ブログ記事39,544件
久留米まで追っかけました🏃🏻♂️💨渡辺美里さんのコンサート🎤✨(←この写真のとき、まだ財布がないことに気づいてない😂)昨年から今年にかけて開催された「GoodTime」ツアーのその先へ、、といった感じのコンサートで、最初から最後まで全てが最高でした!!まさに「GoodTime」を過ごせた久留米でした✨
とんこつラーメンが続いてますので、第3回目はあっさりと。久留米市六ツ門町にあります。中華うどん一平に行ってきました。九州を代表する2人組芸人が、おすすめする中華うどんを食べたく訪店。中華うどん600円具材は、丸天、海苔、キクラゲ、紅生姜、鰹節、ネギ。スープは、鰹ベースの九州らしい優しいうどんスープ麺は、中細麺位のストレート中華麺。中華うどんのネーミングはこの中華麺から来てる様です。麺とスープと頂くとうどん、麺とキクラゲ、麺と紅生姜を口に入れると中華そばと、あっさりとスルスルとあっ
久しぶりに行ったラーメン屋さんいつも注文してたメニューが無くなってて全体的にメニュー変更になってる迷って、、、久留米とんこつを注文めちゃホワイトねまずはスープからおぉ濃くないのに、旨味たっぷりやん麺も私好みの細めやんかいさウッーウッーウマウマ(゚∀゚)今度は、、、博多とんこつにしてみましょ侍ジャパンWBC優勝おめでとう😆めちゃくちゃ嬉しいオオタニサン、さすがやね後半にアゲてきた村神様の活躍が大きかったと個人的には思いますがみーーーんなで勝ち取った優勝です✨🥇🏆
本日3/14(火)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。って事で本日はアサヒのスニーカーを。これ素敵でございますのよ。【ASAHI】”TRAINER3”ASAHI最上位に位置するスニーカーが届いております。その名は”TRAINER3”、ニューバランスの900番台を思わせるスタイリッシュなフォルムと、圧倒的なボリューム感が早速気に入っております。一目で丁寧に作られているのが分かりますしね、これは大ヒットの予感でございます。それではやっていきましょう~^^分厚いミッド
全国中年聖子ちゃんファンの皆さまこんにちは、ドナルド@九州3年目です^_^ドナルドの裏ブログ"聖子ちゃんマニア"へ、ようこそ!まず初めに、松田聖子さま60歳のお誕生日おめでとうございます🎉これからも、お身体に気をつけて、私たちファン、いや全世界の聖子ちゃんファンのためにその歌声を届けてくださいね!でも、決して無理しないでください💦そして...ドナルドはこの日のために、あるプロジェクトを決行することにしました。それは何か?ドナルドは2019年4月より九州に単身赴任し、なんと
みなさん深夜にこんばんは~(*^^*)なんとも九州で食べたものを思い出していた、全く普通のものしか食べてない…しかも一番おいしかったのは初日の久留米の焼き鳥…次が鹿児島の焼飯、その次が徳山のういろう…昨日は実はお墓参り以外にも歩いたがもう足がふらふらでしたイチゴが食べたくてスーパーに行きましたこれ…間違ってない?歩行者が優先ですよね?いちごありました、少し安くてうれしい…こんな時はやはり最近行ったところとかが産地だとちょいうれしい3つぐらい食べて写真撮ってない…
久留米にある【つくね横丁】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました久留米一番街にある焼き鳥店です✨今回はランチにお伺いしましたガラス貼りの明るい店内カウンターにテーブル席があり、お一人様でも入りやすい雰囲気です訪問時のランチメニューはこちら♪以前テイクアウトさせていただいた時にいただいた骨付きカルビがとても美味しかったので迷いましたが、今回は、焼き鳥丼をいただきました6種類の焼き鳥がど~ん!と盛り付けられた焼き鳥丼が登場です✨ランチには選べるお惣菜がついていましたので、卵
新作ブラウス入荷です♪先に届いてましたスカートと♪こちらも~ベージュグレーパンツベージュロールアップなしでも♪グレー楽しめます~スカートと合わせても♪トートショルダーどちらも外ポケットがあります。今日の入荷モノです。本日もご来店頂きありがとうございました。26日の日曜日は町内行事の為12時半まで開けさせて頂き終わり次第またオープン致します。どうぞよろしくお願いいたします。
続いて、ZC33スイフトターボSWK仕様来店ですSWKコンプリートカーカッコいいですねぇおっハンドルが上に上がるの付いてるカッコいいー福○パイセンありがとうございましたぁまた寄ってくださいねぇhttps://suzuki-works.shop-pro.jp/スズキワークス久留米オンラインショップSWKオンラインショップ。スイフトスポーツのカスタムに自信有り!エアロパーツ・カスタマイズパーツ取り扱っております!スズキの正規ディーラーです。suzuki-works.shop-
最近のごはん切り抜きをちょこっと。鳥栖で買ったハチミツ。お味は癖がなく、さっぱり系で食べやすいですが、香りはちょっと苦手な感じでした。なんというか、むわっと来るレトロな感じ。ハチミツ食べ比べ、食べれば食べるほど特徴が色々あって、本当に面白いのでオススメです。一度作ってみたかった小豆カレー。もちろん甘くない、塩ゆで小豆を使いました。お豆の味にほっこり。月曜日、仕事帰りにみづまの駅に寄って買った、はとむぎパンとフランスパン。月曜日はほとんどのパン屋さんがお休みなので、夕飯のメニュー
同じことを見ても同じことを聞いても同じ場所にいても同じことを経験してもそこから何を感じ受け取り考え学ぶかで人生はまったく違うものになるなあって最近、今まで以上に強く感じていますひとつのものごとの深い部分を感じ取り意識できるか何気ないことも、いかに意識して行動するかってほんとうに大切それは、想像する力でもあり、相手を思いやる心でもあり平和な世界につながることだなぁと思ってますひとつひとつを意識してものごとの深い部分を感じながら思いながら私にできることを考えて日々過ごし
・ジャケット■本切羽のため肩から袖丈詰め-2.5■アームホール詰め-0.7■本切羽■体型補正@the_maccheroni様いつもお世話になっております今後とも宜しくお願い致します【インスタグラムをメインに更新しています】・・・#ジャケットお直し久留米#紳士服サイズ直し久留米#アームホール調整@the_maccheroni#オーダースーツ佐賀#体型補正#スーツお直し久留米#スーツサイズ直し#お直し#ダウン修理#介護服リメイク#着物リメイク
本日もご来店頂きありがとうございました。26日は申し訳ありませんが12時半まで開けさせて頂き用事が済みましたらまた開けさせて頂きます。
福岡県久留米市のバレエ教室LilyBalletTheatre(リリーバレエシアター)のブログへようこそ木曜日お昼の大人のためのクラスエレガントバレエエクササイズ60「先生、この前言われていたここから引き上げるっていうのがやっぱりよく分からなくて・・」ストレッチ&筋トレの後質問がありました美姿勢に大切なことそれは普段の姿勢を知ることからです自分のリラックスした状態を鏡で確
ブログ訪問ありがとうございますカンブツ屋+cafe空豆さん空豆soramame301.hippy.jp入り口の注意書を読んでくださいね。こちらはバレンタイン期間の限定メニューそしてこちらはホワイトデー期間の限定メニューおごちそうさまでした
こんにちわゆうかデス明日から福岡久留米へ遠征します。♡久留米デリヘルセンター♡で検索3月4日〜11日(14日迄の延長の可能性有り)お時間有ったらみなさんこの機会に会いに来てくださいねゆうか
こんにちは。福岡市中央区平尾1丁目(最寄り駅薬院駅)にある大人のためのフルート教室・オカリナ教室虹笛(nijibue)です。【現在、新規入会受付中です♪】*3月現在の新入会・体験レッスンのご案内→☆*虹笛教室案内(講師・お月謝・場所)→☆*虹笛へのお問合せはこちらから→☆生徒さん用レッスン予約用カレンダー⇒☆今日は春分の日なにやらいろいろと吉日のようで、新しいのこ
こんなネーミングの商品が生活の木から発売されています海にやさしいお洗濯すすぎ0回でも使えますって名前の液体洗濯洗剤うちはドラム式なので、1回すすぎにしますが縦型洗濯機はすすぎ0回でも使える洗剤なのです!洗濯時間も短くなり節水でき素敵な感じですあいのわショップで販売しています24日金曜日のショップ営業予定は、14時〜17時ですあいのわについては、こちらから!女性が再び輝くためのライフチェンジスペース★店休日:毎週火曜+臨時休有。3月28日(火)上記以外の日もご予約が入っ
昨日同期ママさんがブログをあげていて、幹部候補生学校の準備物を知りました。早速息子に確認するも「たぶん大丈夫」との返事。同期が必要なのにあなたが必要ないわけないやん!!と「よく確認して!!」と再度連絡。すると朝「やっぱりいるわ」と。昔からなんですが、よく確認しないんですよ。息子。今までは私がなんとかしてきたけれど、これからはそうはいかない。大丈夫なのか?自衛官なのに…。ますます心配になるのでした💦ブログを拝見していなければ、バッタバタになるところでした。ついでに「コンタク
みなさまこんにちは!久留米の占い師風がふく代です。今日は1月31日で明日から2月です。1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。と言うようにあっという間に新年度になることでしょう。江原啓之さんは今年の2023年を表すテーマは『終焉のワルツ』だと言っています。今の金融システムが上手くいかなくなってきているのでグレードリセットが近いうちにあります。色々と終わりが近づいて来ているのは皆様も感じておられますよね。でも、現実を見ようとしない人もまだまだおられます。踊り浮かれてワルツを踊
こんにちは、春の陽だまりの中の福岡県久留米からブログ書いています。書き終わったころには暗くなってましたが。今回は食べ物の話を書いてみようと思い立ちました!また私の身の上話になるのですが、、(笑)私の母親はとても料理上手で、そして大量に作る人なんです。そしてわたしは三兄弟で、みんなスポーツをしていたので確かによく食べました!すごーくおいしいのでたくさん食べちゃう(笑)結果みんなぽっちゃりしてましたね~。毎日がごちそう!幸せ!なんですが、なんだか苦しさを感じてました。。
今日のお昼はこちら。酒蔵松竹本店福岡県久留米市東町34−3211時オープン。古賀久と並び久留米の呑兵衛聖地です。お店は地下。一度潜ると繰り返し来てしまう居心地の良い空間が広がります。酒蔵の一部。昼間から飲む人食べる人問わず賑わいます。居酒屋メニューに食事メニュー。勿論ここでは飲み一択。連れ二人とピッチャービール。生ピッチャー(1.6L)¥1,650冷え冷えは勿論黒ラベルの樽出しなので旨さ抜群。焼き鳥セット¥1,100旬けい・とり皮・すなずり
ご訪問ありがとうございます。50代、名古屋暮らしのなみです。節約しながら、楽しく健康に暮らせるよう毎日を頑張っております。↓お任せ広告です押してくれてありがとう↓九州旅行の4日目です。唐津のホテルから出発です。↓上の写真はホテルの部屋からの風景。小さなホテルでしたが、素敵な部屋でした。道の駅伊万里に行きましたが、お休みでした。月1回の休日に当たるなんて、なんと運がない・・・。道の駅は「山内」と「うれしのまるく」に寄れました。佐賀県の
1月末が、怒涛のようにいろいろな体験があって(自分で計画したことだけど)しばらく消化しきれず報告が遅くなってしまいました。濃かったな~昨年9月から始まったamybrowstudioacademy1月22日新月の良き日に卒業しましたほんとにあっという間だったけど、人生でも一番と言っていいほど濃い有意義な時間でした!いや、間違いなく一番人生変わる気しかしない。既に仕事も変わって人生動き始めてます。私はもともと美容に興味がない人で、、なんでアカデミーに入ったかと言ったら
おかげさまで、塾も、24年目に突入しました。父の介護を考え、会社勤めをやめ、起業塾に通い、そして塾を始める。まあ、色々なことがありましたが、何とか、名ばかりですが、続いております。今いる生徒たちの支えとなれるように、私自身も勉強していきたいと思いますので、これからも、どうぞ、よろしくお願いします。本当に、今まで、この塾を選んでいただいたご家庭に感謝しています。そして、ここの通ってくれた生徒達にも感謝しています。みんな、ど
特殊プリーツパンツ丈つめ【股上より股下を下げて股下調整】今回のような形状の特殊プリーツ加工のパンツは下からミシンをかけると全てプリーツが伸びてしまい取り返しの付かない事になりますので裾下からのミシンは絶対にNGになります特殊プリーツはアイロンで安易に型を付け直す事が困難な場合が多くまた逆にプリーツが消えて元に戻らなくなったりする場合もあります特殊プリーツ加工は1枚の生地のみプリーツ加工されて裁断、縫製される場合と縫製され衣類の形になった後にプリーツされる場合と2通りあ
みなさん深夜にこんばんは~(*^^*)なんと、3日目にしてちょっと外出、3000歩ほど歩きましたが右足が痛いのでスーパーに寄っただけ・・・明日明後日は電車が少ないので遠方にはいかないが近くは動くかな~九州を移動するのに電車でした、本当は特急列車乗りたいね~特に好きなのは「ゆふいんの森」が好き、沿道の人が手を振る姿もいいね~、パーサーがきれいだった気もする・・・九州で乗ったのは普通、列車も普通です久留米だったかな?なにも面白いことはないんだけどね、乗り換えです駅で
先週車の点検に行ってきました。今週は美容院。卒業式に向けての準備です。荷物の引き取りもあるので車で行くのですが、人生初の長距離。地図をみながらイメトレ。途中のSAを調べたり。15時からの軍港巡りを予約してあるので、余裕をもって到着したい。となると早朝出発。ハラハラドキドキしています。1人なので、のんびり行けばいいかな~卒業式を前に息子から最後のmamazon依頼。コンタクトと靴下の手配は終わりました。最後のmamazonになるのか??卒業まであと数日嬉しくもあり、寂し
思い通りのパフォーマンスが出せないというスポーツ生徒でした。トレーニング方法の指導ということでいらっしゃいました。今まで何度も施術して、腰痛のオーダーはありませんでした。あらためて個別の筋力評価をしたところ。筋肉量と筋力の発揮が合いません。上肢も下肢も腹筋も、触った筋肉と筋力がかみ合いません。何かおかしい。腰の奥を触ってみました。カナブン大のカルシウム沈着が3個・・・優しく触っても激痛。しなやかで柔らかい筋肉の奥にこんな硬いものがあるとは、、、僕も本人もびっくりし
久留米・青峰の住宅街に、4月オープンした古民家の会席料理店。行ってみようと誘われ、先々週ぷらっとお邪魔しました。。少し奥まった場所に、立派な古民家。13時に予約を入れてくれてました♪盆入りの土曜日。先客様が多く、沢山並べてあっただろうスリッパは疎ら。感じの良い女性が出迎えて下さり、奥のフロアへ。。入ってすぐ左手にも、広めのお座敷がありますが既に埋まっていて、、通されたフロアも4つ程のテーブルは満席で、は撮れませんでした。平日だったら、もっとゆったりとしていたかも♪↓