ブログ記事6,420件
さて、三学期です。一年分の通知表、ということで、一学期の大ゴケをどれだけ挽回できたのか、興味があります。予想としては、英語も社会もギリギリ「4」かな……。なんせ、本当に英語は一学期にすごい点をとってきていましたし。社会は、なかなか90点の壁を越えられない。保健体育は、怪我をしてしまい見学が多かったので、やはり今回も「3」でしょう。2学期終わりに体育の授業で怪我をしたのですが、結構長引いていて、痛いです。あとは、技能教科はさっぱり読めません。職場内での感想を聞いていますが、本当
長い夏休みが始まりましたね。そして、通知表も出ました通知表が出ない学校もあると聞き、娘校がどうなのかハテナでしたが、期末テストの結果と一緒に最終日にもらってきていました。中間テストではとくに理社がひどかったですが、期末テストは素点としてはどの科目もなんとか半分は取れたこともあり、相対的にも中間テストほど悪くはありませんでした。よかった中間に続き期末テストも理社で点数が半分取れなかったら、2学期からは地元中に転校させるよ!と娘に伝えていましたが、なんとか回避できたようです『期末テスト終了
お知らせ家庭学習関連の記事をアメンバー限定で書いていますアメンバー申請して下さる方はご一読下さい。『(私的には重要な)お知らせ』おっはようございまーす(°∀°)/最近、yotubaさんのブログ「身バレ」を読んで怖くなりましてこのアホなブログを息子やムスメの同級生ママさん達に私だ…ameblo.jp中1息子本人の希望もあり塾なしです。小学生のうちは先取り学習してきました。中学受験はしていません。公立中学に通っています。最近は部活が忙しく先取りなんて…😭最終目標は余裕あ
たっぴ姉さん、もう中!!!【楽天ブックス限定特典】まいにち、もう中学生意外とタメになったねぇ~♪日めくりもう中ワールド爆発!心をゆるめる31メッセージ(ポストカード(3種のうち1枚ランダム封入))[もう中学生]楽天市場1,540円無事、中学入学しましたー!!👏㊗️持って帰ってきた教科書が重すぎて何の修行ですか?と思ったドキドキのクラス発表は、仲良しグループがぱっくり分裂したみたいで、それぞれ別クラスに😅でも低学年からずっと仲良しのお友達は一緒!小学校はバラバラや
本日、終業式でした〜。いよいよ明日から夏休みです。中1息子、数日前から「通知表」のことを口にしていたので、それなりに成績のことを気にしているようでした。(学校で評定の重要性について聞かされているのかしら?)帰宅するなり、成績を報告してくれました。「2以下は、なかったよ〜♪」「全部3以上ってこと?良かったじゃん!」5→3つ4→4つ(うちAAAが2つ)3→2つ(体育、音楽)「はじめてにしては、がんばったね!」「でしょ〜!」塾(地元密着型)の先生からは中1・1学期は低めに出る傾
11月3連休真っ只中、いかがお過ごしですか?引きこもりのnagisaチャンどぇす。息子①が3連休毎日部活とあって出掛けられない週末と決められてしまうとそれはそれで、楽チンだったりします。部活も楽しいようだし、いいことだ。そんな息子①の話。中1息子①は、年中の頃からポピーをやってきました。たまたまこども園からのお手紙で知った通信教育のポピー。当時は¥980スタートだったので市販のドリルを買うよりいいなというのと、無駄な付録(爆)がないのでとにかく安価だったのが魅力で始
ご訪問ありがとうございますいつもいいねやフォローありがとうございます本日も深海魚❌2の日常をお届け予約投稿のため、昨日のことかもしれないし、もっと前のことかもしれないメー子():ミドフォー大学未受験クロタン():2027年大学受験組シロタン():2024年組男子校在学★ベースブレッドが1110円で買えるクーポン★中間テストが終わりまして‥‥そりゃもう1学期のグータラシロタン()復活母の苦労をなんだと思ってるんだ『学校で
中1息子が受検した英検S-CBT(準2級)の結果が発表されました。結果は、1次合格2次不合格(スピーキング)という結果になりました。あーあ。残念!!一発合格とはなりませんでした。惜しい~!!スピーキング(英検バンドGP2-1)、あと、もうちょっとだったのに。ちなみに、スピーキング18点/33点中(スコア405)内訳リーディング4/5Q&A12/25アティチュード2/3あと2点くらい取れていれば、合格だったのでは!?(1点
from海和学年末テストの結果が出そろいました。名取教室の生徒たちの結果です。【中1】二中491点学年1位!一中488点学年1位!二中476点学年2位!一中105点up一中80点up一中80点up二中67点up二中59点up一中46点up二中40点up中1生は、名取一中、二中ともに学年トップが出ました!!おめでとう!!
中1長女が久しぶりに一日ゆっくりと自宅で過ごしていた。イライラ💢することなく笑顔が多く私との会話もスムーズで喧嘩なし。考えてみると長女の一日はとても忙しい。6時40分頃に起きて7時30分から25分間英会話。学校に行き週5〜6で部活。とても厳しいバスケ部に所属して1年生からレギュラーで死ぬほど走っている。帰宅後中に2回の公文と週に2回バスケの夜練習へ。公文の宿題と英語の課題を毎日行い漢字検定や定期考査の勉強をコンスタントに進めている。『中1長女漢字検定3級合格』
年運天中殺に発生する「車騎星」と「牽牛星」年運天中殺とは、12年間の内の2年間が「年運天中殺期間」になりますが、年運天中殺の特徴とは、「人間は精神が不安定になると、本能的に行動でカバーしようとする」ために、引き起こす現象を言います。年運天中殺は、精神が不安定の時は行動さえ控えれば、ある程度は災厄を避けることができますが、人間の心理としては多くの方が「行動でカバー」して、結果を出そうとするところに、天中殺現象が現れてくるのです。*天中殺の特徴と対策①十二支の天中殺は「行動
親子3人で始めるなら、ファミリープランがある所がいいな〜と探して決めたのがNativeCampです。オンライン英会話のネイティブキャンプ|英会話レッスン回数無制限、無料体験実施中オンライン英会話ネイティブキャンプでは、スマホアプリ、PCから24時間365日レッスン回数無制限で英会話レッスンが受講可能。初心者や子ども向け、英検®対策、TOEIC®L&RTEST対策、ビジネス教材やカランメソッド、AIスピーキングテストなど、英語学習に効果的なコンテンツが充実。今なら7日間無料体験開
今日息子が言ってて気がつきましたお母さん!次女ってさーご飯出されたら全部うまそう〜っめっちゃ美味しい!って食べるよね僕みたいに、えーこれ?うどんがよかったのにとか絶対に言わないすごいよねほんとだ怒られて不貞腐れてる時だっておはよう、おやすみ、お風呂入りますありがとういただきます、ごちそうさまでしたって絶対に言ってるなんならレジでもありがとうございますってお辞儀して受け取ってる。。それだけできてたらなんとかなりそうだなって思いました鶏肉焼いただけ丼味付け忘
ゲーム、動画視聴が解禁され、毎日パラダイスな太郎。パパとママと太郎と花子の4人で、マイクラのRealm上に「うどん家ワールド」を作り、毎日遊んでいます。こうして勉強しないことに不安を感じたのか…太郎がこんなことを言ってきました。「ママ、何か怒ってる?」「え?何も怒ってないし、怒ってたら言うけど……」「だって、僕と一緒に勉強しようとしないじゃない。なんで?」「太郎くん。それはね…受験が終わったからだよ…」いつまで伴走すりゃいいのさ、と思ったけれど塾は行かないことに決めたし、
先日、中1娘の注文した制服の替えが全て届き、ようやく平日に洗濯に追われることがなくなりました届くまで、結構、時間がかかりました『中学の夏服と追加購入』少し前から、娘の中学では夏服着用OKになっています。ブレザーを脱げるのでだいぶラフになりますね。夏服用のシャツは、どんなものをどれくらい買った方がよいかよくわ…ameblo.jpしかーし、靴下は全部で6足買ったのに、週末に全部洗い切っても6足に足りないいつまで経っても、靴下の数が偶数にならずに片方足りないのです。なぜどこかに忘れてきてい
2023年中14月選択式(小学校の範囲)教科全国平均点母数国語67.563659数学53.863644英語57.9612643科178.8612169月記述式教科全国平均点母数国語63.557233数学47.657233英語54.3566703科165.5565941月記述式教科全国平均点母数国語59.237743数学41.637738英語48.3377433科149.137678
マネージャーとしてガッツリ管理中のワセ母日々のメニューはLINEで伝達してます。Kは言われた事は比較的素直にやってくれる?タイプで、私は仕事のため基本は本人にお任せしてます。なによりも、サボれないのは、妹監視員の手厳しいチクリがあるからなのです笑ワンコ用のペットカメラを設置しているため、たまにそれで監視する母もいるんだよ(書いてて怖い母だよ)兄妹あるある?お互いにめちゃくちゃ厳しい監視しあって、ルールを破ろうものなら、激しく批難。。。それでケンカになる事もしばしばで面倒で
毎日暑いですね〜。受験が終わると一気に親は暇になりますね〜。子供は部活で忙しかったり、スマホを持つと電車で知らない土地にも出かけられるようになるので、友達同士で遊びに行ったり、家にいてもゲームやライン、動画三昧で、もう全然、母とは出かけてくれないし、母に構ってくれなくなりましたかなしい。ま、男子なんてこんなものかー。中学受験は親子共に大変だったけど、あそこまで二人三脚で子供と一心同体になり、深く関われるのは、実は子育て最後の機会だったのかもなぁと今になって思いますなので受験生の親御さんは
今週金曜日で、早稲アカの中学1年クラスが終了しました!うちは春期講習から入ったので1年は経ってないですし、まだ学校は1ヶ月残っているのですがすっかり早稲アカ基準が身についてしまったので、ここで1年って事にしておきますこの1年、早稲アカに通って成績が上がったのか?と言われると正直疑問なのですが💦振り返ってみると…🐑は小学生の間、習い事(not勉強系)以外は遊んでばかりで本当〜に何にもしていませんでした勉強も学習習慣を身につけるためにチャレンジと公文のドリルやってたくらいで、殆ど何もして
世帯収入500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で今は専業主婦夫(アラフォー)と娘(中1)の3人家族賃貸住まいですうちは世帯年収500万で、年に100万の貯金を目標にしています。4月~3月の1年間で見ているので、今は開始3ヶ月半。ちなみに、ここ2年は目標を達成しています。(ギリギリで)で、今年度はどうかというと…開始3カ月半の状況は、
本日、『明治大学附属明治高等学校』へ見学に行ってきました!実は正式名称本日知りましたもう、明明、明中、明八が馴染んでて…反省。さて、行きは道が混んでいたのでバスの時間が記載より+αかかりましたが快適でした🚌学校に到着すると、1番に目に入ってきたグラウンドも芝でテニスコートも綺麗で、私立と公立の差を感じさせられました!共学なので男女がワイワイしていて、生徒さんが挨拶をしてくれたりと好印象施設自体も廊下は広いし、コンパクトでした🏫息子は「こういうところでキャンパスライフを送りたい
娘が3日間、学校をお休みしてます。最初の日の朝は、起こしたら、「頭が痛い、だるい」って言って、熱はなかったんですけど、「今日は無理」と言うので、学校を休ませました。前の日の晩、部活がハードだったみたいだったのに、その後に無理矢理、コンタクトを買いに眼科に行かせたりしたこともあり、ちょっと疲れちゃったのかな、と思ってました。生理も始まったところだったし、生理痛かなとも。熱もないし、1日休ませたら、次の日は元気に登校できると思ったんですけど、2日目も行けませんでした。やっぱり頭が痛
今月から職場が変わりまして生活が落ち着かず、バタバタしてます帰る時間が遅くなったのもあり家事の時間配分がうまくいかなくて四苦八苦しているところ←イマココさて中1娘は相変わらずほぼ授業は出ていません。週3目標にしているっぽいですが遅刻早退で1時間だけとか保健室とかカウンセリングルームとかです。これって出席ではあるけどめっちゃ欠課ですよね〜…前に夜息も絶え絶えという感じで私のところにヨロヨロ来て「どうしよう、学校行きたいのになんでか分からんけど行かれへん。
こんにちはいいね読んで頂きありがとうございます花粉の季節みなさんお元気ですか?先週末から我が家活発です金曜日高2息子在校生代表で卒業式で送辞読む日曜日高2息子バイトが受かり説明会月曜日高2息子初出勤中1娘朝から登校今日にいたりますなんだか子供達芽吹きなのか心配なほどです私は入院勧告などありながら月曜日から仕事頑張っていますたまにはこんな明るいblogもいいですね
中1息子、小学生(4〜5年生)のときに四谷大塚の通信講座「進学くらぶ」(中学受験コース)で予習シリーズや、市販問題集などで「図形」分野の勉強はしてきましたが、「角度」を求める問題は、いっこうに定着しません💦演習量が足りていないのか、テストでいつも落としています。そこで、今夏の家庭学習では、早稲アカのテキスト「上位校への数学(スタンダード)」(中2用、メルカリで購入)を使って、平面図形の単元を強化する予定です。さっそく、例題(6問)解説を読ませて、確認問題(6問)を解かせてみたとこ
2月5日18時くらいから、youtube配信配信を下記チャンネルにて、配信を行います。フォロー、よろしくお願いいたします。中学受験お疲れ様2025、中高一貫校に行く君へ。学校のタイプ別序盤最強ムーブを伝授中学受験生2025の皆さま、お疲れ様でした。ひとまずは休み、遊べばよいですが、中学に入ってから全く勉強しない、などの極端なことは止めましょう。中高一貫校にもいろいろあります。放任型管理型中堅校大学付属校にタイプをわけて、中高一貫生活の序盤の最強ムーブをお伝えします。軍師、講談社3rd本発
駿台模試(2023年8月27日実施分)の成績表が郵送で届きました。中1息子の成績(個人受験)70>3科目>数学>英語>65>60>国語>55偏差値50を目標としていましたが、まさかの3科目65超えにビックリです。数学があまり得意ではない息子が、今回数学が最も成績がよく、偏差値65超えとは!!前回(第1回)テストでは偏差値約40だったので、一気にぐいーんと+25upして、いったいどうしちゃったの??と半信半疑で何度も成績表を見返してしまいました。受験者層が変わったのかな?
先週は4日も学校を休んだ娘ですが、昨日、今日と無事学校に行きました‼️『よくなったのかな?』今朝も娘は起こしても起きず、学校には行きませんでした。前日までの話↓『3日寝続ける娘』娘が3日間、学校をお休みしてます。最初の日の朝は、起こしたら、「頭が痛い…ameblo.jp土曜は学校は休んだものの、お昼前に起こしてからは、熱も引き続きなく、本人いわく、だるさなし、頭痛なし、腹痛はほとんどなしとのことで、ゲームしたり携帯いじったり普段通りの状態で起き続けていたので、4日ぶりの風呂に入った後、夕
娘が中学に入って半年経ちました。入学してしばらくは、娘が合格できなかった学校に未練たらたらで、学校の受験要綱やパンフなども捨てきれずにいましたが、おそらく未練があったのは私だけで、この半年間、娘は楽しそうに学校に通っていました。(ちなみに夫はそもそもパンフなどに興味なし)パンフなどはいい加減処分せねばと思いますが、根っからのズボラなため、片付けよう!と気合いをいれないと進まないですね娘は、今通っている学校以外にも合格した学校がもう一つありましたが、実は偏差値的には低い今の学校を娘は選びまし
中1息子が通う集団塾では、数学の授業でシリウス21発展編という教材を使っています。宿題はおもにジャック21発展編から出されます。ジャックは比較的解説が詳しいのでいいのですが、シリウスのほうは解説が全然詳しくない!!というか、ほぼ解説なしに等しい。だから、シリウスから宿題を出されると困っちゃうわけですよ。数学苦手な息子が自力で全然解けなくて、結局、私が教える羽目になり。私が数学得意ならまだしも、数学苦手だし!!「もう、お母さん教えられないから、塾の先生に聞い