ブログ記事5,771件
今まで米国外交を担う国務省に対する、米保守派の政策提言を取り上げてきましたが、今回からしばらくは、保守派の政策論集「Project2025」の『MandateforLeadershipTheConservativePromise**』/「プロジェクト2025」『リーダーシップの使命―保守的約束**』から、国防総省に対する米保守派の政策提言を取り上げたいと存じます。しかしその前に、恐らくトランプ政権が要求してくるであろう、わが国の防衛体制の強化については、単に、防衛予算をさらに
今日は九大の入学式があっていたようですうめめの頃は六本松にあったんだけどね今は糸島の道すがらにあります12学部2594人の新入生だそう狭きもんやな入学式を見て、クッキーの九大行きたい熱に少しだけ火が付いたとか付かないとか…今年の新入生代表挨拶は医学部の男子学生ですこれ神童の従兄弟その2もやってます息子の晴れ舞台におばちゃんが緊張して倒れそうだったのを今も覚えている首席の子が挨拶する流れのよう自慢じゃなくてうちの一族は頭だけは良い家系です(うめめは医学部じゃなく首席じゃな
3/31朝ご飯を済ませ忘れ物がないかチェックしている息子ナッツのお見送りを受け元気に出勤しました🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲2年前の2023年3/31日この日は一生忘れる事ができません28日に関東の病院に緊急入院した息子が膵臓癌の告知を1人で受けた日でした入院中の息子から突然電話が入り慌てて電話に出たけれど聞こえてきたのは息子の嗚咽言葉もなくただ押し殺したような嗚咽だけが聞こえ私は胸騒ぎがしました「どうしたの?何があったの?」と必死で問いかけ
昨日はハジメ(長男:大4)が通う大学の卒業式(学位記授与式)でした。小中高と比べて、ずいぶん遅いんですね。引っ越しの必要がある人は、かなり大変そうです。ファン太郎(嫁)が休みを取ろうか迷ってましたが、4月からは内部進学で大学院生だし・・・LIVE配信を見ましたが、特に感動はないですかねぇ。大学院の卒業式だったら、感慨深いものがあるんでしょうけど。ハジメから皆で写った画像が送られてきました。(大人数なので学位記だけ載せます)ハジメの楽しそうな表情を見たら
2020年度の国立大入学率ランキングが発表されましたね。入学率が高い順ですから、辞退率が低いランキングともいえます。意外なことに東京大学が1位ではないんですね。出典:AERAdot.東大合格を蹴ったのは9人「史上最優秀の入学辞退者」はどこに進学したのか?京都大と東京芸術大が同率1位で、東京大が3位です。教育大は辞退率が低いですね。明確な目標があるからですかねぇ。出典:AERAdot.東大合格を蹴ったのは9人「史上最優秀の入学辞退者」はどこに進
このところ、がん治療薬の新しいニュースを耳にします。皆さん、既にご存じかもしれませんが、今回は、2点ニュースをお知らせします。1.新規治療抵抗性・転移性大腸がん治療薬「フルキンチニブ」について難治性/転移性大腸がんの日本人患者に対するVEGFR阻害薬フルキンチニブ、全生存期間6.9ヶ月を示す|がん情報サイト「オンコロ」3月17日、中国・HUTCHMED社は日本臨床腫瘍学会にて、難治性/転移性大腸がん患者に対するVEGFR1/2/3阻害薬fruquintinib(フルキンチニブ)の有
前回、前々回と、帝國陸軍中央中枢中堅のエリート幕僚将校たちに焦点を当てて、先の大戦に至る要因分析を試みました。ものごとの真の姿を捉えるのは、どんなことも、そしていつも、困難性を伴います。航空機の図面などで、よく「三面図」を目にする機会がありますが、複雑な形状や微妙な立体的カーブを持つ物体を、上から、横から、前からの三面、三方向からの形状で描く「三面図」にして、初めてその形状の概要が捉えられるのですが、それでも尚、全ての微細な曲率などは、さらに右斜め前、左斜め後ろ、斜め右下、斜め左上など、様々な
※拙著シリーズの新分野の発売情報など、最新のお知らせはこちらからどうぞ^^いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^今年の旧7帝大の数学を全て解きおえ、評価をUPしました。理系について、その総括をしたいと思います。★お知らせ★過去にTOP10を独占した数学の問題集『PrinciplePiece』シリーズがほぼ全分野販売中原則習得のための参考書です。YouTubeチャンネル個人的に紹介したい大学入試数学を中心に解法や発想を動画にし
みなさんこんにちは!2回目の登場になります、文学部国際コース新2年の疋田弥紅です(^^)国公立の後期試験も終わり、本格的に大学生活への準備を始めている方もたくさんいると思います。引っ越しする人は、荷物の処分や整理など…本当に大変ですよね。私も、昨年の今頃、引っ越すにあたって地元の熊本の実家の片付けに四苦八苦した記憶があります。今日は、そんな引っ越しの準備の休憩になればという思いも込めて、伊都キャンパスの桜の写真も添えて、キャンパスの桜の見所についてお話したいと思います。(伊都
こんばんわん。カルビです。今日は九大の立地について書きたいと思います。九大は、福岡市の中心部から伊都地区へキャンパスを移転して、中心部から遠い、駅から遠い、何もない、豚のにおいがするなどと鬼ディスられています。しかし、キャンパス内はきれいで食堂もたくさんあって超快適、どこに住むかは本人次第で、何もない不便な場所や豚のにおいがする場所を選んだのはその本人です。ボクは最寄り駅エリアにある安めの学生マンションに住んでいますが、不便を感じたことは一度もありません。はじめは九
どうも浪人生です。予備校決定しました。結論から言います、北九州予備校に決定しました。知らない人も多い予備校だと思います。北九州予備校、通称「北予備」はその名の通り北九州の小倉発祥の予備校であり、現在では東京校や大阪校もありますが今もなお中国地方や九州地方で強みを持っているローカルチェーン店のような予備校です。今回私がこの北予備と1年間契約を結ぶに至った理由はいくつかあります。理由1.1つ目は費用の安さです。北予備は他の予備校に比べて比較的安いです。年間授業
こんにちは。九州大学ワンダーフォーゲル部です!ブログを開設しました〜。部活の様子を度々更新していくので、楽しんでいただけると幸いです。このブログをご覧になっているということは多かれ少なかれ私達に興味を持ってくれているはず…。ということで、ブログ第一回は簡単な自己紹介から始めたいと思います。▲屋久島の黒味岳ワンダーフォーゲルとはまずはワンダーフォーゲルとはというところから。私自身、この部活に入るまでは全く聞いたことがない言葉でした。先に答えを言いますと、「ワンダーフォーゲル」と
病棟デイルームの書棚にあったこの本昨年、入院したばかりの頃、読んでみたんですが、モズクから抽出した低分子化フコイダンの成分が、ガンを消失させる作用があると書いてあります。しかも、服用後数日で末期がん患者が劇的に回復したとか、そんなに自信満々で大丈夫??ていうくらい、その効果を謳ってます。入院したての頃は、ガンに対する不安や恐怖から、藁をもすがる思いで、「効くなら何でも試したい!」早速ネットで検索すると、サプリメントが売っているではありませんか。色々ありますが、1例では、約2ヶ月分
みなさん、こんにちは。城本クリニック横浜院院長野中大樹です。さて、飯塚病院に赴任しました。・・・・・・兎にも角にも忙しすぎて、日常の記憶がほとんどございません笑赴任した年がちょうど新研修制度開始の時期で、卒業後に大学医局に直接入局するのではなく、マッチングといって飯塚病院などの病院に直接就職?するような制度に変わりました。飯塚病院は学生の間でも人気の病院で、それはそれはレベルの高い学生たちが全国の医学部から入ってきていましたね。その学生を直接指導するような立場
.なんか...中受をやって東大理三に合格できたら良いと思っているお母さん方、大間違いです。灘校卒の国際数学オリンピック金メダリストで数学で生き残れたのは2000年以降、今井准教授ただ1人。facebookメッセンジャーで灘の和田参与(前校長)と会話をしました。A「その通りです。社会に出てからが勝負ですね。最近はいびつな学生が増えたなと思います。」とおっしゃっていた。西本河合塾のタダの数学講師!わざわざ灘から数オリ2連覇して、私の父は大学教
こんにちは。血液内科の方の院生Tです。今回は、再生不良性貧血のハプロ移植レジメンにおける最適なドナーは誰か?という論文をご紹介します。Whoisthebesthaploidenticaldonorforacquiredsevereaplasticanemia?Experiencefromamulticenterstudy.Lan-PingXuetal.JHematolOncol.2019;12:87.doi:10.1186/s1
『★進研模試偏差値40★』下の表をご覧いただきたい。高校3年6月の進研マーク模試(現共通テスト模試)である。5教科理系337点/800偏差値40.7理系順位127位/12…ameblo.jp図1.高校3年次秋の進研記述模試の成績『★進研記述偏差値80』テキストを入力図1.浪人時第2回進研記述模試映画「ビリギャル」【TBSオンデマンド】Amazon(アマゾン)図1をご覧頂きたい。筆者の浪人時の…ameblo.jp図1は結論から言えば
この欄では河合塾の全統模試の成績と上昇具合について議論します。英数国の得点と偏差値を並べますと、得点英数国英数夏433、64.7、66.2(図1)秋511、71.8、72.4(図2)冬481、69.9、73.2(図3)上表を見ます。夏から秋にかけて一気に偏差値が7.1(図2)も上昇している事が分かります。💫「東京大学理科2類B判定」を出しました。英数の偏差値は冬まで上昇。💫東京大学合格ラインを超えたのです!全統模試で偏差値
「そこまで言って委員会」でも観ようと思い少し早めからTVを点けていたら北九州空港に無料の靴磨き屋さんが居るという情報をやってました別記事スゴイな・・・誰でもできることじゃない・・・っていうか底辺でずっと生きて来て年金貰いながらも多少の日銭を稼がないとなかなかやっていけないような人が人に頭を下げて、人が差し出す靴を「舐める」ワケではないが、靴を磨いて上げるそんな仕事を1日1,000円でも2,000円でも稼ごう・・・このスタンスなら解らんじゃないけどスターフライヤーの社長を20
西日本インカレが6/16に広島県因島にて行われます出場者数が多く紹介一部となりますが紹介します圧倒的実力と人数をそろえる九州大学近年勢い№1の中部大学常葉大に現れた東海地方の新エース鈴木選手代替え予選組みの争いという構図か?去年優勝の中川選手代替えながら2位に入った高井選手不在で新チャンピオンが誕生する東海・北陸・九州・沖縄学生トライアスロン選手権その中でも注目選手を一気に紹介まずは去年3位232鈴木凜也抜群のスイムを魅せスイムア
昨夜、目の前にいる花子(長女:高2)からLINEが。恐る恐る開いてみると、模試(高2駿台全国模試)の結果でした。科目ごとは学年2位が多いですが、英数国理~英数の集計コースの全てで学年1位。なんか、あっという間に返り咲いてます。そして、第1志望の九州大学がA判定に復活。第2志望の大阪大学は初のA判定!今回はかなり良い結果でしたが、花子は変わらず淡々としてます。しかも、無言LINEで知らせるからですね。まだ一言あってた頃が懐かしいです・・・↓(
昨日、義父(嫁の父)からの連絡(命令)で郵便局へ。指令通りにカタログ入手。2025九州・沖縄ふるさと会のカタログ(今年7月~来年6月)です。知り合いから2件分(12ヶ月×2)懇願されたそうで、義実家だけでなく我が家の分も料金を出してくれることに。ウキウキで選ぶファン太郎(嫁)、ジロー(次男:20歳無職)、花子(長女:高2)。カタログを見ることもなく、メモを取らされる私・・・ハジメ(長男:大4)にLINEすると、速攻で選び出してました(下の3ヶ月分)。あっ
九州では桜が咲き、春の訪れを感じますね。春といえば、出会いと別れの季節。出会いにおいて第一印象や自己紹介は大事になってきます。今回の九大合宿の自己紹介はこれでいきました。事故紹介になっていますが、沢山の人に覚えていただき、大変満足です…わたるです、この3日間佐賀県にて九州大学主催の合宿に参加させていただきました。参加大学は九州大学、名古屋大学、神戸大学、そして我々東北大学。九州大OBの安芸さんもブログを読んでくださっているらしいのでいつも以上に真面目に書いていきます。以下練習振り返り
みなさん、こんにちは。城本クリニック横浜院院長野中大樹です。研修医の2年間が終わると、私の場合は初めて九州大学病院以外の関連病院への派遣となりました。もちろん脳神経外科医としてです。ただし外来勤務はやらずに病棟業務のみ。要は入院患者の管理に専念するというものでした。上の先生たちが外来日の時は、朝から入院患者の検査出しや検査結果のチェック、また救急患者の対応も病棟医が行っていました。流石に外来をやっている先生たちの手を煩わせるわけにはいきませんからね。オペ日の日は外来
2013年6月第1回駿台全国模試全国6位646点河野玄斗東大理三平均314.4S.D101.6『河野玄斗高2の夏に東大実戦を受けた』..高2夏303点河野玄斗東大理一2012年8月実施平均168.1S.D53.9もちろん、高2夏の段階で東大実戦は東京大学理科三類44位A判定し…ameblo.jp#河野玄斗#河野#げんげん#勉強垢#河野塾ISM#駿台全国#理三#東大理三#偏差値#駿台#東大実戦#東大オープン
※拙著シリーズの新分野の発売情報など、最新のお知らせはこちらからどうぞ^^いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。今年の旧7帝大の数学を全て解きおえ、評価をUPしました。文系について、その総括をしたいと思います。★お知らせ★過去にTOP10を独占した数学の問題集『PrinciplePiece』シリーズの販売再開!原則習得のための参考書です。YouTube開設しました。個人的に紹介したい大学入試数学を中心に解法や発想を動画にしてみようと思います。X(旧
いつも読みましたの印にいいね!して下さり有難う御座います。今日も洞窟の中からの更新でーす。洞窟が何であるかわかる人にはわかる。昨日のお仕事中左目の下ピクピクが止まりませんで心配になりました。3.26近所の桜仕事に向かう途中撮影。あったかかくていっきにサイタ。薄い桃色が優しくてあんまりやる気なかったが桜のお陰で前向きな気分になった。〜30分は続いた。数倍長い時間に感じた。長時間は初めて。検索で知るが「眼瞼(がんけん)痙攣」でした。いやいや、私は、脳梗塞の前触れかと心配に
みなさん、こんにちは。城本クリニック横浜院院長野中大樹です。前回の投稿からあっという間に1年経っちゃいました。放置していて申し訳ありません。前回までは島根医科大学での大学生時代のことを書いていきましたが、今回は医者になる前後のことを書いていきたいと思います。私は今から26年前の1999年3月卒で、私たちの頃の進路といえば①母校の大学の医局に入局②他校の大学の医局に入局③大学の医局に入局せず一般病院に就職が主でした。私の同級生はほとんどが①か②を選んでいました。
九大生研昆虫班ブログをご愛読の皆様、お久しぶりです。そうでない方ははじめまして。班員Bと申します。最近の更新が滞ってしまって大変申し訳ない限りです。何か何か上げようとは思っていたのですが書き始めるまでは調子が乗らないもんですね。前置きはさておき、今回は去年の初夏に大隅に行ったときのことをブログにしようと思います。大隅と言えば私が大好きな場所で虫がたくさんいるという九州では稀有な場所です。福岡からは遠いですが年に何回かは絶対に訪れる地になっています。2024年6月15日
日本学生トライアスロン選手権開催日2013年9月3日開催場所香川県観音寺市スタート時間男子13時から注目男子選手紹介インカレに出場された全選手の活躍を期待しています緑文字は紫文字今回執筆に加わってくださった方です。とはいえ文章の大半は自薦他薦です。皆様のご協力感謝します№名前大学コメント071浅沼一那国士舘大学大学1年スプリング選手権OPEN優勝、抜群の泳力と走力を武器に戦う。ケガからの回復具合はい