ブログ記事201件
検索でこちらに辿り着いた方!こんにちは!こちらに現在の気持ち書いてあります。読んでみてね!3年後の今の気持ち二人目も男の子!ショックで産みたくなかったママのあれから3年後!-イチゴウニゴウ.COMわたくし、1人目から女の子を熱望しておりまして正直申しまして二人目も男の子ってわかった時はショックで産みたく1go2go.comではどうぞ!こちらの記事は2019年、妊娠中に性別がわかった時に書いた記事です。当時は情緒不安定で吐き出し口として書いたものです。今でも女児が欲しい気
こんにちは。モンテッソーリ教育を勉強、実践している金髪ママです。金髪ママ現在42歳。妊娠7ヶ月後半です。息子の時は、妊娠5ヶ月くらいで性別がはっきりくっきりわかったのですが、今回はついこないだまで、性別がわからない状態でした。もう、ここまできたら、知らずに出産でもいいかなあ〜とも思いつつ、やっぱり気になってしまうもの。だって、お腹にはなしかけるにしても名前で呼ぶこともできないし、(男でも女でも名前は決めている)なんだか実感が湧きにくく。。ネットで、性別ジンクスとか性別占い
たくさんのブログの中から、ご覧いただき、ありがとうございますなつと申します3度目の体外受精にて陽性反応妊娠記録を残していきますこれまでの治療歴はこちら先週、20w2dに4週間ぶりの妊婦検診に行ってきました20週に入ったので…性別も分かるかもと言われていて、旦那さんと一緒にワクワクしながら4週間を待ちました・採尿・経腹エコー・採血いつも採尿するものですが、特に結果を聞くこともないので…問題ないって事なんですかね今回は少し混んでいて、同じくらいのお腹の大きさの
4歳1歳男児の母で3人目10週目のヨガインストラクターNatsunaです妊娠初期に気になるのは、やっぱり【性別】毎回試すのが【ダウジング】(胎児と会話するダウジングについてはこちら)と、中国式「産み分けカレンダー」「中国式産み分けカレンダー」とは、700年以上前に作成されたものだそうで、中国人の的中率99%アジア人は90%と言われています実は毎回妊娠するたびに、このカレンダーにお世話になっていますが、私的には100%の確率で正解していますサイトによって、「受