ブログ記事898件
し、7月・・・。なんかもう、前回書いたのがいつか思い出せないくらいご無沙汰しておりますよ・・・。まとまった時間が全然取れなくて全く進まない台湾旅行記、実はこの翌月にも、そして6月にも国内旅行に行ってきたんだけど、それをアップできるのはいつになるのやら。まとまった時間ができるのを待つと娘が定年退職しそうなので、おぼろげな記憶を頼りにちょこちょこ書いて完成させたいと思います・・・。(2024/07/02)いざ、高雄へ2024年2月23日、くもり。今回は5泊6日と長いので、ずっ
無限に食べれる絶品小籠包@京鼎樓デザートはもちろんマンゴーかき氷台湾で食べれなかったから、なおさら美味しい。これで2025年GWも終了となりました。
おそと仕事のお仲間Sちゃんと横浜そごう内の京鼎樓さんへミニランチコースを食べに行きました。GWで夕方のレッスンがないのでおそと仕事の帰りに一緒に出掛けました。レッスンないからね。ビールだよ~。ノドが乾いててもう1口飲んでるし実はこの前日右上の歯が欠けてしまいでも痛くもしみもしないので「あのさ~右上の歯が昨日欠けて左だけで噛むから食べるの遅いと思うけど痛くないから気にしないでね~」って申告していきました。まず登場の前菜は春筍と青菜
さて台湾には小籠包を食べに行った私。どこが美味しいのか、調査の結果・・・まず行ったのは、「京鼎樓」ジンディンロウ日本にも出店していますよね。皮がモチモチ次・・・「高記」ガオジー「金品茶樓」そして一番人気「鼎泰豊」ディンタイフォン私は台北101店に行きました。この混みよう・・・2時間待ちだそうですでも大丈夫、101店には優先案内権付お食事券があるのです。ここは皮が透けるほど薄かったです。さすがのお味・・・詳しくは明日のブログで。こちらは、小籠包型