ブログ記事1,276件
こんばんは!ご訪問くださりありがとうございます。夕方から北越谷の久伊豆神社さんへ到着したのは16時前こんな夕方なのに先ず、駐車場に入る車の列に遭遇します。そしていい匂いが胃をくすぐります出店の列鳥居も稲荷の神様も見失ってしまいます💦そして一番の目的古いお札をお返ししました。並びます。授与所のお守りの列は長いですがご挨拶はそれほどでもありません。去年9月13日に娘の祈願で伺いました。そのほぼ1週間後に娘は旅立ってしまいました。ご報告とこれまでのお
昨日、みんなが帰った後、寝る前に猫たちの出席を取ったら約1匹ほどが見当たりませんでした(゚Д゚)もみじがいないのです!みんなが出たり入ったりしてる間にもしかしたら出ちゃったか?と、思ったのですが。。。家じゅう探してみたけどいなかったんです(*´艸`)サガシカタガアマカッタ私ももう眠かったので「まぁいいや」と寝てしまいましたところが夜中にどこからか、ミィミィと微かに鳴き声が聞こえるのです夢の中で誰が鳴いてるのかなぁなんて思っていたのですがハッと気になって起きま
ご訪問下さりありがとうございます。ひろみと申します。鑑定・アチューメント・ヒーリング行っておりますお申し込みはホームページからどうぞ夢のおと先日、大好きな久伊豆神社に行ってきましたー毎年恒例のお礼参りに『今年は辰年、ドラゴンの年!』ご訪問下さりありがとうございます。ひろみと申します。エネルギーワークハイヤーセルフ様へのチャネリングカードリーディング占星術・手相読みなどでの鑑定やヒーリ…ameblo.jp昨年は次は、あっちの山に
千成。ブログにお越し頂きましてありがとうございますなんか神社行きたーいと無性に神社に行きたくなる時ってありませんか?毎月行ってるにもかかわらず行きたくなって、でもどこの神社?🤔ってなる時は心を無にして…それは何処なのか降りてくるのを待ちます。今回は…ひさいずじんじゃ…でした。ひさ…いず?伊豆の神社?と思って調べたら埼玉県の越谷市にある久伊豆神社でしたというわけで、久伊豆神社へGO🚐💨《主祭神》大国主命(おおくにぬしのみこと(大国さま)その御子
(越谷久伊豆神社)今日も、よく晴れた暖かい一日となりました。家族で、越谷の久伊豆神社に初詣に出かけました。大勢の人が参拝に集まり、賑やかで、活気のある初詣となりました。それぞれ、願いを込めて手を合わせ、今年も、新たな気持ちで、頑張ろうという気持ちになりました♥️(昨年のお札や注連縄などを焼いてくれました)初詣が終わったあと、みんなで、中華料理店で、昼食をいただきました😊久しぶりの本格中華は、とっても美味しかった
岩槻久伊豆神社(いわつきひさいず)当社は、出雲族・土師(はじ)氏が東国に移住してきた際、出雲から大国主命を勧請したのが始まりです。1400年前のことでした。※「孔雀舞」はネットより拝借◇鎮座地:埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55◇最寄駅:岩槻駅or東岩槻駅~1.2km(東武アーバンパークライン)◇御祭神:大国主命◇御朱印:あり◆久伊豆の名称由来~この独特な名称由来は諸説あります。例えば、この地の支配者=私市党(きさいち党)から転じた、との説。すなわち
玄奘塔でお参りした後は…地元の氏神様、久伊豆神社に行くのもルーティンw御守り返納してから…お札や御守り買わせていただきます!昨日御守り観てたら…目に入って男性…。チームオレンジのブルゾン🍊着てた、全く知らない人だったけど、すご〜く目立ってましたwやはり、ドリフト系ロゴは目に入るねw
昨日は関さんとヤマダ電機の初売りに行ってきたぜまずは来店記念のボックスティッシュをもらう3000円でお釣りが来るひげ剃りを買う替え刃が付いてるからお買い得(だと思う)だが昨日の目的は福袋ほぃ買ったぜ1000円のレトルトカ
令和5年7月8日参拝こないだ久しぶりに地元へ行く機会があって、時間があったので前から行きたかった久伊豆神社を探してたら別の久伊豆神社に来てしまった。この辺りは久伊豆神社だらけなので仕方ないね。これもご縁と思ってちょっと行ってみっかーぁ。参道の鳥居は2基ありました。車なので横っちょから入ってますこの辺によくあるタイプの神社でホッとする。久伊豆神社は元荒川沿いにやたら点在します。騎西の玉敷神社(式内社)が本社と言われていて、その分布は武蔵七党の野与党・私市党の勢力圏と関連している
2日の午後親父の実家の近くにある久伊豆神社へ参拝普段は閉まってるんだこの拝殿の裏にあるまぁ~正式には本殿の裏にある小さいお社を参拝中屋根の下に居るにも関わらずどんぐりが上から落ちてくるということがあってそれも12月どんぐりが落ちてくる季節は、とっくに過ぎてるのにそんなことがあってか気になっての参拝です。(ひさいずじんじゃ)久伊豆神社の隣にある赤飯稲荷神社(しゃくじきいなりじんじゃ)参拝こちらも普段は閉まってます久伊豆神社の裏にあるお社は、写真を撮ら
埼玉県白岡市篠津久伊豆神社開けた住宅街の中にある神社なので、簡単に辿り着くことができます。なんの彫刻もない拝殿にガッカリしながら後ろの本殿を見ると、彫刻尽くしに驚かされる落差の激しい神社です。胴羽目彫刻の三点は素晴らしく出来の良い造りになっています。天照大御神、神功皇后三韓征伐、源満仲龍退治の題材は、北関東の寺社彫刻では見ることが出来ますので当時人気のモチーフだったのでしょう。他にも鷹、孔雀、鶴、栗鼠、唐子、さらには珍しい麝香猫に梟等なども見ることが出来ます。みなど
埼玉県白岡市にある篠津久伊豆神社です。見事な胴羽目彫刻があり目を惹き付けます。天岩戸、三韓征伐、源満仲龍退治と三点とも素晴らしい出来ですが、源満仲龍退治は、他の二点程は胴羽目彫刻に出てこないので興味を引かれました。烏帽子を被った人物が、馬に乗り矢を放つ場面、狙いはというと龍の頭でしょう。その矢の先には、実際は遠いのでよく見えませんが、2匹の龍の頭が見て取れます。月岡芳年の浮世絵に、似たような場面が描かたものがありますね。それにしても、細い矢が当たったくらいで、よくも巨大な龍
埼玉県熊谷市の北部、国道17号線の「上之(雷電神社)」という交差点の近くに神社はありました。神社専用の駐車場はありました。自動車は、数十台位は停められそうです。こちらの神社の由緒は、次の通りです(案内板による)。「社伝によると今から八百年程前(1200~鎌倉時代)に創建され、応永年中(1394室町時代)に成田氏(忍城主成田左京亮家時)により再建された上之村神社は、もとは久伊豆大明神と称し、摂社大雷神社と共に今は、上之・中西と末広・中央の一部の鎮守神となっているが、新編武蔵風土記には
今晩は。ブログを始めて初めて、どこにもお参りに行きませんでした。コロナのワクチン接種の予約をしたかったのですが、できませんでした😞今日、久伊豆神社から『剣祓(お祓いさん)』が届きました。そしてなんと、『御守護杓子(しゃもじ)』も入っていました😍初穂料の金額で、いただく『剣祓』は変わります。これは正式参拝でいただくお札も同様です。久伊豆神社にご縁の深いお友達から『杓子』が同封されていることを聞き、同じ金額を振り込んだのですが、うちにはなく、振込の時期がギリギリだとなくなってしまう
巳2025🐍002⛩️🐍‼️2025年01月02日(祝木)⛩️🐍‼️2025年初詣⛩️🐍‼️地元の氏神さまへお参り⛩️🐍‼️武蔵越谷久伊豆神社を参拝⛩️🐍‼️御朱印を拝受しました⛩️🐍‼️⛩️🐍武蔵越谷久伊豆神社🐍⛩️2025年のスタートっ⛩️🐍‼️爽やかな青空の下⛩️🐍‼️緑に囲まれた参道を歩きます⛩️🐍‼️拝殿にてお参りを済ませたら⛩️🐍‼️境内社もお参りします⛩️🐍‼️御神木から⛩️🌲‼️今年もパワーをいただきます⛩️🌲‼️おみくじは後ほど⛩️🐍‼️ひと
越ヶ谷久伊豆神社(こしがやひさいず)《久伊豆系で最大規模》久伊豆系神社は、埼玉県にのみ存在します。元荒川の流域に55社ほどが分布。その中にあって、当社は社殿・神域ともに最大規模を誇ります。また、美しい神池には、ミツハノメ神が鎮座します。◇鎮座地:埼玉県越谷市越ケ谷1700◇最寄駅:東武スカイツリー線・北越谷駅~1.3km◇御祭神:大国主命、事代主命◇配祀①:高照姫命(たかてるひめ)→大国主命の娘神◇配祀②:溝咋姫命(みぞくいひめ)→言代主命の妃神◇配祀③:
おはようございます~🎵宿曜占星術では1月22日から新年だそうで。でもって、新月の日に、方位除けのため久伊豆神社へ。御神水。あれ?水の量増えてる!しかも、錆臭くない!毎年、方位除けやら、厄除けなど、我が家は誰かしらお祓いしてもらってます。久伊豆神社には、五行の神様も祀られてたりね、いいとこです。なんやかんや、大学生の坊っちゃんも一緒に来てくれました。まあ、本人が方位除けしなきゃなのでね。授与品の一部です。でね、ご祈願のご案内をよく読んだら、びっくり!縁切りやら、除霊なんても
埼玉県加須市騎西に鎮座する「玉敷神社」に参拝する。1月23日のお昼頃着いた。しかし、晴れていなく雨だった😭正式参拝をお願いした。終了後、撤下品とは別に以下の授与品を頂いた。オリジナル御朱印帳。初穂料1,200円、別途御朱印代300円。左の藤柄は《表》、右の銀杏柄は《裏》になる。平成の大改修記念御守。屋根を葺き替えた際の古い銅板が入っている。一生持っていて良いそうだ。初穂料は1,000円になる。大己貴命の置物。御神像かな?初穂料1,000円。いわゆる「土鈴」になっ
埼玉県熊谷市に鎮座する赤城久伊豆神社に参拝する。秩父鉄道の線路沿いにある。駐車場はありました。こちらの神社の由緒は、次の通りです(案内板による)。「赤城久伊豆神社座地埼玉県熊谷市石原1007由緒古来より信仰されていた赤城明神を、現在の前橋市三夜沢町より勧請したのが当神社の歴史の始まりです。文治四年(1188)、成田五郎長景が久伊豆神社を勧請します。元亀年間(1570〜1572)、成田下總守親泰が用水堀(成田用水)を掘削した際、洪水により久伊豆神社が侵食されたため、赤城神社へ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします🙇。今年は、いつもの出勤時間に家を出て地元の神社へ初詣に行ってきました。7:30頃に着いたのですが、思っていた以上に参拝に来ている方が多かったです。家族を含め、みんなが良い年になりますように
本日は、妊娠5ヶ月目の戌の日。安産祈願へ行って参りましたネットで検索して見つけた、久伊豆神社で頂ける張子の犬が欲しくてお参り…のはずが。越谷の久伊豆神社初穂料5,000円をお納めしました。早い時間に行ったので、七五三のご家族が溢れていました。出産予定日を書く欄があって、御祈祷の時は予定日も読まれましたので、その回は私1人しか妊婦がいなかったと思いますあれ?私の予定日だけ…あれ?絶対妊婦で混むと思ったんだけど…叶い犬もいないし、張子の犬貰えなかった…これってもしかして…神社を間違
遅ればせながら…明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。まぁこの年始は大晦日から元日とかなりのんびり過ごし2日は近所に住む家族と年始のご挨拶。そして今日はようやくの初詣に行って来ました。岩槻の久伊豆神社。ここは私も車で何度も近くを通ったことがあり気になっていたのと、人からお勧めされてたのもあってちょっと行ってみたかった神社。すごく穏やかな雰囲気を感じる神社で個人的にはちょっと気に入ったのですが久伊豆神社の名物?でもある宮様ゆかりの孔雀
数秘エバンジェリストラクシュミーです自分軸で生きるアラカン主婦数秘・アロマ・オルゴナイトパワースポット・美味しいもの…「小さな楽しい」がいっぱいの日々を綴ります。初詣に越谷の久伊豆神社にお参りしてきました。主祭神は出雲大社と同じ大国主命(おおくにぬしのみこと)と言代主命(ことしろぬしのみこと)家を出たのが午後3時頃でしたので神社に着いたらだんだん暗くなって幻想的な夜の神社も楽しめました。この木造の第三鳥居は平成5年の
御朱印巡りスタートして2時間ほどが過ぎお腹が空いたしトイレにも行きたいのでコンビニを探す事に見沼氷川公園を出てナビの通りに次の目的地へ向かうとすぐに見慣れた道路に出た何度か寄ったことのあるミニストップへコーヒーゼリーとハッシュポテトを購入飲みながら向かったのはさいたま市岩槻区にある武蔵第六天神社https://dairokuten.or.jp/一陽来福武蔵第六天神社-さいたま市岩槻区<厄除/安産祈願/初宮詣/七五三詣>埼玉県さいたま市岩槻区の
こんばんは〜♪初詣は、もう済んでおりますが今日は昨年6月に訪れた久伊豆神社に行ってきました〜♪岩槻総鎮守お参りをして岩槻総鎮守といえばやっぱりおみくじ凶さえ引かなければ“勝ち抜け”“勝ち抜け”られました!昨日はウルトラクイズの挑戦者だった人たちが訪れたらしいですそして今度は越谷総鎮守こちらではおみくじは引きませんでしたがお参りはしてきましたそんなところで今日はおしまい!ありがとうございました〜♪