ブログ記事6,458件
2025年5月7日(水)いつもありがとうございます‼︎2011年10月〜結婚を機に生まれ育った東京を離れ移住。2度の流産の末2016年10月一卵性双生児の女の子を出産しました主に買い物履歴や自分のことアップしています。娘たちが就学を機に娘たちとの様子はアメンバー記事にアップしています。いいね!やコメントメッセージでの交流ある方のみアメンバーを承認しています。楽天購入品は楽天ROOMからご紹介♡孤立気味なにこさん。三年生に進級し、クラス替えがあったの
ハッピーセットのおもちゃにボードゲームがついてくるというので、20年ぶりくらいにマクドナルドのハッピーセットを頼んだ。Twitterで見たところ、マクドナルドかるたもだいぶトンチキな読み札があるようで欲しかったんだが、わたしのお目当てはナンジャモンジャだった。ナンジャモンジャは、なんとも形容しがたいキャラクターが描かれた絵札にプレイヤーが名前をつけていくゲーム(だいぶざっくり)。一時期大学の友人たちと狂ったようにこのゲームをやっていて、いまだに1時間くらいはこれで盛り上がれる。キャラクターのビ
うゆにへ市松人形になったということは、うゆには某お菊ちゃん人形おばさんと同じになったということですね。髪が伸びる呪いのおばさん。プヴォワールです。久々に交換日記やりたくなりましたので、うゆにを誘惑しました。最後の投稿は2019年でした。『【プヴォワール】最近のこと。』うゆによりお久しぶりです。最近は、アーティストの全身噛む男に引っかかり、気分の浮き沈みがとても激しい。本当に激しい。今はどん底。ちなみに、うゆにが弟と仲直りで…ameblo.jpこの噛むアーティストは、その後、仕
そろそろ初めの1週間に出てくる副作用が落ち着きを見せ始めましたなので今日は通院中の病院からもらった資料などについて書きたいと思います。私が治療している病院は抗がん剤初回でも問答無用で通院治療ですそのため主な副作用の対策についての書類をポーンと渡されます。すみません、ちゃんと丁寧に渡されますあとどういう症状が出たら病院に連絡するかってのも細かく書かれてあります。それらも参考になりますがよくチェックするのが主な副作用の注意が必要な時
こんにちはてこ。ですどうやら世はゴールデンウィークらしいですね…我が社はカレンダー通りなので、今日も元気に出勤です電車もけっこういつも通りの混みっぷりですみんな休みじゃないんだねさて、先月下旬〜1ヶ月で開催していたわたくしてこ。主催のスモールコミュニティ【コミュ障解消するかもよ交換日記クラブ】『日報でコミュ障は解消するのか?』こんにちはてこ。です神奈川県在住のミドフィフ都内の小さい会社で経理として25年ほど勤務コミュ力強め、色んな人と会いたいそんな得意や好きを活かして
こんにちは、きなこもちです!このブログではちょっと天然なお姉ちゃん・もちこと気まぐれ愛されキャラの弟・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡***昨日の記事にもコメントありがとうございました!私も色々心配で性教育?はそろそろ…と思ってちょっと前からアレコレ話はしてるんですけど、いわゆる第二次性徴的な身体の変化がまだないのもあり本人ピンときてなくて( ̄▽ ̄;)あまり否定しすぎて変に
『人の財布』『サイレントヒル歴史資料館』『Project:;COLD』…等の【第四境界】さんの“人の●●”シリーズ新作が来ました。その名も…『人の交換日記』。『人の財布』ブログ↓メルカリで最速販売した後、公式のショップでも販売。メルカリ販売時点での告知に即気付き最速に間に合いそうでしたが、私はメルカリのアカウントを持っていないので様子見…。その後公式ショップでポチりました。一瞬、え?これもメルカリみたいなフリマサイトなの?と思わせ
プヴォワールから交換日記しない?とお誘いが来たので舞い戻って参りました。読み返すと懐かしい『【うゆに】1年振りのようです。』お久しぶりです、うゆにです。自分のHNが何だったかも思い出せないレベルでした。過去の自分の記事を読んでまぁびっくり!以下、変化をつらつらと彼氏とは別れました…ameblo.jp私!!!!『今後は心身共に健康で酒に飲まれない人と付き合いたいと思います。』って言ってるけどいい人現れたよ!昨晩は「こどもの日ということはうゆにの日」という謎の発言からお寿司ご馳走して
NSW州の公立学校は今日で1学期が終わり、2週間とちょっとの秋休みに入ります。うちはセールの日にちの選択に合わせたので終わりがけの24日から日本へ!3年と半年ぶりなので非常にドキドキ。そして忙しい、前半はお墓参りの旅で愛媛、大分へと行く予定。ゴールデンウィーク挟んだと気づいたのはチケットを取ってから・・。とにかく楽しみです!!今日は小4みーちゃんの言葉と遊びが興味深かったのでそのことを。私が小4あたりも友達と何だか好きな食べ物やら生年月日やら書く紙を書いてもらったりメモを回したり、交
いっちゃくの嫁よしかです引越しから1ヶ月🏠やっと片付けも落ち着いて疲れが取れてきました。(はい…やっと)そして、のんびりしてたらあっという間に春休みがやってきそうそして息子が中学校に入学して春で1年です!早いですねこの頃は制服を着るのにも時間がかかってましたが…すっかり慣れて毎日楽しく通学しています。すみません🙏だいぶお待たせしてしまいましたが(引越しでこのブログの事をちょっぴり忘れてしまっておりましたww)交換日記の続きです‼️「はい、この子聴こえてないね」息子の難聴が医師の
みさきのママです。お手紙や文字を書く楽しさを感じてきているような気がしたので、「おやこでこうかんノート」買ってみました。お絵かきから始める交換ノート⭐️親子コミュニケーションに⭐️読み書きの練習に⭐️思い出の記録に日記を書くのは得意じゃないけど、何気なく過ごしているけど、嬉しい事成長してる事を文字で書いて伝えないなって思います。娘がどんな事を書いてくれるかも楽しみでもあります。とりあえず1冊終わるまでは続けます🙋♀️JANコード👇
(11年前に記載した日記をもとに書いてます)胎児の心拍低下により緊急入院となった私なんの心の準備もなく入院生活をスタート毎朝体重を測り、胎児心拍が低下していないかを常時チェック。誰とも話さず、ベッドにいる時間は格段に増えていた。毎日、仕事帰りの旦那が顔を出し、色々と雑談をしてから帰っていくというのが当たり前の生活となった。1人の時間が増えると、マイナス思考の私は、胎児の心拍は機械を外している間は本当に大丈夫なんだろうか、出産後すぐに赤ちゃんが死んじゃったらどうしよう…
3年前の6月、妻の不倫相手のウジ虫野郎と何度もやりとりをした月。あー面倒くさい6月。よりにもよって、広末涼子の不倫報道が毎日のようにあるのです。夕食時のニュース番組でも出てくるし。その時はテレビを見ないようにして子供たちや妻に全く違う話題で話しかける。その報道が終わるまで💧妻は気づいているのかどうか。たぶん、気づいているかな。ただでさえ6月は嫌いなのに。ネットニュースでも必ずあるし。世間はどんだけ不倫報道が好きなのか💧こっちは思い出さないようにと毎日努力して過ごし
こんにちはフォレスト浦和です絶賛ブログ更新中です待ちに待った「いろは保育園」との交換絵日記今年度の目的は「園での出来事」を交換絵日記を通して交流する事です投函日当日、お手製のポストへ年長園児たちが絵日記を届けに来てくれましたそして入居者様も一緒に近くから様子を見守りますなんと、入居者様から園児たちへ折り紙のプレゼント何羽いるのでしょうか?たくさんの鶴がもらえて良かったね今年初めての交流に園児、入居者様も大変喜んでいました来月も「いろは保育園」との交流の様子をお届けしたい
今日は急遽ブログ2本立て実は以前、実家の屋根裏部屋で独身当時に付き合っていた彼女との交換日記が見つかりそれを元に?今日、先ほど23:23アメンバー限定ですが彼女との思い出としてブログアップしました。が私の思い出だけ・・・思い出したことだけを書いたブログなので見なくていいです(笑)今日は【婚活の日】お題は「あなたの好きな人のタイプは?」と言うこともあり何とか合わせて更新した形となりました。たぶん交換日記はコレだけでなくまだ2,3冊あったと思いますが見つかったのは
弥生ちゃんとの交換日記いまだに続いてます。2人はクラスが違うからクラスにこんな子がいてという話など教えたい事がたくさんなんだって。喧嘩することもなく楽しく過ごせる相手で良かったなって思う。今後学年が上がるにつれていろいろ出てくるかもしれないし疎遠になったりとかもあるのかもしれないんだけどさ。それも経験だし大事。私が思うに、信用できる友達ってすごく大事だと思っていて私にはいなかったけど、でもその代わり妹がいたんだよな。私の中では、姉でもない妹でもない友達って感じ
前回の続きです。なぜMiちゃんとの付き合いがバレたのか。集会とは別の日に王国会館へ呼び出されました。基本二人別々に聴取が始まります。Miちゃんは私より先に審理委員会を終えたようで王国会館の入口で立ってました。その間口裏を合わせないように接見禁止になり、携帯も親父に没収されてたんですが、Miちゃん「なんかごめんね。がんばってね」瞬「おぅ、ごめんねって何?」ぐらいの会話は交わせました。この時どうして抱きしめてあげられなかったんだろう。きっと辛い思いをしたのに。第2会場に入ると
2020年11月CVカテーテルをいれ、翌日からケモが始まりました。神経芽腫の再発治療は、初発時みたいなプロトコールがなく、治療法が未だ確立しておらず、腎機能も考慮しながら、どのケモが効くか、その子に合ったものを手探りで行われています。娘は再々発ですが、前回の再発の時は、脳の局所再発だったため、しっかりしたケモで全身治療というのはしていませんでした。今回は、初発の一番初めに一度だけ使った、IRECから始めてみることになっていました。『IREC』2017年12月27
5月はいっぱいは傷病手当をいただいて、家でゆっくりしながら痛み対策を考えていけば良いと思っていたんだけど、なかなかうまく痛みのコントロールができないまま、6月になっちゃった痛みは下腹部全体的にと肛門周辺…肛門周辺が痛くなり始めてからかれこれ1ヶ月がだったけどなかなか前には進めていない放射線効いてないのかな?効いてこれでもよくなっているのかな???分からなすぎる…そんな中、痛みと付き合いながら仕事をすることに…保育士だけど、事務仕事とか作り物とかからの保育な感じですごく良い待遇をして
コロナのせいで、今はどこの病院も面会禁止になっていると思うけど、息子が入院している病院もそうなので、退院まで会うことができない。個室にすれば、小学生なので面会許可を出してもらえるけど、1週間もしたら料金がとんでもないことになるので、初日と手術日だけ個室で、あとは大部屋に移ることにした。そのため、手術後の麻酔がまだ完全に切れてなくてほぼ寝ている姿を最後に、会うことも、電話で話すことも出来ずにいる。スマホをもっていればLINEで写真送ってもらったり、もってきて欲しいものを連絡したり簡単にやり
広末涼子と鳥羽氏のW不倫。交換日記が暴露されていました。その内容の画像もアップされていたけど、あの内容を見て、妻の不倫発覚時を思い出しました。妻もウジ虫野郎に小さな紙切れにメッセージを書いていました。ウジ虫野郎が妻に対して言った言葉と、それに対する妻の言葉が書かれていました。全部で数枚だったかな。それを見た時、心臓が破裂するんじゃないかと思うくらい動悸がして、吐き気がして、悲しみとか怒りとか訳の分からない感情がぐちゃぐちゃになったような感じになりました。この報道を見るた
しばらく出生の頃のことを書いていこうと思います。前回書きました、出生のトラブルで直後に低酸素状態になり口腔内を吸引してくれて蘇生しました。たまたま居合わせた新生児退院前健診の小児科の先生の判断で、【胎便吸引症候群】だと思うからNICUのある病院で処置が必要ということで、車で20分ほどの病院に救急車で搬送されました。※パパ同行ママ病院に置いてけぼり、夕方に幼稚園から帰ってきたお姉ちゃんと、駆けつけた実母・実姉が揃い、みなと本人が不在の中で病室でわちゃわちゃしていた記憶。心ここにあらず
広末涼子さんのW不倫問題で、昨日、広末涼子さんの旦那さんのキャンドル氏が会見をしていました。自分はYahooニュースの記事で見ました。彼の視点からの話なので、全てが事実かどうかは分からないけれど、彼の口から出た事実は衝撃的な内容でした。あの話が本当なら、彼はかなり辛かっただろうなと思います。キャンドル氏の話の中で、「以前のような家族に戻りたい」というような発言がありました。なんとか解決できるようにと、もがいていたんだろうなと思いました。正直、その記事を読んでいて、彼の場合とは違う
ダイキ/高2支援級を勧められたけど普通級のままコウキ/小3小3から情緒支援級アメンバーについて↓『(修正)アメンバーについて』ダイキ/高2支援級を勧められたけど普通級のままコウキ/小3小3から情緒支援級(国・算)IQと凸凹↓『WISC-Ⅳ知能検査の詳しい結果とアドバイス』小…ameblo.jp前にも書いたかもしれませんが数ヶ月前からコウキと『交換日記』を始めていました。最初は盛り上がって毎日のように書きそのうち飽き
小学2年生の娘と交換ノートをはじめました小学生向けのものはたくさんあったけど、シンプルでページ数の少ないセリアの「おやこdeくかんノート」を購入してみました。どどーん。まだ字の書けない小さな子でもお絵かきなどを通して交換ノートを楽しむことができる仕組みになっています。中身はこんな感じセリアの交換ノートを選んだ理由は、シンプルな内容だというところです。日記+一言書くという感じが継続していけそうだな(私が)~と思ったためです雑貨屋さ
ごはんてどれくらいの量が適量なんだろうか?最近分からなくなってきました。お腹はめっちゃ空くんだけど、食べるとお腹も苦しくなるし、息苦しくなる。あくびも出る。次から次へといろんな症状が出てきて悩みがつきない。健康になりたいなぁ。健康がほしいなぁ。健康でさえあれば何でもできるよ。さて、ここから今日のブログのタイトルの話です(笑)最近、YouTubeの動画で『人の交換日記』ていうゲーム実況を観た。第四境界(初めて知った😅)てとこのゲームらしいんですが面白かった。謎解きゲームなのですが、
3月の引っ越し前にじゅらくの里さんに寄付したお礼が届いた優ちゃんが小さい時におとんとおかんに買ってもらった鯉のぼり元気に泳いどるかな送るの遅かったからまた来年かな?また青い空の下泳いでくれたら嬉しいなきちんとこうしてお返事くださるの本当に嬉しいなと思う必ずまた観に行きたいと思いますありがとうございますGWは実家に帰省してYちゃんのお母さんに会いに6年ぶりやけどお母さん全然変わってなくて元気そうで良かった沢山話も出来て良かったYちゃんからもはがきの
5日の子供の日、祭日に同窓会がありました。びっくりしました、いきなり「*祭日*っていうんだ」とお茶の水の大学を出た才女からダメだし入りました。「国民の祝日」で祭日はもともと皇室の祭典、現在は法律で定められた休日としては存在しないんだとAIのように返されました。私を含めると全部で9人。中学3年のクラスの人数が全部で何人だったかは皆、覚えてなくて「40人はいなかった」という事で25%の出席率が多いのか?少ないのか?昔話しに花が咲きました。記念の写真を撮ろうとすると何故か?嫌がるん人がいる
⚠ネタバレが気になる方へ読む場合は自己責任でお願いします感想思っていた10倍、良い!!もう一回観たい!昨日は交換ウソ日記を鑑賞夏休みということで、おしゃれした女子中高生・女子大生が、キャピキャピたいそう華やかで、賑やかな劇場(^-^)しかしホント、いつもビクッとするなぜ彼女達は突然走り出すんでしょう?待って待って待ってキャー劇場を、いきなりダッシュ。思わず壁に張り付いて、避けてしまう。はたまた、スマホを2人でのぞき込んで「え〜やっバ」キャハハハとか(^
おはようございます。一般社団法人がんサポートナース代表沼澤幸子です。(プロフィールは、こちらから)【合せて聴いてほしい】🌼がん告知の現状🫣😢-がんサポートナースの人生を豊かにするRADIO|stand.fm☘️合わせて聴いて欲しい「緩和ケアに関する過去配信のまとめ」https://stand.fm/episodes/61c54b1e1d209d0006521a2f💁♀️心のスポンサー◯山口さんちの素敵なラジオ/マユミママht