ブログ記事58,036件
※本日、ハーブティー定期申し込み一般販売、そして雑穀米は締め切りです。これから冬に向かっていく上でどちらも免疫力を高めるのにとても大切なことです。しっかり栄養をとって、心身共に体を整えてまいりましょうね!====本日のテーマ、大体、幸せに生きる方法大体ですからね?確実に!でもなく、絶対に!でもなく、そんな強力なキャッチで人々を惹きつけることができないのは、100%いつもいつも幸せな感覚でいることは無理だからです。私は大体いつも
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。11月20日、冥王星の水瓶座シーズンが、いよいよ始まります!ぜひ、こちらもご覧ください。これからの流れは、冬至の瞑想会で、たっぷりお話予定なのですが・・・せっかくの特別な日、皆さまとともに過ごせたらと思い、明日の水曜日のYouTubeカフェは、20時からライブ配信で行います。【YouTube】鈴木真奈美Cafeお悩みに応えるスタイルなので、質問をお受けしています。
NHKEテレ「3か月でマスターするピアノ」今週放送で、折り返し地点を過ぎました。いよいよ、両手練習に突入です。最近は、いろいろなところで「ピアノ、見てますよ!」「ピアノ頑張ってくださいね!」と声をかけられるようになりました。この番組を見てくださっている方は、子どもの頃ピアノを習っていた方や、家にピアノがあるから弾いてみようかしらという方が多いようです。番組をご覧くださり、一緒にピアノを弾き始めた方や、私と石丸裕之さんをあたたかく見守って応援してくださっている方が
忘れないうちに、もう一つ、今回のレッスンで感じた大事なことをここに書かせていただきます。すでに片手ずつの練習でも、両手に入ってからも、普通に弾いてはいたのだけれど、リズムを意識して弾くのと、何も意識せず弾くのとでは違うことがよくわかりました。「リズムにキャラクターがある」ということを、本田先生はおっしゃっていましたが、リズムを意識した途端、アクセントのついている音符が弾きやすくなり、ペダルを踏むタイミングがつかめるようになりました。そして、先生がおっしゃっていたように、心の中でカウ
最初に、お知らせ多めですが、ザザザーーーとお読みくださいね。※ハーブティ通信更新しました。記事下から読んでみてね。ハーブティー締め切りは30日です。※雑穀米入荷しました。こちらもコラム更新しました。読んでみてね。※MCCのメンバー様へ10月5日の箱根の合宿ですが、テレビの撮影が入ることになりました。(かなり短い丈ですが)映る可能性もありますので、記念に参加してみませんか?どなたがインタビューもあるそうです。現在昨年の半分くらいの人数な
NHKEテレ「3か月でマスターするピアノ」今週放送分第7回では、いよいよ両手の演奏に突入しました。もうこの時点で、私は両手とも暗譜していました。毎日繰り返し読んでいれば自然と暗記してしまう朗読と同じで、ピアノも繰り返し練習していれば、覚えてしまいます。それに、革命の楽譜の音符を見るより、音で覚えて鍵盤を覚えた方が私には早かったからです。でも、片手すつ覚えたものを両手で合わせるのは、そう簡単ではありませんでした。左手のどの音のときに、右手が入るか。譜面をじっくり見ながら確認
※カオラボのメンバー様へ本日、20時からオンラインサロンカオラボ配信日です。できるだけリアルタイムでご参加お待ちしております。PDF、またはWordのワークをプリントアウトしてご参加くださいね。もし、プリンターがない方は、ご自身のノートにでも質問を書き写しててくださいませ。それではお会いできますこと楽しみにしております!=====若かりし頃の私は自分の人生を歩んでいませんでした。人の目を気にして、他人の要望を全部受け、行きたくもない集ま
NHKEテレ「3か月でマスターするピアノ」第8回は「リズムにのってみよう」でした。石丸裕之さんが弾く「ジムノペディ」は3拍子。私が挑戦中の「革命」は4拍子。1小節に四分音符が4つなら、1,2,3,4ととても分かりやすいです。♪かえるのうたがーきこえてくるよー的な感じですよね。しかし、「革命」は1小節に16分音符が16個あります。どう数えればいいの?そこから私の頭は大混乱。本田先生は優しい笑顔で、「1と2と…」と「と」を入れることを教えてくださ
実家の思い出。資生堂のおしろい。子供の時、こっそりこれを使って遊んでいたら、見つかって怒られたっけなあ…。プリンターのない時代、プリントゴッコは画期的でした。父の車の中には、これがありました。カセットテープボックスです。中には、こんなカセットテープが。物忘れがひどくなった母のことが心配で、私が契約して母に渡したPHS携帯電話。でも、わずか3日で紛失。生前は探しても見つからなかったのに、整理していたら引き出しの奥の方から見つかりました。一体なぜこんなものが?!と思ったのは、こ
NHKEテレ「3か月でマスターするピアノ」今回は「ペダルを踏んでみよう」でした。今回は、ピアノの仕組みにも触れました。私はこの番組出演が決まってから、自宅にある何年もまともに弾いていないピアノの調律をしました。調律をしてくださったのは、ゆりえが昭和音楽大学在籍中にお世話になった津川進吾さんです。津川さんは、ピアノを分解しながら、ピアノの仕組みをとても丁寧に教えてくださいました。私は、鍵盤が外れたこの段階でビックリ何年も調律をしていなかったので、中はホコリだらけでした掃除機でホコ
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。私達の世界は、思い込みでできていて、その思い込みによって、体験する世界がそれそれ違っていくのです。たとえば、こんな経験、ありませんか?毎日一生懸命で、仕事もがんばって、でも、どこか自分にあっていない。かといって、すぐに辞めるわけにもいかない・・・そんな方には、「今の環境を変える力がない」「私の人生は、こういうもの」という思い込みがあったりします。この「思い込み」を変えない限
本日、情報解禁となりましたので、告知させていただきます10月2日(水)夜9:30からEテレで放送される「3ヶ月でマスターするピアノ」こちらに、生徒役で出演します!大人の学び直し『3か月でマスターするピアノ』10月2日スタート、寺田理恵子がショパン「革命」に挑戦|ORICONNEWS大人の学び直しで、ピアノを一曲マスターしたいという願いが、ついに叶いそうです!講師は、本田聖嗣先生。おしゃべりも面白く、大変わかりやすいレッスンです。私はバイエルを卒業し
二子玉川の朗読教室の帰りに、RISEの島村楽器さんにお邪魔しました。今までは、ゆりえにくっついて行くだけでしたが、今日は初めてひとりで来店。店内には、たくさんのピアノが置いてあります。ピアノレッスンを始めてから、ピアノを見つけると、「仲間がいる!」という感覚で嬉しいです(笑)店内に、真っ白でかわいい小型のグランドピアノが置いてありました。このピアノは、どんなタッチで、どんな音がするのだろう…と、ものすごく興味が湧いて、店員さんにお願いし、鍵盤を触らせていただきました。ローランドデジ
以下日本語訳HieveryoneHopeyouareenjoyingthiswonderfulstarttoOctober……AlthoughIhavenotseenthedocumentsfromthecourtorhavethemexplainedbyanyProfessionalsyet.MymanagerhasexplainedtomeasofyesterdayIamofficiallydivor
NHKEテレ「3か月でマスターするピアノ」の収録で、本当にン十年ぶりにNHKに足を踏み入れた私。2000年にテレビ朝日のスーパーJチャンネルを最後に引退したので、テレビのレギュラー番組は、24年ぶりになります。知り合いからは、「久しぶりにテレビで見たわ!」と言われ私が、テレビに出ていたことを知らない若い世代からは、「寺田さんが、テレビに出てる!」と、近所の知り合いがたまたまテレビに映っていたというようなリアクション(笑)以前の私の活動を知っているテレビ業界の方からは
※今月からアラジンのトライアルは、通常のアラジン、アイスコーヒー、デカフェの三種類になります。100gずつのが三つの種類が入っています。約30杯分。何度でもトライアルは楽しめます。お求めはこちらから※ただいまピンクのパッケージ、母の日用のママジン販売中です(お豆は通常と同じです)※4/16付けカ)カオルの名義でAladdin珈琲の代金と思われるご入金を当社の楽天銀行口座へご入金頂いています。お名前がわからずご連絡できません。心当たりのある方は、下記
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。実は、ここ2週間、四国での修行と、経営者へのリーダーシップコースをリードしておりまして・・・2週間ぶりに我が家へ帰ってきました。修行をしていると、自分がなくなり、宇宙にとけこむような不思議な感覚を何度も味わいました。まだうまく言語化できないのですが、生きているうちに、こういう体験ができる幸せをかみしめています。この状態で、人に関わると面白くて・・・関わった方々
音読チャンネル「日々の名作音読で人生の深みを知る」から、萩原朔太郎著「病床生活からの一発見」をアップロードしました。病気が人生の転機になることは、多いと思います。「重要なのは病から癒えることではなく、病みつつ生きることだ」カミュ病気は、自分ではどうすることもできません。拙著に書きましたが、私も私の家族も病が転機となりました。「病は心を弱らせるが、それを乗り越えたとき、心は強くなる」理恵子3か月でマスターするピアノショパンの名曲「革命(練習曲10-12)」が、たった3か月の
NHKEテレ「3か月でマスターするピアノ」前回のブログの続きになりますが、「リズ厶にのってみよう!」このレッスンで、本田聖嗣先生のおっしゃったことばで、私の心に刺さったものがあります。「音楽と年金は休符(給付)が大事!」(笑)もですが、「休符を弾く」という言葉です。ピアノと朗読には共通点がたくさんありますが、まさにこの言葉も朗読にぴったり当てはまります。朗読での休符は、「間(ま)」だったり「……」で表される沈黙だったりします。その「間(ま
こんばんは!grram時代の楽曲を現在の声で歌ってみるシリーズ第4弾として「風になって」をYouTubeにて公開しました‼️自分の中でも特別に大切に歌い続けている1曲で生き辛さを感じている方の心に届けたい言葉を綴った、力強いメッセージソングとなっています。「深く落ちた分だけ高く飛べる」このワンフレーズに込めた想いは大きく、どれだけ今が孤独で悲しくて苦しくてもだからこそ高く飛べる日があると信じています。どうか歌詞を読みながら聴いてくださる
↓↓よかったらポチっと押してくれたらうれしいです。自己啓発ランキング人気ブログランキング↑↑クリックお願いします。◆高橋宏和公式LINE@◆10日間で幸せな成功者の旅になれる!登録特典!「8つの柱診断」プレゼント↓↓↓いつもありがとうございます!量子力学コーチの高橋宏和です。皆さんは、HSP(エイチ・エス・ピー)という言葉を聞いたことがありますかHSP「HighlySensitivePerson(ハイリー・センシティブ・パーソン)
かまくら茶話会「人生100年時代健康のための音読のすすめ」のご案内です。入場無料ですこの日は、ご来場者も多いと聞いておりますので、スクリーンに文字を映し出して、皆さんに音読していただきます。最近のピアノの話や、ラジオでご紹介した脳トレ音読もしようと考えています。私のオリジナル作品も、もしかしたら公開します。この機会に是非、音読にチャレンジしてみてくださいご予約制となっております。皆様のご来場を楽しみにお待ちしております。講師:元フジテレビアナウンサー寺田理
アレンは、本心だろうが社交辞令だろうが、「綺麗ですね、美しいですね」と、言われたら、迷わず即答で、「ありがとうございます…」と、お答えします。これは、自分がまさにその通りだと思ってますし、自分を肯定してる生き方だからですよ自分の事を褒められた時など、「いいえ、そんな事ないですよ」などと、遠慮をした返答する事がよく日本人の会話でありますが、アレンはそんな事は遠慮でも言いません外国、特に欧米でも、遠慮した返答ではなく、素直に喜ぶ、ありがとう、と肯定して受け取る返答
朗読エンターテイメント「ことばの玉手箱」まで1週間!NHKEテレ「3ヶ月でマスターするピアノ」オンエアまで10日となりました。毎日、朗読とピアノの練習に励んでいます。2つを同時進行していると、新たな気づきがいっぱいあって、それがとても面白いです。ピアノに関しては、放送が始まったら、こちらのブログに書いていきますね。「ことばの玉手箱」は、朗読劇とトークを交えたエンターテイメント。「ことばの玉手箱」は「ことば」と「伝えること」にこだわっています。さて、そんな私が最近心に留めてる
昨夜は「3か月でマスターするピアノ」の集中再放送がありました。第1回から第3回まで、続けて放送されました。なので、NHKプラスでは、今なら第1回から第3回までの放送が見られますよ!録画しそこなった方は、是非こちらからご覧ください。また、番組ホームページでも、今後の放送についてご覧いただけます。さて、第1回の放送を振り返ってみると、指番号と音階の話がありました。既習者なら、指番号とドレミファソラシドの1オクターブの弾き方は、覚えていますから弾けます。初心者の石丸さんがレッスンを受け
不平不満を言うと、いずれ、本人の元に返ってきて、さらに不平不満を言いたくなる出来事に、見舞われます。自分が放った言葉が、自分自身に一番影響するのだから、口にする言葉には、気をつけよう。言葉を意識すれば、人生は、いくらだって変えることができます。今日のインスタメッセージ
本日21:30からNHKEテレで「3か月でマスターするピアノ」が放送されます。すでに、5分間の番組宣伝番組がながれていますが、番組のテキストも発売中!このテキストの内容がすごい!番組で弾く「ジムノペディ」と「革命(番組バージョン)」の楽譜はもちろん、本田聖嗣先生のユニークなレッスン法、ピアノという楽器のことなど読み応えたっぷりです。現在(10/1)amazonでベストセラー1位amazon売れ筋ランキング2位amazon音楽1位放送前にして、すでに重版決定だそうです。
「3か月でマスターするピアノ」第2回は、楽譜の読み方を教わりました。「楽譜は作曲家からの手紙」という本田聖嗣先生の素敵なことば。音符から読むのではなく、音符の前に書かれている文字をまず読む。ショパンは楽曲にタイトルをつけなかった。「革命」というのは、あとから他の人がつけたタイトルであるとのこと。最初にタイトル、そして発想記号(私は初めてこの言葉を知りました)が書かれています。「革命」にはAllegroconfuoco(アレグロ・コン・フォーコ)と書かれて