ブログ記事1,600件
浅草でランチの帰りに久しぶりに亀十へ。15分ほど並びました。全国ランキング日本一のどら焼きは3種類です。初めて見るカステラもおいしそう。この日は3種類購入しました。まずは日本一のどら焼きサイズが相変わらず大きいなぁ。つぶあんは皮に比べて少な目です。日本一かどうかは私個人的には微妙ですが、まあおいしいどら焼きでたまに食べてます。亀十もなかこちらは初めて食べましたがあんこが甘め。
人生で2回目のはとバスツアーに参加してきました1度目は、80代の祖母と伯母と母と片貝の4尺花火を見に行きました。今回は初めてのスカイツリーです!そういえば、はとバスって他のエリアの方は全くご存じなかったりして?東京観光はおまかせ!のはとバス東京駅の外に黄色いバスが沢山並んでいます公式はとバスツアーwww.hatobus.co.jp東京駅丸の内側から外に出てKITTE向かい側にはとバス乗り場待合室やグッ
おはようございます!昨日は友人と出掛けてました(*´∀`)たまたま休みがかぶって…最高でした♪本日ご紹介するのは、こちら!!「亀十最中」お値段350円ぐらい東武池袋亀十で購入いただきます🍴東武池袋でちょくちょく出店されているんですよね✨ワクワク٩(๑´3`๑)۶※期限までに食べてます厚みはしっかり(*´艸`*)美味しいですね(*´ェ`*)亀十のあんこをたっぷり食べられる幸せ♪どら焼きの次に人気だとか?そうだとか(笑)でもやっぱり、どら焼きが食べたかったなぁ(*
こんばんは!今日は朝から雪が降り、薄っすらと市内が雪化粧した山形日中の最高気温は1.4℃と寒い一日でしたが、20時現在の積雪は4cmこの後、12時間降雪量の予想は3cmと大雪にはならないようです大晦日は特に気温が上がる予報で穏やかな年の瀬を迎えそうですさて、このブログで「どらを訪ねて三千里」のテーマを起こしたのは2023年2月、つまり1里が4kmなので12,000km、途方もない距離のどら焼きの旅に出ましたそのスタートがこの菓子店菓子舗玉屋(
おはようございます前回の続き『クール爽快♡真夏の冷んやりアイテム』こんばんは先週の火曜日は東京は大雨☔️ちょうどこの日は新宿伊勢丹でこの時期の大人気商品ICEMINTボディミストエクストラクールの再販日🩵買う気満々でし…ameblo.jp伊勢丹での買い物後は夕飯の買い物がてら新宿小田急へ移動偶然にも素敵な看板を発見自分で言うのも何ですがこういうことだけは引きが強いですしかも初日❤️これはチャンス頭の中はどら焼でいっぱい『タイミングよくGET♡亀十どら焼』こん
おはようございます!今日は、振替休日です❤(ӦvӦ。)一生懸命遊びますよ!!!!!!!!!!本日ご紹介するのは、こちら!!「亀十のどら焼き(黒あん)」お値段432円東武池袋百貨店催事にて購入いただきます🍴北海道物産展が開催されている裏で、亀十さんが来てきました٩(♡ε♡)۶しかも、北海道物産展開催中が影響しているのか…土曜日の昼間15分程行列で買えました✨️因みに、浅草だと平日でも2時間待ちです\(^o^)/美味しいですね(๑´ڡ`๑)やっぱり、亀十さんのどら焼き生
朝から甘いもの食べてます(^^)昨日、船橋東武百貨店でゲットした亀十さんの最中✨✨どら焼きは浅草で行列になってるよね。けっこうズッシリしてる(^^)亀十って、お店のお名前入り✨✨パカー。こんなにアンコ入ってるー。亀十さんのアンコおいしい〜。どら焼きとアンコ違うのかね?浅草で今度並んでみようかなあ。甘い物食べたらしょっぱいのも食べます。最近食べてる柿の種。おいしいよ〜。今日は午後からお仕事です。軽ーくランチ@スタバ。ん?ラップサンド、初めて見るのがあるな。生ハム&モッツァレラチーズ
お客さんからいただいたお菓子なっなんとあの亀十さんのどらやき旦那がこの袋を持って帰ってきたのを見た時、思わずまじっ?亀十のどら焼き?と聞いてしまいましたずっと食べてみたかった行列の絶えない名店のどら焼き浅草なんて遠いし、行く機会もないし食べれることなんてないやろうなぁって思ってた、私的には幻のどらやき大ぶりさイズなのでカロリーもそこそこありお客さんも1時間ほど並んで購入されたとのことで、ありがたくいただきます香ばしい焼き目のついた皮ふんわり、しっとりホットケーキのような生地で美
おはようございます!え〜お盆なので大して忙しくないですが…出勤です(^o^;)夏休みは今年もずらして取る予定です♪本日ご紹介するのは、こちら!!「わらび餅」お値段多分450円ぐらい父からのお土産いただきます🍴なんと!今回はわらび餅もありました✨美味しいですね(๑´ڡ`๑)亀十さんで、どら焼き以外を初めて食べましたが良いですわ♪亀十=どら焼きなので、他にも良かったことないですが…実は色々と売られています✨わらび餅はとろっともしていますが、どちらかというとしっかりしてますね♪
こんばんは。ご無沙汰しております、アヤンティーヌです。急に遠くに行きたくなりました。探さないでください。あとのことはよろしくカニ&ゾウ・・・家出?駆け落ち??・・・と、いうわけで、絶賛逃避行中のお姉様sにかわり、本日は私、アヤンティーヌでお送りさせていただきますかつては、恋人同士かよ!ってくらい頻繁に、一緒にお出掛けしていたチーム☆一進一退ですが、長引く緊急事態宣言下、この夏は月に1度会うか会わざるかといった日々。そんな中、「甘味愛好会」の活動も滞り気味
こんにちは昨日は15時に仕事を終わらせその足で新宿へ移動🚃🚃🚃新宿駅西口コンコースには心踊る看板を発見東京三大どら焼のひとつに数えられる浅草亀十が10月9日(水)〜15日(火)迄新宿小田急百貨店で期間限定販売中うふふ既にリサーチ済みです笑初日となれば恐らく??購入できる確率は高いはず!?時刻は15時30分以前に比べて催事購入難易度が上がっている浅草亀十のどら焼『新宿で見つけた♡浅草亀十の新商品』おはようございます前回の続き『クール爽快♡真夏の冷ん
じい君がお仕事で上京しなければならなくなった上、2泊しなければならなくなりましたマリオットホテル系列のポイ活をしようにも、東京のホテルの室料が軒並み高騰していて、2泊もするとランク低めのホテルでも20万円前後になり、大変そうでした。事前には1泊で済む予定でしたが、急に「予定の前日の3日に来て、活動に参加してほしい」という弁護士さんがおられたそう2泊しろと要請はするけれど宿泊費の補助は一切ないそうなので、やむを得ずアタシが唯一ポイ活に励んでいる楽天関係で、以前のマリオットホテル系列の料金
浅草寺雷門前の「亀十」さんは(「どら焼き」の記事はこちら⇒★)とにかく観光客に人気のお店。日中の行列はものすごいですねー。マルセイユタロットリーディングをしながら、靴のお仕事を続けるHARUでございます。暑苦しい無節操なブログへお越しいただき、誠にありがとうございます。店頭や店内カウンター上にはパック詰めされたお菓子が(まさに)こんもりと陳列されておりさらに賑やかな雰囲気です。だからつい(なにがつい、だ)手にとってしまうのです。だから
今日も1日お疲れ様でしたディズニーの翌日の日曜日にお買い物の後、行きたかった場所に行けなくて急遽予定変更。でも、今回、連れにデパ地下巡りはしないと宣言されていたのと、前日の徹夜の疲れが2人ともまだとれず、のんびりと過ごせる水上パスを予約と言っても、時間的にとれるのがなく、日の出桟橋から浅草までの短いクルーズ。松本零士さんデザインのホタルナに乗って浅草で降りて早めの夕飯へ。この日は早めに大阪へ戻ることに。ご飯の話はまた今度にしますが、浅草には大好きなどら焼が
亀十のどら焼きとうすばかりんとう5月のことですが・・・銀座三越に行った時に、ふら~っと地下に行ったら、浅草の亀十さんが来てました♡なんか匂ったよね~例により行列です・・・大好きうすばりかりんとう♡コレは必須で買わなくてはなりません!わらじサイズのかりんとうは、少し塩気もあって、ゴマの風味が香ばしい!甘じょっぱさの∞ループであります♡薄いからついつい食べてしまいます・・そしてこの日は、どら焼きを買って、美容院に行ったのですがあまりにもお腹が空いていて、1個
みなさん、いかがお過ごしですか?もう11月。今年もあとわずかですよ私もあといくつスイーツをご紹介できるのでしょうか(笑)あ、今年の初めに立てた目標を先日達成いたしましたInstagramフォロワ1万人苦節2年とちょっと本当にみなさんのおかげですよかったらフォローお願いしますアカウント:sweet_ama1113次はアメブロ読者1万人目指して、ここでしか手に入らないスイーツ情報書いていきますねで、前回は亀十さんのどら焼きを紹介し
毎年同じタイトルで書いてる気がしますが!笑今年もこの季節がやってきました!今日は「この時期にしか日本で手に入らないヨーロッパの美味しいチョコレートを食べる日」です💗今年も世界中から宝石のように貴重なチョコレートが日本に集まりました👏ガチ勢の田中みな実さまのこのユーチューブ、めちゃめちゃ笑えるのでこの時期になるとついつい見ちゃう。みな実様、熱弁をふるってますがガチ勢では無い私でも感じるのはフランスのチョ
船橋東武に、亀十という有名なお店が出張販売してましてね。どら焼きがおいしいみたい。亀十(浅草(東武・都営・メトロ)/和菓子)★★★☆☆3.79■お土産に詰まった下町人情■予算(昼):~¥999tabelog.com平日の13時頃でしたか、並びは6~7人だったので接続。※並んだ時点でどら焼き(白)は完売していましたが、それはただ単に、数が少なかったためと思われます。買いたかったのは「黒」、おそらくそれが一番人気。すぐに、70代くらいの女性の方が後に付いた。あと3人位になった頃「
心待ちにしていた県をこえる移動のOK🙆♀️4ヵ月ぶりに実家に帰省することが出来ました♡まずは次の帰省の手土産に♡と決めていた浅草の亀十さんへ。入店制限をしていたこともあり、20名程の列が出来ていました。どら焼以外にも美味しそうな和菓子がいっぱい♡無事購入(✿´꒳`)ノ♡久々に銀座のデパート三越と松屋銀座にもお土産を求めて行きました。以前のように沢山の外国の方の姿はありませんが、結構街に人が出てるんですね。購入したのは、・西光亭のくるみクッキー私の大のお気に入りの東
フジテレビで毎週日曜に放送されている「なりゆき街道旅」。なりゆき街道旅-フジテレビなりゆき街道旅-番組情報。北は北海道の室蘭街道から南は沖縄の真珠道まで、日本にはなんと500以上の街道があります。いずれの街道も個々の歴史があり、特色のある名所があり、人々の生活があり、何一つ同じ街道は存在しません。番組では、人気お笑いコンビ・ハライチの澤部佑を始めとする人気タレントたちとフジテレビの男性アナウンサーがタッグを組み、毎回豪華なゲストを迎え…www.fujitv.co.jp在宅
チャオーーーーー!!!!生クリームよりもあんこが好き!シュークリームよりもどら焼き好き!!なあんこ大好きブラザーズのために浅草にある亀十に足を運んでどら焼きゲットしたってばよ!!『【どらおのために】東京浅草の「亀十」を買いに行ったってばよ!』チャオーーーー!!!は~寿司パニック&激しい思い込みで生きてる私です。もうちょっとちゃんと生きたい。『【寿司パニック】新幹線に乗り込んで一人大騒ぎしたこ…ameblo.jpふっふっふ・・・・。とりあえず黒(普通の
亀十に行くでしょう。どら焼きは、赤一択な私ですが、亀十は白が美味しいので、赤白買ってしまいます💦430円に値上がり、自分の分しか買わなかった🤣ごめんね🙏オットさん。浅草に行く時は、待ち合わせより早めに行って並びます。浅草は日本語が聞こえないくらい、外国人でいっぱいですが、亀十の行列には日本人しかいない?感じで。この味にまだ気づいていないのか?いやいや、ほぼ雷門の前だよ🤣430円はお高いのか?いやいや外国人には円安天国ですよ。暑いからか?いやいや色んなもの持って歩いてるよ。
たまにはブログっぽいのも書いてみたいと思います。年末ということで帰省などで手土産に悩まれている方もいらっしゃるでしょう!今回は私の大好物で或る「どら焼き」について熱く語ってみます。東京には「東京三大どら焼き」と呼ばれる有名などら焼きがあります。(御三家とも称されています)その3つとは、、「うさぎや」@御徒町駅「黒松本舗草月」@東十条駅「亀十」@浅草駅上京したら絶対この3つを食べてみたい!とずっと思っていました。これを機に食べ比べしてみましたの
今日は、先日勘違いして開催前に行ってしまった「サロンドゥショコラ」へ雪まつりが終わって落ち着いた大通り公園まず、三越で和菓子を購入今日水曜日は浅草の名店「亀十」のどら焼きが買える日エムアイカード会員のみ購入可能らしいサイズはかなり大きめでふわふわパンケーキみたいな皮私は小豆餡が好きなので「白あん」は買わずに「黒あん」を1つだけ浅草のお店でも並んで買うほどの人気とのことで、なるほど餡も美味しい❤︎原材料もいい感じ添加物は膨張剤のみ(ベーキングパウダーかな?)1個あたり355
お散歩もこです【書置き記事です】先週の金曜日のこと。吉祥寺に向かってお散歩てくてく~~この日は吉祥寺・東急百貨店に用事がありました。地下の【諸国銘菓】に月2回入荷する浅草・亀十さんのどら焼きを求めに~わぁぁみな様の手がのびるのびる~密を避けようと開店30分後に到着したのが甘かったかな4つ確保ヾ(*´∀`*)ノ白と黒ずっしり。約11㎝この写真を改めて見ると賞味期限は翌日・・
こんにちは、日本あんこ協会会長のにしいです!亀十のどら焼き、おいしいですよね。この前、行った時に小豆餡だけじゃなくって白あんも買ってきてこっそり食べ比べしてみたんですが、白あんのほうが、あのソフトでやさしいどら皮に合うのではないかとなんとなく思いました。見た目はもちろん変わらないですね。ふたつに割れば手芒豆のキレイな白。ちょっとねっとりとしたあの白あんの魅力。そして、手芒豆の風味も