ブログ記事1,590件
少し前のお話しです。大学生の友人が、留学に行くことに。交換留学生試験の勉強を少し見てあげていたので、私のことのようにうれしかった!彼女の留学先はフランス・リヨンなので、リヨンにちなんだこちらのお店にご招待♪LEBOUCHON私自身も久々の訪問です昼ワインに付き合ってもらっちゃったFormuleà¥1950私はいつもこのハラミステーキポテトフライ添え添え、というには量が多いが…サラダとパンがついてます♪友人は魚料理ところで、店名のブショ
京都パン巡り、9店舗目!こちらでラストです🥹↓ここから始まりました*『大好きな【青おにぎり】から始まる、長距離移動の京都パン屋巡り*』この土曜日は朝から早起きして京都へ行ってきたのです🏃♀️河原町から錦林車庫前までバスで行き、そこからパン屋を巡りつつ歩いて河原町まで戻りました🏃♀️歩くの…ameblo.jpいやー銀閣寺辺りからたくさん歩けて清々しかった🥰ラスト1店舗は、【グランディール御池店】このお店は何度も来ていたので今回は行くつもりなかったのですが、春の新作情報がた
チェックインを済ませて向かったのは、お部屋でサクッと【近くのラーメン屋】でググったラーメン屋さん途中、桂小五郎像にご挨拶京都に来た!って感じ。ホテルから徒歩で7分くらいかな⁈麺屋キラメキさんに到着ホテルからまっすぐなので分かりやすいです◎私は塩ラーメン娘は醤油ラーメンめっちゃ美味しい好き旦那は味噌ラーメン、息子はまぜそばを頼んでいたけど、どれも全部美味しかったです。みんなで『明日も来たい!』と言いながら完食しましたで、あとから調べたら、大阪にもグループ店が何店舗かあった
本物と上質を求める大人のためのアロマテラピーサロン「アロマテラピー&リラクセーションShinoa」のブログへのご訪問ありがとうございます。「お香材料と和精油を楽しむ和アロマコース」(全5回)を今年2月より、新開講しています。(このコースはお一人様から、ご都合の良い日時をご相談して開講します)受講者第1号となった、京都市下京区のM様が、このたび5回の講座を修了されました。M様は、20年近く前にアロマテラピーを学ばれて、2年前に当教室でアロマハンドセラピストコースを受講された、アロマ愛
京都3日目のディナーは、京都在住中からのお馴染み店、京都市役所前・御所南エリアにある割烹にお邪魔しました。二条有恒・・・町家造りの風情ある佇まい約3年ぶり、何気に京都で最も多く訪れているディナータイムのお店がここ、それだけ私たちのお気に入りな、コースではなくアラカルト料理専門の割烹。店内もちょっと雰囲気ありますカウンターにてスパークリングワインと生ビールお通しは胡桃餅饅頭、中には牛肉の角煮初めての方には、達筆で書かれた値段表示のないメニューに、一瞬たじろぎそ
3月下旬のこと。京都市役所前ゼスト御池の古書市へ知ってる研究者の本を見つけると救出したくなるし、棚を整えたくなる。その後、一乗寺へ移動(市役所前から、京都バスで高野までスムーズに移動できることを知った)一乗寺ブックアパートメントに斎藤英喜の棚を設置してから・・・売れていますと、店主からは話は伺っていたのですが、たまたま補充で伺った際に大学生の常連さんや、他の棚主の方がいらして「買いました」と、直接お話しする機会を得ました。読者に