ブログ記事108件
さて、前回からの続きである。9月30日(月)、いよいよラオスに向かい出発。ただ、この日の朝時点で、懸念点は2つあった。1つ目は、出発駅について。中老鉄路は、昆明南駅から出発するが、ホテル最寄りの昆明駅から昆明南駅はかなりの距離がある。(高速鉄道で1駅分。新幹線で品川から新横浜くらい?)地下鉄でも行けるが、ここは着実に昆明駅から1駅だけ高速鉄道に乗り、昆明南駅でラオス行きに乗り換えることにする。ただ、始発に乗ると7時半頃に昆明南駅に到着するので、8時8
タイトル通り、念願の用直へ出立!上海地下鉄の11号線の2025年3月時点での終点「花橋」(日本語で書いていますが本来はこの橋が中国語です)この三月の旅行は「清明節」という日本でいうお盆に当たります11号線は、ディズニーランドから花橋まで北西の終点から四つ手前の上海賽車場は「上海サーキット」ですディズニーから上海サーキットですがこのサーキットに上海最大の墓地がありますなので少し早めの墓参りの方々が花を持って乗られていました不思議な話ですが上海中心から北西の「花橋」終点
広東料理と言えば何を思い浮かべるでしょうか?海鮮も良いし、叉焼(焼き豚)だって美味しいんだけど、やっぱりアタシは鶏の丸焼きを思い浮かべちゃう…どうもエヂです昔、香港とか、東莞の田舎で食べた鶏の丸焼きの思い出が色濃く残ってるんですよねぇ…パリパリに焼かれた鶏の丸焼きを手袋をした手で割いて食べたり、ハサミで捌いて食べたりするんだけど、まー…美味しいんですでも、実はこの鶏の丸焼きって手間が掛かるので、ありそうでいて実はあまり無いメニューなんですよねぇ…今回はそんな鶏の丸焼きが美味しい広
10/17火曜日夜も明けぬ、朝6時宿を出る。地面もしとしとしていて湿気もむんむん宿と成都新南門バスターミナルは歩いて5分の距離です!私は半袖姿で、、、、、きたのが、、、間違いだった、、、6:20発、稲城亜丁バスターミナル行き、6:11になってもゲート開かず。ゲート抜けられるようになって早々に荷物を詰め、乗り込む、そう、いい席を確保するため。我々はあの北京での移動で、中国の長距離バスの予約の座席指定なんて無いに等しいと学んだから。九寨溝行きもそうだったけど、なぜか九寨溝から
空港からタクシーで40分ほど地下鉄で言うと人民広場の駅の近く今夜のお宿はマリオットホテル上海シティセンターロビーはクリスマスツリーがあり、デコられてましたお部屋もとっても広いシャワールームと別にバスタブがありました。もう0時すぎでくたくたなのですぐに寝ました。翌朝、お部屋からの眺め近未来な感じで上海来たーって感じです
厦門のBRTに乗ってみる。BRTは地下鉄の高速バス版だと思ってよい。厦門高崎国際空港の第四ターミナルから左へ左へ行くとBRTの駅がある。最初は切符がわりに中国人と同じようにアリペイで全自動乗車をしようと、いろいろ試したが断念。切符であるトークンを買う。これはアリペイですんなり買うことができた。厦門のBRTに乗るには、トークンをアリペイで買うのが一番簡単です。BRTも何か所か路線がある。本日泊まるホテルがある厦門駅へはK1かK2路線で行く。