ブログ記事3,427件
中京区新町通三条下る。日本三大祭りの一つ、祇園祭の山鉾『八幡山』のある町内。京町家や古い屋敷が今も残る一方、近代建築も所々見られる場所。この日はたまたまこの界隈を歩いていて、ふと気になる石碑を発見。しかも、古い京町家の敷地内に、簾に隠れて素通りしてしまいそうな、目立たなさですが。その割には、かなり立派な案内板が石碑とともに設置されています。石碑には『織田信長時代此附近羽柴秀吉旅宿跡』と書かれ、かつての織田信長政権時代、その家臣だった羽柴秀吉が政務のため、ここ伊藤与座衛門方の
26日の水曜日は午後から講師の方に来ていただいてネット関係の講習に来ていただきました!今回は2号店と合同で行いました1時間ほどのお話でしたが、しっかりと集中して大切なお話を聞いてくれていましたウッドワン・デイサービスは2014年10月から始まり、今年で10周年を迎えた放課後デイサービスです「ただいま」と安心して帰ってこられる場所、ありのままを表現でき自分らしくすごせる居心地の良い場所を目指しています現在は定員に達しているため、見学・体験を一時中断しております詳しくは下記ホームページ、
2007年の「ミシュラン上陸」以来17年連続毎年ミシュラン全地方版の星獲得店をもれなく網羅、このmixi日記で掲載中♪今回もやはり見やすいように(σ(^^)にとって)貼っておきます(^-^)v今年は『ミシュランガイド京都・大阪2025』となり、掲載店舗が3/27に発表されました。まず京都の掲載店だけ、表にしておいた方が見やすいので、やはり貼っておきます。(※はσ(^^)既訪。料理分類「日本料理」は記述省略。〇は新掲載、△▼は昇降格。は2021年度新設の「GreenStar」)<
今日から4月で新年度!8人の新1年生が来られることになっていて今日はさっそく3人来られていました!!その様子はまた今度お伝えするにしてブログの方はまだ数回3月の出来事になりますこの日は4月のカレンダー作りをしました皆さん慣れているみたいでスムーズに完成していました!時間が残るということは自由に遊べるということで残っていた風船を使って遊ばれていました!ウッドワン・デイサービスは2014年10月から始まり、今年で10周年を迎えた放課後デイサービスです「ただいま」と安心して帰ってこられ
27日の木曜日はもう1人の高校3年生が卒業される日、最後にどこに行きたいかと聞いたところみんなでボーリングに行きたいということだったのでまたまたROUND1まで行ってきました!主役に始球式をしてもらいスタート!!皆さんとても楽しそうに過ごされていました!!ウッドワン・デイサービスは2014年10月から始まり、今年で10周年を迎えた放課後デイサービスです「ただいま」と安心して帰ってこられる場所、ありのままを表現でき自分らしくすごせる居心地の良い場所を目指しています現在は定員に達してい