ブログ記事775件
こんにちは。AM整形外科の院長ジョ・ヨンギュです。【二重埋没法】二重埋没法は、複数の小さな切開窓(穴)から糸を通して二重まぶたを掴む方法です。類似用語として、自然癒着法、非切開法などがあります。埋没法には大きく2つの方法があり、特徴は以下の通りです。(1)線留め連続法(continuous)一箇所の結び目(穴と結び目がそれぞれ一箇所ある)(2)点留め(interrupted)複数の結び目(穴ごとに結び目がある)線留め連続法は比較的手
こんにちは。AM整形外科の院長ジョ・ヨンギュです。【末広型ダウンタイム】本日ご紹介する末広型二重のケースは奥二重に近い二重をお持ちの方です。時間が経つにつれてまぶたがたるみ二重幅が狭くなってラインがほとんど見えない状態でした。できる範囲内でラインがはっきりと見えるように埋没法で手術を受けたいとのことでした。下まぶたの凸凹を減らすために目の下の再配置も同時に行いました。回復具合、腫れ、あざなどをチェックしてください。下図は末広型
7日目なのでまとめてみました画像の構成バラバラで分かりにくくてすみません……こうして見ると2日目なんてひどいもんだ(笑)○5日目から腫れがだいぶ違いますね!あんなに痛々しかったのに人間の治癒力○糸はまだ消えないけど7日目になると縫い目で食い込んでるのが目立たなくなってる!○いまだに右目まぶたが黒目にかかってます右目と左目の開き具合の差わかりますかね見開いてこの写真なんで、気を抜いたら生気がないみたい(笑)○あざは全体的に引きました〜あとは右目の紫のあざだけ。↓しぶ
今日は撮影で病院行ってきた!カウンセラーさんにまだ朝は浮腫みますか?て聞かれたんだけどやっぱ普通の人より腫れてるのかなそれでポイントが8000ポイントくらいあったからMTのクレンジングとコラーゲンドリンク買ってきたクレンジングは田中みな実さんがおすすめしてたから買ってみた!口コミも結構良いから花粉で肌荒れひどいし良くなるといいな【国内正規品・全国送料無料】メタトロン化粧品MTクレンジングジェル200mL(クレンジング)楽天市場3,948円それから撮影の時に化粧無しと化粧あり
翌日ですさっそく画像をドーーン※閲覧注意暗くてすみませんでも鬼腫れてるのはわかりますよね…48h洗顔できないので、寝起きの目やにがすごいです。術後の診察で、先生が「2.3日目が閉じなくて乾いて、目が真っ赤になるくらいになったら視力低下の危険があるから、連絡してね」と仰っていました目が閉じないので、(特に眼瞼下垂で再度調整をした左目・画像向かって右側)強制的に閉じるよう&冷やすため、中にジェルの氷が入れられる
5/2㈯手術当日です手術はお昼からの予定だったのですが、前日にクリニックからTELがあり、1時間前倒しになりました。そのため朝から食事不可、飲み物も2~3時間前からダメ。よく水を飲むわたしには水ダメはきつい~そして忘れていて手術1時間前に2口ほど飲んでしまうという…なぜ飲食禁止かというと、手術中麻酔がきいた状態で、稀に嘔吐してしまう患者さんがいるそう。そのとき、吐いたものが逆流して器官などに入ってしますと危険だからとのことでしたいわゆる「誤嚥(ごえん)
左右差気になるよーな。ならないよーな。。。もし再手術する事かあれば、左右対照になる様に近づけてもらいたいな。今月、中旬、朝日先生を受診します。再手術するべきなのか。リスクなど聞けたらいいなと思います。Xで沢山の方と交流さしてもらって、皆さん色んな先生の診察を受けられてました。最近、こまちクリニックの藤本先生と言う方も、熱心だとチラホラ聞きました。1度受診出来たらなと思ってます
ググりまくってたハム目ですが、12日目にして、急に落ち着いた感がありますただし、右目(画像向かって左)だけね目を閉じた方がわかりやすいので、画像は閉眼ですわたしは元々蒙古襞がないタイプの目なのですが、手術後、なんていうか、目の形がアーモンドのような目頭切開したような(って言えば伝わりやすいですかね)形になっていたんです。だけど、右目のハムが落ち着いてきて、あー、これは目
2024年12月→太もも脂肪吸引、脂肪注入(胸、額、こめかみ)→ボトックス(額、眉間、エラ)そして2025年目(眼瞼下垂、二重全切開、脂肪除去、たるみ取り)顔、顎脂肪吸引をしまして10名以上の周りの反応をお伝えします!<2025年1月施術:眼瞼下垂レポ>→眼瞼下垂手術のカウンセリング周り保険VS自費その①→目の手術をしてきました!→DT1日目レポ→DT2日目レポ→DT3日目レポ→DT4日目レポ→DT5日目レポ→DT6日目レポ→DT
今日はたくさん経過写真載せますよーーー6日目までは、抜糸を生きる希望にしていましたが、ここ最近は2週間過ぎるのを、希望にしていますwなぜって、先生が「大まかな腫れは2週間程度でひく」と言っていたからまだ腫れがひどく、完成形が見えてきませんそういえば、二重幅を決めるときわたしはアイプチでつくったラインが右目に残っていたので、その幅でオーダーしました左は、右に合わせてもらいましたその際、先生が「おー、
眼瞼下垂の手術もしたせいか、無理やり瞼を開けさせられてる感半端ないです元々そんなに眼瞼下垂があったわけじゃないから、こんなに違和感感じるのかな~とかでも、眼瞼下垂を決める前に、自然体で撮った自分の目と、意識して開いた目を比較して、意識して撮った目を普段の目にしたいそれに、いずれ瞼が下がってくるのだから(老化で)、予防として手術しておくのは、タイミング的に良いと判断して決断したことなので、全く後悔はありません
13日目です~ハム目解消したかなと思いつつ、まだ私の中での検索ワード第1位は…ハム目ですハム目って、専門用語ではないので、明確な定義はありません。なので、個人の主観によるもの。いつも正面からしか見てなかったけど、わたしの横顔どうなったかしらと急に思い立ち、撮ってみましたwまずはひだりからお次はみぎです右の方が若干ぷっくりしてるの、伝わりますか
さてさて、目標としていた()14日が経過しましたなぜわたしが14日経つのを楽しみにしていたかというと…先生が「2週間で大まかな腫れはおさまる」と言っていたからどれくらい腫れがひくのかなーと楽しみにしていましたところで最近のわたしの楽しみは、朝起きて、自分の顔を確認することどれくらい腫れが引いたか確認したくて、朝4時とか5時とかに起きちゃってます…笑まぁ朝1ってむく
今日で4日目です!昨日とさほど変わらないけど、ほんの少しだけ瞼が軽くなった気がします!まだ幅はかなりありますが、、、😭でも1日目と比べたら大分腫れが引いた気がします!笑術後の目の衝撃が大きすぎたから余計そう感じるのかも、、、😂
当日から2週間比較写真遠めから
おはようございます今月は遅れずに更新できました(笑)始めた頃の10倍の人が見てくれているみたいでアクセス数を見てびっくりしました!みなさんの参考になれば嬉しいです。(拙い文章で申し訳ないです)では6ヶ月経った現在の二重の様子です↓クマが…幅は変わらずですかね最近は面倒になって洗顔もメイクもゴシゴシやっちゃってます(笑)半年が経ったので次の更新は1年の区切りでしたいと思っています。また6ヶ月後忘れないことを祈って(笑)今気づきましたが6ヶ月じゃなくて5ヶ月後で
おはようございますちょっと過ぎてしまいましたが3ヶ月が経過しました。2ヶ月経った時よりまた狭くなってる感じしますね。私より後に二重整形をした友人がもう取れかかっているらしくちょっとドキドキしながら見守っています(笑)ではまた1ヶ月後に
昨日の抜糸時、看護師さんに、「抜糸したら腫れがグンとおさまりますかね(ワクワク)」と聞いたところ、「うーん…抜糸の刺激で明日は腫れるかもです。明後日から徐々に引いていくと思いますよ」とのこと過剰に期待していた分、ガッカリ感半端なかったですが、翌朝期待しすぎて不安になるよりまいっかでは画像をどうぞっ抜糸後と比較しても、うーん、、腫れてる
こんばんは(﹡ˆᴗˆ﹡)2ヶ月後と言いつつも忙しくて更新が予定より1週間も遅れてしまいましただーーいぶ狭くなってしまった(笑)目力入れると瞼がかぶさってくるくらいです。取れやすさを考えるとこれでいいんですけどわがまま言えば幅が物足りな〜い!この写真ではそんなに分かりませんがずっと気になっていた左右差はまだ若干残っています。黒目が小さいこともあり、左目だけ目をかっぴろげてるみたいになる。泣目を閉じたとき糸のところにあった窪みはいつの間にか消えてました。ではこんなところ
こんにちは。AM整形外科の院長ジョ・ヨンギュです。【埋没法の腫れが引く期間】埋没法は手術後の腫れが比較的に早く引くほうです。自然癒着や非切開法と同じく、小さな穴を複数開け、そこから埋没糸を通して二重まぶたにするやり方です。そのため回復が早いケースが多く、腫れが引く期間も短いです。埋没法の腫れが引く期間は通常大きな腫れは1ヶ月、小さな腫れは3〜6ヶ月間続きます。埋没の腫れに影響を与える要因は次のとおりです。(1)まぶたの厚み(2)まぶの
DT32日目です今朝のすっぴん寝起きのめめメイク後のめめすっぴんのは、朝1で撮影していて、メイクのは、18時頃撮影しています。幅がだいぶ狭まっているのがわかるかと思います。メイクのお陰だけでなく、夕方になるとむくみがスッキリして、ここまで自然になりましたちなみに今日は、ワンデーアキュビューの「ナチュラルシャイン」というカラコンをつけています。これもだいーぶ前に買っていたものですが、わたしには黒が強く、くっきりはっきりしす
今日でついに手術してから1ヶ月たちました浮腫みも少しずつ治まってきていい感じの朝です。どうやら塩分の取りすぎ、寝すぎが原因だったようです。。。笑今はこんな感じです。左右の大きさの違いはあるもののだいぶ落ち着きました希望としてはもう少し幅が右目に合うといいなという感じですが。あと1、2ヶ月は様子見ですかね〜あー早くマツエクつけたい❤️❤️❤️❤️❤️
こんばんはお久しぶりです。整形からはや1ヶ月が経ちました早かったな〜〜いつからか変化が気にならなくなってましたが2週間時点と比べると結構違いがあるんじゃないかなと思います。写真右側、目頭で二重線がなくなっているように見えますが、かなーり細いけど一応平行です。とはいえどんどん幅が狭くなってきてるので、映る写真によっては二重幅がほとんどわからないくらいなんていうこともあります。縫い目で若干凹んでる部分もありますがアイシャドウしたら目立たないし気にせず過ごしています。ア
いよいよ抜糸です色々なブログ・サイトで、抜糸後一気に腫れが引くと聞いていたのでどれほどこの日を心待ちにしていたことか…笑朝1で抜糸でした。手術の日は、車で迎えに来てもらいましたが、抜糸は、自分で車を運転してクリニックへ行きました軽く引っ張られるような感覚はありますが、運転には支障ありません眉毛を抜くような痛み麻酔をしないから激痛きちんと洗っておかないと、血がこびりついていて痛みを伴うなどの事前知識を仕入れいていたので、ちょっと緊張…
4日目!遅くなりました今日は人と会うのでメイクしました!ほんとは安静にしてたいんだけど(笑)あんまりまぶたに負担かけたくないので目元はコンシーラーで隠してマスカラだけ化粧はもうしていいはずですが、ラメが入っちゃわないか怖い。マットなシャドウは持ってないんですよね(;_;)早く普通に化粧したいです。写真は寝起きに撮ったので眠くて普通に目が開いてません(笑)気になることをいくつか。糸?黒い点昨日から黒いぽつぽつが気になってます糸なのかかさぶたなのかペンの色
こんにちはアクセスを見たら思ってたよりたくさんの方が見てくださっていてびっくりしましたこれからも更新続けますねまずは昨日寝る前。コラージュにしました!最初からこうすればよかった(笑)インカメでやってるので左側が右目です、分かりづらくてすみません(;_;)そしてお昼の12時くらいに撮った写真です。まだ右目の内出血が目立ちますね〜(;_;)でも目はだいぶ開けるようになりました!DVDをたくさん借りてきたので今日から大好きな映画ざんまいですこの猫謎にかわ
さて、手術から3日目です。本日夕方から洗顔&シャワー&シャンプーが解禁です洗顔は、48hは傷口を濡らしてはダメだけど、それ以上経ったら、炎症を防ぐ目的からも、むしろ積極的に行うべきなんだそうです恐がらないで、きちんと清潔に3日目はなんだか、内出血の色が変化してきました。早くも黄色にこの時期はまだアバター感が強くて、仕上がりがどうのとか不安になるレベルまでは達していません。言うならば、その日1日を懸命に生きている…的なw
わたしの場合、手術翌日が一番腫れました(このブログは、まとめて書いています)では2日目の画像をどうぞっっまだまだグロいので閲覧注意目やにをウェットティッシュでふき取ってスッキリしたのも手伝って、昨日よりは少しマシに見えるかな二重幅のところは、半端なくパンっパンです上瞼だけでなく、眉間から鼻にかけてと、目の下が腫れています
お久しぶりです!約1ヶ月が経ちました🌻こんな感じになりました!まだ左目は腫れが残ってるけど右目はだいぶ馴染んできました!!!ちなみに先生からは完全に腫れが引くのは2ヶ月かかると言われてたので、あと1ヶ月気長に待ってみようと思います!では!(`_´)ゞ
今日は画像からもう内出血はほぼ無くなりました右目(画像向かって左)の下瞼と、同じく右目の上瞼のかさぶたくらいかな。腫れやハム目と同じくらい、みんな傷跡を気にされてるようですが、わたしの場合傷跡は特に目立ちません。切ったところは、綺麗な弧を描いているし、特に赤みもないみたいというか、まだ食い込みが激しすぎて、切開ライン見えないというのが実情ではありますが…ただ、左目(画像向