ブログ記事1,361件
当ブログは家族や友人等に内緒にしていますわかった場合、ブログの事を言わないで下さいこんにちは、english-chanです。大学入試センターから、後期合格発表は3月20~24日までにするように、とありますので、全ての大学の発表が終了していると思います。先日、娘が受験した後期国公立F大学の合格発表がありました。回線が混み合っていたためか、なかなか合格発表につながらず、結果を見る事ができませんでした。時間にして数分なんですが、もどかしかったです。娘も同じ状況なの
中川です。今日の吉祥寺道場に金子先生が巡回指導できてくれました!基本稽古から始まります。稽古ではワールドクラスの技を教えていただきました!!最後は金子先生優勝オーで締めました。是非会場で応援お願いします!!!世界体重別大会チケット二次募集のお知らせ】全世界体重別大会のチケットの二次募集が開始しました。締切は4月13日となります。この機会にぜひご購入ください!世界体重別大会のチケットはこちら!https://forms.gle/S93w9gerdtohQUNi8
2校目の受験から合格発表までの3日間。塾から帰宅すると「緊張して、寝れない。落ちたらどうしよう。」って。仕事の前、塾に行く彼を駅まで送った。「落ちたらどうしよう。」って。私の不安を見せない様に、まだ次の試験もある!落ちたって二次募集もあるから何とかかなるよ!って言い続けた。私の心も暗いのに、なるべく明るく彼が凹まない様にするのに必死だった。
今年は、県立高校の二次募集を受験して、都城西高校に合格してくれました。とてもうれしいです。全員が合格できる入試でもなく、確かな学力のある生徒しかとってくれません。だから、とても価値ある合格だと思います。本当によく頑張りました。これで推薦入試も含めた合格者は都城高専3名都城泉ヶ丘高校4名都城西高校2名都城工業高校3名都城商業高校1名になりました。
お久しぶりです。コロナ渦で大混乱の受験期を過ごした時代の受験生です。早いものであれから4年がたち、先日横浜国立大学を卒業しましたので、そのご報告として戻ってまいりました。二次募集という異例の、ただの運によって入学した私ですが、この横浜国立大学の4年間は非常に充実した期間であり、数多くの面で成長することができました。学内最大のサークルで代表を務めさせていただきましたし、研究室では国内学会発表、海外学会発表、海外大への研究室インターンなど、様々な経験を得ることができました。学部生で