ブログ記事8,498件
韓国の映画監督ポン・ジュノが作る映画は社会的な弱者が主人公であることが多い。それは連続殺人事件を追う田舎の刑事であり、知的障害を持つ母親であり、怪物に翻弄される売店の家族であり、列車の最後尾に暮らす貧民たちであり、半地下に住む失業者一家である。物語は常に富裕な人間ではなく社会的弱者の視点で描かれる。まだ見ていないが、新作の「ミッキー17」も、過酷な仕事を強いられる労働者を主人公にした物語だと聞く。その結果、ポン・ジュノ映画は格差社会の理不尽さというようなテーマを自然と浮かび上がらせる。社会的な
土曜日から日曜日の朝まで飲んでたので、日曜日ほぼ死んでましたでもピラティスは参加すると言うタフさまた後日書けたらいいけど、大規模で飲み会に参加してきましたうーん、多分めんどくさくなって書かない気がするその後で二次会あって、仲良くなった女子だけで三次会してたらなーんと!全員MBTIがENFJと判明しかも1人はやったことないから分かんないって言っててやってみたら全員一致こんな偶然あるー??!と盛り上がりました3次会は終電過ぎても飲んでる。笑終電ないし朝まで行こうって話たけど、タクシ
『ペルソナ4ザ・ゴールデン』、ヤバい位面白い。このゲーム、主人公が周りの人と絆を強くしていってコミュランクを上げて行くようになってるんですが、彼女を作る事も可能。主人公はイケメンで、学年トップの成績で、寛容で、料理も上手くて、勇気もあって頼り甲斐のある、しっかりした優しい男。完璧だな!そんな完璧超人な主人公ですが、私は最初、彼女を決めかねてました。雪子も可愛い、千枝ちゃんも可愛い、りせちーも可愛い、マリーも可愛い。海老原あいも、だんだん可愛く思えて来た。直斗と、吹奏楽部(名前も覚えてない
「京都の暮らし*日常に喜びが!文学・読書・旅・自然・グルメ・スポーツ・膝のリハビリなど興味は尽きず幸せに生きるblog」にようこそご訪問ありがとうございますはじめましての方はこちらからこのブログについて*メロハモ・プロフィール☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪この前、WOWOWの連続ドラマW『坂の途中の家』を見ました。https://www.wowow.co.jp/dramaw/sakaie/前に録画していたのを、一気に見たわけですが、このドラマは、角田光代さんの同名小説を原
乙女ゲームの好きなヒロイン乙女ゲームのヒロインって色々なタイプがあって皆さんの好みもそれぞれだろうけど、私の好きなヒロインをご紹介したいと思います!好みのタイプと言えば、強い系、頑張り屋さん、仕事ができる女性、芯が強くて意見をはっきり言えるタイプ、そして気が利く思いやりのあるヒロインです。それに、お転婆より女性らしさのあるヒロインの方も好き。私は自己投影しないので、デフォルト名前のままで第三者の視点から乙女ゲームをプレイする派です。今までプレイしてきた乙女ゲームが多いので、特に好
2月も終わりますねこの度の雪はとても多くて、連休は雪かきに追われました。ま、主には家族や除雪機がしたんですけど。雪の多い地域なので家庭用除雪機があるんですよ~💡仕事をしなくなって3ヶ月過ぎ、漢方がよく効いてウォーキングも始め、半年前に比べてずいぶん元気になったせいか、こんなことしてていいの⁉と焦燥感が沸き上がってくることがあります日々、いろいろ自分に課して過ごしていて、1日は以外とあっという間に過ぎるけれど、仕事をしている人たちをみると私は何やってるんだろうって思ってしまう
こんばんは。くまこぐまです😊覗いて下さりありがとうございます🥰💗お題は朝ドラ「虎に翼」の主題歌さよーならまたいつか❗この曲です😊なんともオシャレ❗米津さんの髪型可愛い❤️真似しようかな。(えっ👀⁉️)朝ドラはまだ1週間分しか見ていないので語る資格はナッシングなんですが、自分の行きたい道に進もうとする寅子にお母さんが「地獄を見る覚悟はあるのね❓️」「地獄」とは「いばらの道」痛い目に遭うのがわかっている。この主題歌の歌詞誰かと恋に落ちてまた砕けてやがて離
私が仕事に行きだして妻が物思いにふける時間が増えているようだ😰私がいた時は眠っていることも多かったが一人だとアレもコレもと何かと考えてしまうようでさっきまでもっと上手く生きれば旧友を無くさなかったとか病気も早くわかっていたらこんなになる前に何とかなったのでは?とか元夫が許せないとか…私が恐れている方向に進んでいる?確かに痛みも辛いのだろうし…前から私に対して「申し訳ない」と思わないで欲しいと言ってきたのだがいろいろ考えちゃうんだろうなぁ〜私も考えないで
こんにちは、あみです!この間、韓国ドラマファンの生徒さんが「今まで見たドラマを数えてみた」というので私もやってみました使ったアプリはコチラFilmarks(フィルマークス)▼おかげさまでレビュー数1億件突破!▼国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューアプリ「Filmarks(フィルマークス)」約100,000タイトルから観たい作品が見つかる!■こんな方にオススメ■・映画やドラマ、アニメが大好き・「面白そう」と思った作品名が思い出せない・観た作品の鑑賞記録を気軽につけたい・観たい映
からあげ丼大街道の吉牛発表会にむけて土日もレッスンが増え出しました2人でレッスン前のお昼ご飯。NHKの大河ドラマいだてん家族で一緒に見ました主人公が呼吸法をメモるのを見て姉さんも走る時の呼吸法をメモしてたwマラソン大会あるもんね〜。最近走ってないからどうかなー٩(ᐛ)و
2025年4月1日SUPERBEAVER結成20周年(満20歳)〜今日から21年目になります〜そして、YouTube無料配信というSUPERBEAVERらしい☺️21時から配信されます。何を歌ってくれるのか、予想したくないほど楽しみです。笑(歌わないのかも笑)5年前、15周年、ファンには内緒で、代々木公園のフリーライブとメジャー再契約の発表をしてくれようとしていたのに、パンデミックによって、一瞬で出来なくなった。そして、せめて配信で、、、となった時に
本を買う時に現代小説が好きなので毎年!発表される(本屋大賞)ノミネートの作家さんを参考にしています。初めての作品として選んだのは(どうしても生きてる)浅井りょう著表現がきめ細かく主人公が女性だったこともあり女流作家さん!?と思いながら読み終えましたが男性でした。人当たりの良い、イケメン男子の記述が今の世相を表している?人間は、追い詰められた時に本性が出る!と良く
アサギ追加により付与された新たな属性、プリニー0号ッス発売から1週間経ちましたので、一部アサギに関する情報を発信しますね。それは属性【主人公】かつてのアサギ達がこだわり、歴代のディスガイア主人公たちが持ち、そして今作のアサギの中核を成す属性の事。・天然の【主人公】主人公の属性はアサギの汎用魔ビリティー「主人公属性」で付与することも可能。なんならアサギの孥ビリティーである「アサギ・ザ・レジェンド」によって「全員に付与することは可能」。…まぁ敵が主人公属性を持っても敵にとっては不利益しかな
振動数を上げるマスターオーラハーモニストYOKOです。最近、自分の状態がどんどん軽くなってきているのを感じます。軽くないと生きてることがツライくらい、すぐ体にも現実にもその変化が出ます。例えば、私たちはうっかり「損得」で物事を選ぼうとしますが、大事なのはそこじゃないと気付くことなんですね。損得で選んでいるというのは、「自分が幸せを感じるか」という観点からは選んでいないのです。これは自分よりお金を大事にしてる思考ですよね。だか
こんばんは、さこです(*^^*)今日は映像制作団体INDIEZによるYouTubeドラマ「主人公」の紹介です。画像出典:https://twitter.com/indiez_kmクラウドファンディングで制作されたドラマのようですね。時代だなー、と思います。エンドロールでも投資した方々の名前が載っていたので、こりゃ嬉しい特典ですね。このドラマに出ている若手俳優陣、みんなイケメンでビビります(笑)顔面偏差値が高杉君ですマジで。まずは簡単にあらすじを。神尾楓珠演じる主人公
モヤモヤすっきりアドバイザー天時信哉(AmatokiSinya)です。ごきげんいかがですか?4/6~4/12のタロットカードからのエールです。☆今週のアドバイスカード『今は枠にとらわれず、あなたはめざす目標へ一歩踏み出す』【愚者】☆今週の流れのスリーカード(過去・現在・未来)過去【ワンド・5】現在【ソード・8】未来【太陽】過去、競争の中で努力して立ち向かい、乗り越えてきたあなた、今は、束縛があって身動きが取りにくい状況です
※前号の続きです子どもたちが主人公のひろみをモデリングするために、次のような声かけを行った。あいさつをしようと思って学校へ向かっている時、そして、あいさつができた時のひろみさんをイメージしてみましょう。まずは、ひろみさんの姿をイメージします。ひろみさんはどんな服を着ていますか?どれくらいの身長ですか?どんな表情をしていますか?ひろみさんがイメージできた人は、すっぽりとひろみさんの着ぐるみを着るようにはいってみましょう。何が見えますか?どんな音が聞こえてきますか?そして
誰しもが人の人生を生きてるわけじゃない。地味だろうが何だろうが脇役になる必要はなく自分だけの物語があるからその中では自分は主人公。誰かの子分にも親分にもなる必要もなくそんな人生は嫌だなぁ。後ろ盾なんていらないでしょう。本当に助けてくれる人って意外なところにいるから。そう言う人は決して前には出てこないものです。意外な人が意外な力を持ってたりね。そんな事を思う事がありました。さて、早く寝なくちゃw明日は5時起き😂おやすみなさい🌙
前回「初発の感想」とは何か書きました。今回は、「初発の感想の書き方」を紹介します。いくか紹介しますが、皆さんはどんな方法で書いているでしょうか?まず授業の最初に「今日は、この話を読んだら感想を書いてもらいます。」と最初に宣言しておくことが大事です。「書く」と分かっていれば、子どもは考えながら読むので、感想も書きやすくなります。1、「主人公について思ったことを書きましょう。」→物語には必ず「主人公」(中心人物)がいます。そして主人公を中心に
YouTubeで配信中のドラマ「主人公」特殊な共感能力を持つ大学生が仲間たちと共に悩みながら成長していく物語。9月2日(月)に1話が放送されたばかりです。毎週月曜の夜6時に1話ずつ配信。1話25分でサクッと見やすい長さ。私はこのドラマ、ポルグラの竹財さん目当てで見たんですけど…なんと。まったく予期せぬところに思わぬBL展開がありました。画像引用サイトそれがこちらのおふたり。THERAMPAGEの長谷川慎くん(左)と「ひだまりが聴こえる」の小野寺晃良くん。長谷川慎くん演じ
生死判定はこちら!超ネタバレ注意↓『【生死まとめ】鬼滅の刃超ネタバレ!登場人物の生死まとめ』みなさま、こんにちは鬼滅の刃ってストーリーがかなり過酷で衝撃的ですよね!今回は鬼滅の刃の登場人物の生死判定をまとめました!!※※シンプルに生死のみ超ネタバレ注…ameblo.jp日の呼吸(ひのこきゅう)=ヒノカミ神楽•円舞(えんぶ)•碧羅の天(へきらのてん)•烈日紅鏡(れつじつこうきょう)•幻日虹(げんにちこう)•火車(かしゃ)•灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)•陽華突(ようかと
こんにちは!はじめです。今日は、好きなゲームについて書きたいと思います。ギフトピアに引き続き、今回はチュウリップというゲームを紹介します。こちらはパンチライン社から発売されたゲームです。以前の記事にも書かせていただきましたが、ラブデリック社が分裂した後の会社の一つがパンチライン社になります。(詳しいことはwikiでぐぐってください)ラブデリック系のゲームって残念ながらパッケージの裏面がそそられないんですよね。シュールというか、面白いのかこれ?って思ってしまう。けれ
19日に放送された「ほんとにあった怖い話」ほん怖の感想を書きたいと思います(※ネタバレ含みます)まず、どのお話にも共通すること幽霊から逃げる主人公!やめてこないでうわーーーー絶体絶命!!(キュインキュインうるさいBGM)主人公の近くまでくる幽霊、目を背ける主人公(ここでBGMめっちゃうるさい)いきなり止まるBGM、音も静かになる、幽霊いない。安心する主人公。ほっと安心したと思ったらデーン!!と顔アップの幽霊。叫ぶ主人公。「あれはいったい、なんだ
TVアニメ『はじめてのギャル』の主人公・八女ゆかなが描かれたアニメビジュアルが公開TVアニメ化が決定している、「月刊少年エース」(KADOKAWA刊)連載中の『はじめてのギャル』(漫画:植野メグル)。本作主人公・八女ゆかなが描かれたアニメイラストが公開された。気になる顔は、2017年2月25日(土)発売「月刊少年エース4月号」にてお披露目される。『おしえてギャル子ちゃん』とかギャル萌えが来るのか?確かにビッチっぽい子は案外オタクうけがいいと思う〜
かっとビングとは、あらゆる困難にチャレンジすることである。遊戯王ZEXALの主人公九十九遊馬の口癖。「かっとび(かっとぶ)」+英語の現在進行形の「ing」の造語。遊馬がくじけてしまいそうになったときに口にし、自らを奮い立たせている。また、誰かの心が折れてしまいそうになったとき、鼓舞する目的で口にすることもある。内気で引っ込み思案だった幼少の遊馬を見かねた父・九十九一馬が教えたこともあり、彼にとっては父親との約束でもある大切な言葉である。逆境に立ち向かっていく現在の遊馬の人格形成に一役
主要キャラの人数って少人数のもあれば多すぎやねん!と突っ込みたくなるくらい多いアニメもある。人数別で覚えられやすくかつ人気が出るのか判定しようと思う。※かなり個人的主観が入ります。アニメの面白さという概念は捨ててください。1.1人(例:明日のナージャ)1人の場合そのキャラが好きか嫌いかで非常に違ってくる。嫌いだった場合はそれだけでアウトなのでハイリスク・ハイリターンとなる。さすがに1人主人公は簡単に覚えられるでしょう。今というか昔のアニメに多し。ただ、1人だと変化がなさすぎるの
誰かの言葉に傷ついた日何者かになろうと背伸びした日守りたいものができた日ふるさとの風景が、少し違って見えた日人との関わりの中で私たちは日々いくつもの役を演じながら生きている「家族」「友人」「上司」「部下」「いい人」「できる人」「我慢する人」地球という舞台でたくさんの登場人物と一緒に“人生ごっこ”をしている悲しみも、喜びも、怒りも、優しさもそれは全部、私が味わうための“シーン”時には、息が詰まることもあるけれどふと空を見上げてみると雲
印象に残ってるキスシーンってある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう☝『白線流し』シリーズ唯一の、主人公=大河内渉(長瀬智也)&七倉園子(酒井美紀)のキスシーン💏数多くあるドラマや映画作品の中で、何故それ感もありますが、最初に頭に浮かんだもので・・・これは、連ドラ後に数年おきに放送中されたSPドラマ第3弾『白線流し~旅立ちの詩』(2001)のクライマックスシーンですね。高校卒業後、長い時間をかけてようやく同棲までする恋人関係になった主人公2人が、就職難の
CLOCKZERO終焉の1秒キャラ別感想書いていきたいです(`・ω・´)ネタバレ、スチル、かなり含むので今からやる方は見ないほうがいいかと思われますまず、レインの写真から~クロゼロでは小学生の主人公の監視役としてヒーロー役?の鷹斗から渡されたうさぎのぬいぐるみの中から主人公にずっと話しかけてるただの縫いぐるみだと思ってました!が、大人ルートに入ってから急に大人なレインがでてきますえ、ウサギの中にはいってたのこんなイケメンだったの!ってびっくりですこのスチルも綺麗でかっこよくて松
こんにちは!今日からは、第4部の登場人物紹介をしていきます。まずは主人公、「東方仗助」からいってみます!(本記事はネタバレを含みます。)東方仗助荒木飛呂彦ジョジョの奇妙な冒険Part4ダイヤモンドは砕けないスタンド:クレイジーダイヤモンド1983年生まれ。Part4・1999年4月時点で、ぶどうヶ丘高校に通う高校1年生。身長は「185cm」、高校一年生にしては背丈があり、190cm以上ある空条承太郎よりは低い。ジョースター家の血統に倣い、背が高く筋肉質な