ブログ記事2,296件
みなさんこんにちは。4つのパーソナルカラーと6つのパーソナルデザインからその人自身が生れながらに持っている魅力を導き出し、輝かせる装いを提案するイメージコンサルタントの辻百香です。パーソナルデザインの各特徴についてファッショナブルタイプナチュラルタイプグレースタイプとお伝えしてまいりました。今回はフェミニンタイプについてお伝えいたします。フェミニンタイプの特徴は・上品で優しそうなお嬢様、奥さまタイプ・やや丸みがある体型
袖下袋縫い外表にし裁ち目から1分袖口下は縫い代3分+7分あける袖付け下は袖下縫い3分+袖巾−1分まで細かく縫い割る(S先生)中表にする柄行きを見ながら袋縫いをずらしても一枚づつ山を決めて置きつけ印付け①袖口②袖底袖丈+1分③袖口下縫い代2分5厘(袖口は3分)④丸み(カリスマで)⑤丸みの半径縫いまち針は置きつけたままポイントから間々は持ち上げてもよい袖付け側の袖底から運針大針
こんにちわ!サーカス表参道の江連です!数年前から人気の「オイル仕上げ」かわいいけど思った感じにできない!どんなふうにセットするの?オススメのオイルは??そんな今更聞けない疑問にお答えします!今回使うのがN.ポリッシュオイルほとんどの都内の美容院が使っているスタイリングオイル!肌にも優しいオーガニック成分で全身使えてしまう万能オイル
新規のご指名大歓迎!ショートヘアのカットが大得意なイケダユウタです。【丸みとくびれショートボブ※前髪なし】こんな人におすすめ!・顔まわりは隠したい(輪郭カバー)・後ろをすっきりさせたい・多毛で広がりやすい・癖毛で膨らみやすい後ろがスッキリで前が長いのでショート初心者や初めてのショートにピッタリです。前髪なしだと大人っぽく見えます。勿論、前髪ありでも自然に合わせる事は出来ます。“前髪なし”じゃないといけないわけではないので似合わせや好みで変えていいと思います。一般的なボブ
こんにちわ、ねこミシンのnuihime0403です。夏休みを良いことにゆるゆる過ごしております。なのでブログを怒涛の更新~(笑)まず、前回のこれ。ハート型に縫い合わせたものの上に、ひとまわり小さいハート型のアップリケを縫い付けました。今回はそのアップリケの作り方を私のやり方で紹介します。あ、フリーモーションステッチはスルーしてください。形を作ることだけね。皆さん、ポケットの丸みのアイロンはどのようにされていますでしょうか?パッチワークをされている方も、丸みのある形のアップリ
こんばんは。宇根です。2021年10月11日のメルマガより、追記・修正したアップデート記事のご紹介です。*****************男性の「スタイルがいい」は女性とは違う!?*****************男性が女性を見て、「スタイルがいいな」と思ったとき、女性がイメージする「スタイルがいい」とはちょっと意味が違うことはご存知でしたか?今日はそんな男性がイメージする女性のスタイルについて解説しま