ブログ記事2,433件
去年のアメリカ旅行後半辺りから舌が痺れている感覚に陥り帰国してからはドンズバ味覚障害でしたおやつが大好きなのに甘みが分からないバカ舌になってしまったサプリなど飲んで様子見が続きました脱・味覚障害最近になってようやく味蕾を取り戻したようでこちらのスイーツをしみじみしながら頬張りました美味しかったのでアップしときますそもそもお世話になっている方への差し入れで購入昨年の11月ごろ新宿デパ地下でオープンして
京王百貨店新宿店のファミリー向けレストラン「キャニーズ」に家族みんなで行ってきました。「京王お好みダイニング店」だったところが、2024年7月にリニューアルオープンしたみたい。色んなジャンルのメニューが選べるので、老若男女みんなで楽しめる位置付けです。リニューアルオープンしたてだからか、Googleマップなどにもメニューがあまり無かったので載せておきます。急いで撮ったので反射して見にくい箇所はありますが、なんとなくラインナップは伝わるかな…私は強欲なので、「ビーフハンバーグ100g&チ
どうもー!岩手県に住んでいるシンタローです。先週末から長期休暇をいただき東京の実家に帰り、ゆっくりとした時間を過ごしてました〜。いや〜久しぶりに実家に長時間いると…何をしたらいいのか???わからなかったです(笑)ホントは大阪に行っちゃおうかな〜っっとも思ったんですが、今回は東京にとどまりましたで、何日か都内とプラプラとして、会社へのお土産を何にしようかな〜?っと色々みてまわった結果、今回はコレにしました!
こんにちは新宿店です6月のイベントをお知らせしますぜひお店にお立ち寄りください
フリフリソフト。連休は終わり、ダルさが余計に感じられた一日。帯広で40℃予報とか、日本列島終わってるんじゃね?っていうぐらいです。どこに行っても暑いのか、と絶望を感じます。そんな中、冷たいものを食べにお出かけ。向かったのは京王百貨店新宿店。こちらで明日まで「keioスイーツ博覧会」なる催事が開催中。ここにヒンヤリ系のスイーツがかなり出店していたので、食べに行ってみることにしました。丸の内線に乗ることだけ考えていたので、フラッと後楽園で下車し、丸の内線の乗り換えエスカレーター
今年のGWは帰省しませんでしたラッキーそんなこんなで、娘とGW中に来たのは新宿の京王百貨店でやっていたサンリオキッズフェスティバル去年も来て楽しかったらしく、リクエストされました当日の朝、10時ちょい過ぎに到着するも…グリーティング券狙いで行ったけど、全然ダメだったやっぱ、前日までにプレイチケットを買って当日も開店前に並ばなきゃダメだ(この日は10:20には全時間帯配布終了でした)娘は砂絵をやりたいとのことで、列に並びます朝イチなので、多少は並ぶものの待ち時間少なくできま
〔4752〕ユナイテッド・シネマ豊洲で「TVアニメ『ダンダダン』2期先行上映イベント」を楽しんだ後、こちらによって夕ごはんを買って家に帰りました(°∀°)b十勝豚丼こうふく京王百貨店新宿店のMB階エキサイティングスポットで2025年6月26日(木)~7月2日(水)に出店していた北海道帯広市の「十勝豚丼こうふく」あまりにも美味しそうだったので、思わず購入しちゃいましたヽ(゜▽、゜)ノ「十勝豚丼」包みを取って、蓋を開けると・・・豚バラがたっぷ
今日は、年が明けてから初めて、近所ではなく電車に乗って買い物に行きました🎵百貨店の門松って大きくて立派だから、ワクワクします🎵❗️天井スレスレでした❗️街に出たのは母の一周忌に本堂にお供えする菓子折りと、最初のお茶の先生のお仏壇にお供えする菓子折りと、東北に行った時に夫の妹に渡す菓子折りを、買うためですちなみに私は全く買い物好きではなく、福袋を買う習慣はありません。人混みが苦手な私は繁華街に行くのもあまり好きではないので、用がないと街には出ないし用
先日、無事に「相澤由依作陶展」を閉場致しました。酷暑の中多くの方にご来場いただき、始めてのお客様、一目惚れしてくださったお客様…たくさんの方々にご覧いただきました。引き続き、数点店頭にてご紹介させていただいております。お見逃しの方は是非‼️さて、来週は『吉田直隆ガラス展』を開催致します。昨年のグループ展に続き、今年は個展の開催となりました。こちらも是非、お楽しみに。美術工芸千華東京都新宿区の美術工芸千華(京王百貨店新宿店6階)では、茶道具・美術工芸品を取り扱ってお
今年はヘッドマーク弁当の販売はありません。今回の目的は、北陸テールマーク弁当。何時もの様に輸送弁当コーナーに有ると思い並びましたが、一般ブースの販売でした。一時間無駄にしてしまいました。目当ての弁当は並ばずに買えました。鯨カツも並んで購入。上野東京ラインで帰宅。鯨カツは、今晩のおかずです。これがテールマーク弁当。うまく海苔を切り取れました。香川の骨付鳥(ひな)この味付けが旨い。これが月一で食えたなら。トミカも購入。有名駅弁|第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの