ブログ記事3,261件
ご訪問頂き、ありがとうございます😊おはようございます。栗かの子です前に記事にしました、中川政七商店の福袋が届きました〜『【2025年今年初めて購入したもの】新春福袋〜中川政七商店』ご訪問頂き、ありがとうございます😊おはようございます。栗かの子です前から気になっていた、中川政七商店公式オンラインショップで、福袋を購入しま…ameblo.jp中身公開します〜16000円でした!こんな感じで入っていました箱から外にだしましたスリッパ花ふきん
本日もお読みいただきありがとうございます😌昨日も今朝も肌寒かったですね〜ブルブル最近続けてウェザーニュースの天気予報が外れ、自転車で出かけて2回ほどざーざーぶりの雨に遭ってしまい雨宿り。局地的に降っています。向こうの空は青空なのに一応刻々と予報画面の情報は変わるのですがねぇ。。徒歩で仕事場へ行っている夫は、朝お天気をリアルな雨雲レーダーでチェックしており、精度が高いから君もこれを見たらと言われるのですが、地図を見るのがどうも億劫朝の情報番組で知りました👇️。も
昨日の記事の続きです。バースデー特典で送料無料(3000円以上購入)で購入した中川政七商店楽天サイト今回買ったものは富士山グッズがほとんどですがこの戌の絵型香はセールになっていたので迷わず購入しました。これは手績み手織りの麻で作られたちいさなお香中には2種類計5つ入っていて蓋に立ててお部屋にかざったりすごく良い香りがするのでお手紙の中に入れて送ったりもしています。使わない分は箱の中にいれておくと結構長い間香りが飛ばずに保管できます。季節に合わせ
こんばんは。昨日は名探偵コナンカフェへ娘と行って来ました。学生の頃よく行った「阪急ファイブ」からリューアルして赤い観覧車が目印の「HEPFIVE」子どもが小学生の頃なので20年以上も前に観覧車に乗りにきて以来でした。https://www.hepfive.jp/common/img/ferriswheel/photo_list01.jpg学生向けのショップが多いということもあり空いてました。娘はショップリストの中に中高時代に好きだった“EASTBOY”を見つ
こんばんはーーーーー追記ーーーーー2020年、初夏から秋までこちらのTAKEFUふきんを使いました。TAKEFU竹布キッチンクロス(台ふきん)1枚(開封後返品不可商品)ナファナファ生活研究所抗菌敏感肌アトピー無農薬オーガニック肌にやさしい天然繊維竹繊維たけふタケフキッチン用品楽天市場418円竹布竹のキッチンクロス3枚セット(台ふきん用)楽天市場1,100円蚊帳布ふきんよりもずいぶん薄いんだけど柔らかくて吸水性バツグンで、雑巾臭
ご覧いただきありがとうございます♡美味しかったものや購入品紹介、ネイル、お出かけ記録等を中心にアラフォーおひとり様が綴る他愛もない日常Blogです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾いいねが励みになっています♪\フォローも大歓迎!/こんばんは🌙今週も長い1週間が始まってしまいました。先週は間に1日祝日があったので、今週はいつもよりさらに長く感じそうですそんな平日の憂鬱はさておき、本日は最近もらったプレゼントでめちゃくちゃ気に入ったものがあったので投稿テーマ『もらっ
3月9~10日での鳥羽、伊勢神宮の旅では、1日目は奈良のならまち散策をし、「中川政七商店の茶論(さろん)」で、思いがけず優雅な時を持ちました。その余韻を家でも味わいたくて・・・。自分ち用のお土産に伊勢名水くずもちを。中川政七商店の茶論(さろん)で頂いた吉野葛のわらび餅の美味しさが、いつまでも残っていたのです。黒蜜&きなこ付きで、食べる前から、わくわく感が募ります。羊羹のように長いので、これを切ります。小豆入り。黒蜜ときなこを、たっぷりかけると、もういい感じ。ちゃっかり、お抹茶も
横浜駅の高島屋にある中川政七商店タカシマヤ店へかや織ふきん横浜限定のふきんあります横浜限定横浜ふきんPerfumeのかしゆかさんプロデュースかしゆか商店のコーナー渋谷店には期間限定でかしゆか商店がオープンしていて伝統工芸品が沢山あるので是非、訪れてくださいねと店員さんから教えていただきました高島屋にあるニホンの食卓つくみさんでランチこんにちは~
4月8日前からずーっと会いたかったここで繋がったお友達、ぺんちゃん🐧に会って来ました前日からワクワクが押さえきれず、興奮気味の私!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!で当時は少し寝不足気味の私初デートをする女子高生になった気分待ち合わせ場所には早めに到着。ドキドキと待っていると『ここははちゃん?』感激しすぎて一瞬私の頭ん中真っ白に。キャーぺんちゃんだぁ!イメージ通りの爽やかなぺんちゃん🐧髪の毛がサラサラストレートでね、白のワンピースと紺色のベストが似合っていて、私が男なら惚れて
鹿みくじ+子だるま大仏1430円奈良三条店限定私は奈良が大好きなのですが、奈良が大好きだということは必然的に「中川政七商店」のことも大好きだということになります。奈良に行かれる方は是非お立ち寄りしていただきたい、おすすめの、素敵な雑貨屋さんです。今回は「鹿」と「大仏」という、まさに奈良セットのゆるみくじを見つけたのでご紹介させてください。セットで包装され並べられていました。他にもいくつかバリエーションがあったので、先にそちらからご紹介したいと思います。奈良みくじ幸運の白鹿440円
おはようございます。北日本は、これから桜の見頃を迎えるところも多いですよね。いいお天気に恵まれますように☆さて今日の前半は、3月末からの実家帰省の番外編的な話になります。よかったらお付き合いくださいね今回、2月にも帰省してますので、関西土産は少な目。お友達のお土産以外は、ほぼ母が買ってくれたので、感謝感謝です。(さすがにお友達へのお土産は、自分で買いましたよー)・上の写真…旭ポンズアラレ(これ、はまったー♡)、オットのリクエストの西日本版のどん兵衛(笑)
先日買ったぬか床ゆずと花椒のぬか床/中川政七商店付いてた花椒を入れてみたもっとぴりっとするかと思ったらそうでもない花椒の香りを感じるなかなか面白いぬか漬けになっている
こんにちは三連休いかがお過ごしかなぁ??この前の記事にはたくさんのいいね👍️ありがとうごさいました。ブログ前半はネガティブな私の独り言です。するーしてね期待していた治療が希望だった治療が使えないと知って結構ショックでそんな落ち込む必要ない??キイトルーダ、エンハーツが使えたらまだ生きれる!!って勝手に思い込んでいて。キイトルーダは長く使えるらしいし。なんでキイトルーダもエンハーツも使えないの?私も使いたい。エンハーツの副作用きついらしいけど頑張る
先日、羽田空港に行った時に時間があったので、第2ターミナルの方にお散歩に行って来ましたそこで目についたのが空港ふきん✈️限定に弱い飛行機が可愛いですね他にスカイツリーと横浜バージョンも一緒に購入しました。キッチン用のふきんは、1ヶ月毎に新しくするので、幾らストックしていても問題無し早速、4月から使う予定にしています
はじめまして。ぽんぽこと申しますこのブログでは、グルメ情報をメインに、コロ助(主人)との日々の暮らしの事や、大好きな猫について綴っていきます少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。過去に訪れたお店からアップ中ですリアルタイムも挟んでいきます※グルメの感想は、あくまで私の独断と偏見でしかないものなので、あしからずです今は夜の9時30分だ。夕食もとっくに終わり、おなかも満足している。コロ助は出張でいない。気を紛らわすように、「お風呂に入っ
京都伊勢丹10階【中川政七商店】<麻の葉もなか・さくら>麻の葉文様をかたどった一口サイズのもなか。自分で餡をはさむ手作りタイプ「もなか種」白:2個分、桜色:4個分「さくら餡」3袋
京都伊勢丹10階【中川政七商店】奈良の地で享和元年(1716)に創業。創業以来、手績み手織りの麻織物を扱い続けてこられ、近年は日本の工芸を元気にするをビジョンとして活動。吉田屋<奈良吉野のくず餅・桜入り>4個:風呂敷入「きな粉」「黒みつ」別添え奈良県産の本葛に国産の桜の花を一輪添えた春限定の「くず餅」ふるいにかけた葛粉を一粒ずつ手作業でつぶし丹念に練り上げることで舌ざわりよく、なめらかな食感に仕上げられたとのこと。桜の花の塩漬け添え
入院中、病院で貸してくれる病衣について。↓こういうの私は上は前びらきの方が何かと便利なので病院で借りたものを着ていたけど、下はトイレに行くときに裾がつくのが嫌なので家で愛用しているもんぺパンツを持参した。↓これ特に術後はドレーンが邪魔だったり体を自由に動かしにくかったので、トイレで裾が落ちてこないのはかなり良かった!
中川政七商店の奈良吉野の葛わらび餅抹茶きなこいただいたので、いただいてみます抹茶をかけてみましたもちもちですいただきます😊ありがとうございました😊
中川政七商店で気になっていたぬか床を買ってみたぬか床と別に花椒がついている味変みたいな感じで加えるのがおすすめらしい野田琺瑯のぬか漬け美人っていう容器を持っているんだけど、それだとかなり大きくて、ぬか床1つじゃ薄くしかできないので、無印良品のものを購入液体とニオイが漏れないバルブ付き密閉ホーロー保存容器深型・中結構ぬか床だけでいっぱいになったけれど、漬ける野菜も少量なので混ぜる時に注意すればこれでもいいかなもう少し高さがあれば
ず~とず~っと、すり鉢を探していたんですね~ゴマが好きで沢山すりたいんだよね~あと、気付くと何か擦りたいものあるんだよね~そして、溝のないものが欲しかったの。よく見てたのが中川政七商店が扱ってるかもしか道具店のすり鉢→★これねでも、なんとなくいつも手にとり迷っててやめてたのだけど今回、東急ハンズで「めぐみ鉢」とゆう瀬戸物やさんが入ってました。ちょうど見てた時は、翔ぶように売れてました。もう、出てるだけしか残ってなかったの。カラーがきれい。かつお節、アーモンド、ゴマ、バジル
昨年から、中川政七商店の塩壺と砂糖壺を使っています。塩と砂糖、それぞれの特性に合わせて作られているので「固まらない」のが、特徴のアイテムです。中川政七商店のHPによると塩の場合は、こちらの塩壷は陶器の調湿作用をいかして塩が固まるのを予防。陶器の特徴である吸水・放湿性を、粗い土を釉薬をかけず焼きしめることでさらに高め、湿度が一定な塩が固まりにくい状態を保つようになっています。(中川政七商店HPより)塩壷常滑常滑の窯元と作った、塩をさらさらに保つ塩壷。ナチュラルな佇ま
土産コーナーに行き、中川政七商店のミャクミャクコラボふきんを買う。中川政七商店の普通のふきんより、400円ほど高い、、、。バンダイナムコのガンダムパビリオンへ。ラビアンローズが出てきてた。宇宙世紀の設定やのに、何故か、トールギスが、、、。トールギスは出したらあかんやん、、、。ジオングも出てきた。このジオングはジオングと言うよりも、平成ヤッターマンに出てきた、ボヤッキーが大河原邦男に直電して送ってもらった、平成ヤッターマンのジオングをオマージュしたラスボスキャラに似てました。ガンダ
こんにちは!40代、夫婦ふたり湘南に暮らしています。romiです。今日は、Instagramで300件保存(2025年現在)された、わが家の「ストウブで炊く酵素玄米(寝かせ玄米)のつくりかた」をご紹介します。何度も何度もつくり、この分量とやり方に落ちつきました。覚えやすい分量で簡単においしくできますのでぜひご活用ください!▽準備・玄米を数回洗って8時間(一晩)浸水させておく▽材料・玄米750g・小豆小さじ5(米一合につき小さじ1の割合)・塩小さじ1・水
こんにちはPukettiですわたし、多分病気なんですけど。病名はつかないかもしれないけど、10年前くらいに手術した副作用だと思うんだけど脇から下くらいの汗が尋常じゃないです。脇汗は普通にかく程度なんだけど、背中。お腹。子どもを園バスまで送迎しただけで吹き出して背中を汗が滴り落ちて滝のように伝います。ブラの部分を残して色が変わっちゃうくらい。倒れたり、痛かったり、そういうのじゃないけど地味に辛いです地味なだけにより辛い…汗臭くなるし。今はもう結婚してるし、こういうこともな
こんにちはご訪問ありがとうございます。前回の記事もたくさん読んでいただいて嬉しいです。『【UNIQLO】大人のサマーブラックコーデで失敗しないコツ』こんにちはご訪問ありがとうございます。前回の記事もたくさん読んでいただいて嬉しいです『【レジ袋有料化】新しいレジカゴバッグと、この季節に使用す…ameblo.jpいつもいいね!やフォローまで本当にありがとうございますお役に立てるよう、心掛けますね。++++++++++
中川政七商店には、ちょっといいなと思う商品がいろいろあるので、お店に行くのも楽しみです。「お顔の蒸しタオル」を買ってみました。リラックス時間♪蒸しタオル蒸しタオルでのパックは気持ちよくて好きです。蒸しタオルに使うタオルは、「美顔器と同じ」だから、気を配って選ばないといけないといわれます。このタオル。蒸しタオルでのパック専用にこだわって作られたこだわりのタオルです。値段はちょっと高かったけど、鼻のところに穴があいていて、顔を包むのにたっぷりの大きさ。とても使いやすいで