ブログ記事1,795件
銀座へ出かける時は銀座線新橋駅から歩き始める。8丁目から7丁目・・・という具合に。今の蒸し暑い時期は銀座1丁目駅か京橋駅から地下鉄で帰るが、普通は日本橋まで歩いて三越前駅から帰る。銀座8丁目の”コパショップ”の「令和には令和の風水がある”という掛け軸には笑った。ビル2階にあるクラブへの祝い花!「バーニーズニューヨーク」のショーウィンドウ。数寄屋橋交差点を「メゾンエルメス」前からの光景。数寄屋橋交差点の「不二家」前からの光景。晴海通りの並木通り口から4丁目方面の光景。4丁目の松屋
前回の続き・・・この日のディナーは、銀座7丁目の並木通り沿いにある人気のフレンチレストラン。店先には、この時期お馴染みの赤のライティングツリーロオジエ・・・約3年ぶりの訪問です資生堂が経営する日本を代表するグランメゾン、1973年オープンなので、何気に50年の歴史を誇る老舗なんですね。ダイニングに案内されるまでロビーで待ちますここでもクリスマスバージョンエグゼクティブシェフはオリヴィエ・シェニョンさん、タイユヴァンやピエール・ガニエール本店などの名店で経験を積
楽しかった旅も最終日の4月1日🥹しかし雨で激寒〜🥶気温のアップダウンだけでなく花粉と黄砂も酷かった週。雨で寒い日も多かった旅ですが、観光で一日中外にいた日はお天気が持ち堪えてくれました🫡よかったよかった〜☺️フォトフェイシャルとレーザーを当てたから曇り〜雨くらいが有難い天気でした🤣💆🏻♀️ディズニーも軽雨の日でよかった😭☔️日本に行くことを決めてから半年以上。時間をかけて調べて&予約。結構頑張った私よ🫡そしたら〜最終日にボーナスタイム来た😍🌸ルイヴィトン🌸銀座
並木通りのビルの4階に隠れ家のような中華バイキングのお店発見しました♪何と40分なら880円、60分で980円、それ以上で1,080円です。4階に上がっていくと、仙人のようなオーナーがいました。(笑)味は期待していませんでしたが、いろいろ取って食べてみたら、全て美味しかったです。スタンダードな中華料理も美味しかったんですが、豚足醤油煮が最幸でした。今度は、火鍋にチャレンジします♪火鍋ダイニング煌広島市中区三川町10-184階082-248-133211:30〜14:00
先日、ファンケル銀座スクエアで行われていた「あじさいガーデン」というイベントに参加しました。でも、銀座ってたくさんあじさいが咲いているのをご存じですか?並木通りに咲いているあじさいを見てきました。平日の朝だったせいか人も少なく、あじさいはちょうど見ごろでした。※撮影2015年6月2日平日の朝ですから、観光客的な方はまだ少なく、その代わり、納品の車や運送屋さんのトラックなどがひっきりなしに来ては荷物を下ろしていました。無印良品銀座の前にもあじさいが。
本日は、仕事休みの妻と久しぶりの「銀座デート」です。妻の勤務地が銀座の為、妻の仕事終わりに待ち合わせして「妻と銀座で夕食を取る事は多い」ですが、逆に「昼間に妻と銀座で一緒に過ごす事が少ない」です。今日のテーマは「昼間から銀座を堪能する」です。先ずは前ブログにUPさせて頂いた、銀座吉澤にて昼食を頂きました。▼昼食は肉処「銀座吉澤すき焼き鍋御膳」『銀座_念願の肉処「銀座吉澤」すき焼き鍋御膳』以前妻に「銀座吉澤さんの『すき焼き鍋御膳』」凄く美味しそうだから一緒に行こう」と言われて見たWE
アサイーボウル(AcaiBowl)って、いつ食べればいいのかなあ。もちろん朝がいいでしょう。「朝イー」ですから。ちゃんちゃん。広島・並木通りにアサイーボウルの専門店がオープンしていました。『Resort(リゾート)』です。店頭に花束がいくつか並んでいました。申し訳ないけど、偏食大王はフルーツと仲違いしたまま。だから実食レポートはお届けできません、悪しからず。ペコペコ。近くの量販店のラーメンコーナーに、なぜか薬が放置されていました。ゴムのわっかとピン同梱。まさか、ヤ
今日はブランチにパンケーキを作って食べました。しあわせ~ホットケーキミックスと卵、牛乳、マヨネーズがあれば簡単に分厚いパンケーキが焼けるのでオススメです。混ぜる時間、焼き時間合わせて約15分で完成します。夜の銀座のメインストリートと言えば。並木通りでしょう。やはり。有名なポルシェビルやウォータータワーが並ぶ、並木通り。有名なブランド店も並びますね。ここを18~20時代に歩いてスカウトされない女性は、銀座の蝶にはなれません。また、花椿通りや電通(外堀)通りも、もちろん夜の銀座ら
約3カ月ずっと巣ごもりをしておりましたが、蔓延防止措置が明けて、久しぶりに銀座へ。素敵な方がアレンジ下さり、延び延びになっていましたランチを、頂いて来ました。ラグジュアリーな空間で、美味しいイタリアンを満喫した後は、いつものように二次会のお茶へご一緒下った友人達に、並木通りを挟んで、レストランの斜め前にありますルイヴィトン銀座並木通り店・最上階(7階)のカフェへと、お連れ頂きました。LECAFEV「ルカフェヴィ