ブログ記事92件
2020年1月2日。トルコ。カッパドキア。REDTOURから帰ってきました。ギョレメで両替を。トルコの通貨は『トルコリラ』ですが、EUROでの支払いが可能な場所も多いです。トルコリラは、日本で両替すると価値が1/3になるそうなので、できるだけトルコリラは使いきれるくらいにして、EUROを持っている方が良いかもしれません。トルコでは、円からEUROに換金できる場所がなかなかなかったので、仕方なくトルコリラに換金します…。カッパドキアの街の両替所もありますが、おすすめは、郵便局です!黄色看
このお正月はどこにも行かず実家でひたすらぐうたらしていたのですが、お陰で実弟(30代後半某総合病院勤務医師)からぜひ記事にと、貴重な情報と写真が(゚∀゚)なんと週末弾丸旅行で訪れたヨルダンについて、これはもはや取材とも言える量の資料や情報を得ることができました。聞けば聞くほど魅力的なお話の数々、一見マニアックですが、ヨルダンが誇る観光資源であるペトラ遺跡は「インディージョーンズ」のロケ地でありますし、死海は有数のリゾート地でもあるそうですよ✨🤩どうです?魅力たっ
いきなり174ヵ国目に飛びました。5年ほど前から、物凄い勢いで行ったことのない国へ行き始め、4年前くらいから旅メモを取るという行動が追い付かなくなりました。笑このため、細かいところを忘れ始めています。写真を見て思い出すのですが、数字などは覚えてない。行って間もない国ですとまだ記憶が鮮明ですので、新しいところから辿ってみることにします。2019年9月27日、サウジアラビア政府がいきなり「ツーリストビザ」の発給をアナウンス
昨年より長々と綴ってまいりました2024年春のドーハ旅行レポ。旅行レポは既に完結致しましたが今回はドーハ旅のまとめを少々。ドーハに少しでもご興味ある方のご参考になれば嬉しいです♪まず東京⇔ドーハ間のフライト。旅レポにも書いておりますが昨年より就航開始の羽田発JALのドーハ直行便がとても便利。羽田を深夜に出発、現地に早朝到着ゆえ到着日丸1日使えるのはなかなか貴重。帰国便もドーハを午前中に出発し羽田には同日夜に到着。日付を跨がず