ブログ記事121件
大阪は中之島にあります、中之島香雪美術館中之島香雪美術館朝日新聞社の創業者である村山龍平が収集した日本と東アジアの古い時代の美術品を所蔵する、中之島香雪美術館のWEBサイトです。展覧会情報、アクセス、お知らせ、常設展示の情報、イベント開催、ミュージアムショップのご案内をしています。www.kosetsu-museum.or.jpへ行ってきました(^_^)/現在こちらでは、特別展「法華経絵巻と千年の祈り特別展「法華経絵巻と千年の祈り」|中之島香雪美術館中之島香雪美術館の展覧会につい
今回の旅行のちょうど1年前にも大阪に行った時、3人とも行ってみたかった東洋陶器美術館は改修工事中でしたが、その後リニューアルオープン妹も早速行ってとてもよかったということで旅行最終日に行く予定にしてましたが、またしてもこの期間中だけ作品の入れ替えのため閉館中・・ということで、中之島香雪美術館の「法華経絵巻と千年の祈り」展へ行ってきました「法華経」とは「すべてのものが永久に滅することのない仏になれる」ということが説かれているそうで、そ
昨日は中之島香雪美術館へ。あたしの大好きな北斎、やってたー。北斎の好きなポイントは人の顔が漫画みたいに面白く細かい描写と色彩。↓↓風が吹いて笠や紙が飛ばされてる図。こんな画風は北斎らしい。歌川広重は北斎をライバル視。その解説も面白かったー。広重のモノクロの中の色彩が好き。↓ピカソが参考にしたという。なかなか見ごたえありました。何度も北斎、広重の浮世絵みてますが何度見ても飽きない。https://www.kosetsu-museum.or.jp/nakanoshima