかったそう元気なタイプではないが身体には気を使ってそう(思い込み)だし無理はしないに違いないと思い込んでたまた笑いは少ないが人間性の出た誠実なステージを見るんだろうなと思ってたなかなかくる
思いっきり心折れてます!な出来事ですがその全容を書くには超大作になるので書けるとこまで、、という事でその待合室みたいなサロンみたいな部屋には私の他に目が不自由らしいご婦人が一人そのご婦人は出入り口付近で付き添いの方を待っていたようでしたそこにドアが開いて辺りを見回す事もなく割とすごい勢いで車椅子に乗った中年女性が入って来ました目が不自由らしいご婦人と車椅子中年女性の距離は出入り口から3メートル程普通に入って来たらぶつかる距離でもないところがこの車椅子中年女性車椅子