ブログ記事1,478件
こんにちは。韓国のmoonyaksaです今回のポスティングではソウル江南駅近くの両替所の位置を整理しました。やはり薬局を訪れる多くのお客様がクリニックに行っていらっしゃるので、カードにお金が十分でないことがよくあります。その度に両替所の位置を聞かれますが、説明するのが少し難しかったです。それでネイバーマップを利用して整理して聞く度にお見せしようと思いました。江南駅に遊びに来る方にも役に立つことを願っています![1]WOWEXCHANGE✅️江
こちらの記事を参考に、KFExchangeで両替をすることにしました。バンコクのおすすめ両替所まとめ!市内&空港で高レート両替できる場所を徹底紹介バンコクで高レート両替をお探しですか?市内と空港内のおすすめ両替所を詳しく紹介!旅行前に知っておくべき両替方法と注意点も解説。タイ旅行をもっとお得に楽しむための必見ガイド。runbkk.net行き方BTSで移動したので、プロンポン駅の出口③から外に出ます。外に出たら通り沿いをまっすぐ歩き、右手側の黄色い外観の店を目指してください。Googl
こんばんは4月の韓国旅行記1日目①ワクワクの旅は関空からスタートからの続きです。初のチェジュ航空の感想は、モニターもなく座席が少し狭いけど2時間弱のフライトなら寝ている間にすぐ着いちゃうし、このお値段なら気に入りましたよ帰りの便でえらい目に合うとはつゆ知らず・・・この時点では途中、横の韓国女子たちが辛ラーメンを食べ出して・・・におい充満ますます韓国気分が高まったわこの日のフライトは飛行機が少し揺れた
♥いつもご覧頂いてありがとうございます♥nabi親子の旅日記ですメインは韓国旅行記で時々ハワイ旅行記フォローして頂けると嬉しいですGoToMallはお買物天国現金価格のお店が多いから両替をいっぱいして行ったのにお財布が寂しくなって来たクレカを使うと手数料を取られちゃうしどうしよーーーGoToMallそんな時にお役立ちの両替所を見つけました!5月渡韓時にGoToMallでいくつかお買い物してたら現金がなくなって来て近場の両替所を探したらあ
「ソウル駅」~「仁川空港駅」を運行する空港鉄道の「ソウル駅」に、無人タックス・リファンド(税金払い戻し機)が設置された。無人タックス・リファンド機は、空港鉄道「ソウル駅」(地下2階)の「都心空港ターミナル・案内センター」前にある。これにより、「ソウル駅」から「仁川空港」や「金浦空港」行きの列車に乗る前に、素早く便利にタックス・リファンド(税金払い戻し)を受けられる。タッチパネル方式で4ヵ国語(韓国語、英語、日本語、中国語)の中で該当言語を選択すれば、字幕で案内が表示され、簡単に払い戻し
初めての韓国仕入れ、ワクワクしますよね!でも、その反面、ちょっと不安もありますよねー?特に現地市場でやりがちな失敗を防ぐには、事前準備がカギ!その中でも意外と見落としがちなのが「両替」。韓国の卸市場では、現金払いが基本なんです。しっかり準備して、スムーズに仕入れを進めましょう!なぜ両替が大事なの?韓国卸市場では、なんと99%が現金のみ!特に東大門市場は夜から早朝まで営業するスタイル。ここでは、現金が取引の基本なんです。現地でウォンが足りないと…お目当ての
2023/10/2トルコ旅行の2日目、イスタンブール観光へ出発です「ターキッシュエア&トラベル」旅行会社のバスでトルコをぐるっと周っていきますWifiもついています今回の旅行でお世話になった運転手さんヨーロッパとアジアの境に位置するトルコには多くの世界遺産があります。今回の旅行では5つの世界遺産へ行きます(1)イスタンブール(2)トロイ(3)エフェソス(4)パムッカレ(5)カッパドキアイスタンブールの街は世界遺産バ
セブに到着してセブシティにあるラディソンブルホテルにチェックイン。まだ両替をしていなかったのでフィリピンペソの持ち金ゼロ。ホテルやレストラン、移動手段であるGrabもカード払いですし現金はそれほど必要はないのですが、ナイトマーケットなどは現金払いですしやはり少額でもフィリピンペソは持っていたほうが良いですよね。セブでもやはりレートが良いのは街中にある両替所。ホテルの隣にあるSMモールの中にも何か所かの両替所があることは事前に知っておりました。ショッピングモール内のスーパーマー
2019.10月ソウル1泊2日旅到着早々アテにしていた仁川空港のセルフ両替機が無くなっていて両替に困った私目的地の狎鴎亭でどっかないかな~と探していたらどなたかのブログで発見しました狎鴎亭駅4番出口をそのまま直進するとスタバが入ったビルがあります。徒歩5分位。真っすぐで迷いませんそのまま地下1階に降りてエレベーターそば。「DIONEESTETIC」(ディオネエステティック)一瞬、マジでココ美活じゃないんだけどと、扉を開けるのをためらいますが、両替とちゃんと書いてある
ダナン両替所は、ネットで色々なレートの良い両替所を調べる事が出来ます。日本語と英語で上げられた情報を基に、私も幾つか候補を上げていたのですが、結局はタクシードライバーにお勧めの両替所へ連れて行ってもらいました。今回バーナーヒルズからホテルへ帰る途中にタクシードライバーに何処でも良いから寄ってと注文した際に連れて行って貰った両替所をお伝えします。場所はハン市場とダナン大聖堂の間辺り。どちらかと言えばハン市場に近いです。マヤナホテルが隣にあります。Googleマップで検索すると、違う外観
こんにちは。フルリュン美容整形外科です:)江南駅の近くの両替所を紹介しようかと思います江南駅近くの両替所は地図上で1)江南駅9番出口マネーボックスMONEYBOXGANGNAM(CurrencyExchange)·韓国KR서울특별시서초구서초대로77길3,아라타워머니박스강남지점103호★★★★★·通貨両替業maps.app.goo.gl営業時間:月~土10:00~22:00日曜日10:00~20:00江南駅
안녕하세요アンニンです今回は私が韓国の釜山へ行った際に利用している両替所をご紹介します私が毎回利用してるのは南浦にある영진환전ヨンジン両替ここヨンジン両替は地下鉄の南浦駅から近くてなんと言っても見つけやすい看板も目立つし隣がJUICYなので近くまで行けばすぐ分かりますちなみにヨンジン両替の真向かいにはコンビニのGS25があり近くには「宝」っていうお店がありました笑めっちゃ大きく宝って書いてある←韓国にも日本語で書いてあるお店や日本料理のお店があるからなんだかホ
ホテルに荷物を置いてさっそくベンタイン市場へ。と、その前に両替。両替所は事前に調べてたこちらのお店。ベンタイン市場脇にあるHaTamJewelry。人気なので混んでます。ほとんど両替しかやってない宝石店のようです。列もごちゃごちゃなので、ちゃんと並んでないと地元の人(他国の通貨の売上をベトナムドンに替えに来てる感じでした)がガンガン入って来ます。まあ、地元の人が来るってことは信頼あるお店でしょう。15分ぐらい並びました。とりあえず1万円分替えて、1675000VNDになりました。
お客様からよく問い合わせを頂く、サンディエゴの隣町メキシコ・ティファナ今迄、怖いイメージがあって行ったことがなかったので、家族で初のティファナに行って来ましたアメリカ最後のフリーウェイ出口で降りて、ラスアメリカ・アウトレットの駐車場の車を停めて。。近くにある両替所でドルをペソに替えました。ティファナではUSドルも使えますが、割高なので替えた方が良いようです。日帰りなので、40ドルを両替。100ペソは約5ドルです。両替所から橋の方に向かって歩
よく韓国に行っている妹から、WOWPASSおすすめだよっと言われていましたが、自分が使ってみるまで便利さがわかっていませんでしたいざ使ってみたら、ほーんとに便利WOWPASSとは簡単に言うと、チャージして使うカードワオンカードみたいな・・(伝わる)手持ちのウォンをカードに入れて、カードのようにピッと支払いで使えますそれから、WOWPASSを使って外貨両替もできます日本円→韓国ウォンその場合、招待コードを入れるとキャッシュバックがあるのでよかったら・・招待コード384J6WK6
6月の韓旅レポ(6/21~27)コチラの記事↓のつづきです『6/23巨大彫刻マイダスの手の上で願い事を祈り、麗水グルメの絶品イワガニケジャンのランチ』私の初エッセイ『韓国ひとめぼれ感動旅』がいよいよ今月26日発売となります。応援よろしくお願いいたします!韓国ひとめぼれ感動旅韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行A…ameblo.jp姑蘇洞(コソドン)壁画マウルと麗水芸術ランドを観光する麗水EXPO駅発着の日帰りツアー★小暮真琴プロデュース★【麗水発①】今の麗水を訪ねる日帰りツアー|
近々海外旅行を予定しており、シンガポールドルから、外貨への両替が必要になりました。といっても、基本はホテルリゾートの滞在でカード決済予定なので、街に繰り出した場合の少額の両替です。シンガポールは、どのエリアにも両替所があり、「○○がレートが良い」とか、「○○が融通が効く」とか、色々聞きましたが、シンガポール生活一年生の私。何事も初めてなので、ここはレートの電子掲示板がある両替所で、しっかりレートを見て、確実性を狙うことに。電子掲示板ががないところも多く、その場合は両替所の人に「いくら?」
3月11日、日本時間で14時現在。多くの両替所のレートが、1万円で2295バーツです。円が上がってます。そしてバーツが下がってます。んで、日本時間で15時現在では1万円で2300バーツの両替所も出てきています。ジジイは今のところ、両替する必要はないのだが。暫く様子を見て、ジジイ的にいいレートだと判断したら、両替しておこうと思います。ちょっと、最近はバーツ安の動きが楽しみになってきました。がんばれ日本!
仁川空港や釜山市内でも発行可能!WOWPASSカード招待イベント開催中!韓国の商店やレストラン、市外バスターミナル等で韓国発行のカード同様に決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、WOWPASSアプリ登録時に当ブログ管理者の招待コード(AW5WM9U6)を入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です(2023年6月30日まで)。カード決済だけでなくT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単
南大門すっかり散財💸してしまいあとは帰るくらいしか予定がなかったけれど次の渡韓の時のためある程度ウォンを持っておきたかった。帰り道に見つけた両替所新しくオープンした?南大門って両替所ありそうでなかなか見つからないことが多く、とはいえ屋台だとカードも使えず泣く泣く諦めたことも…南大門へ行くために明洞経由で両替してなんて手間も省けますね。レートは朝明洞で見た時とほぼ変わらず。場所はこの辺りだった記憶です。
待ちに待った台北旅行✈️めちゃ早起きした☀️寝坊・忘れ物もなし!!スムーズに搭乗で先ずはひと安心♡座席は満席🈵相方とは離ればなれに(´;ω;`)お隣さんは他人だけど、座席がそんなにキツキツではないので💺特に嫌な感じではない💡お隣さんが変な人ではなかったのも当たり(*≧∇≦)ノ台北までは4時間くらいだけど🕐️機内食が出ますチャイナエアラインの機内食は美味しいって聞くから🎵楽しみぃ(*≧∇≦)ノメニューは2種類チキン🍗か、お魚🐟️私はチキン!!じゃじゃーんo(
雲西のホテルをチェックアウトしてまずは朝ごはん。前に기ちゃんに連れてきてもらったパンが美味しいというパン屋さんへ。本当は塩パンが有名なんだけどまだできてないって駅前だから出発前に食べに行くにはちょうどいい立地。このピザパンがベラボーに美味しかった!日本のパン屋さんにあるピザパンとはまた違う。めっちゃ私の好み飲み物はコーヒーにしようかと思ったけどちょっと違うものを飲みたくてハニーレモンティー。雲西駅前パン屋さんカフェパンソンセン雲西駅店네이버지도공간을검색합니다.생
タイバーツから日本円への両替について、会社の人からの情報ロビンソン周辺にもレートが良い両替所は色々あり、日々変わる。が、なんだかんだ言ってJ-PARKの両替が一番良い!との事でしたのでJ-PARKの両替所に行きました。ココなら会社の帰りに寄り道して両替できる。で、実際のレート2025年1月31日18:00頃のレートです。チャートだと0.2175あたりなので…BUYとSELLの差が0.005しか無い…バンコクにはもっとレートの良い場所があるらしいですが、た
♥いつもご覧頂いてありがとうございます♥nabi親子の旅日記ですメインは韓国旅行記で時々ハワイ旅行記フォローして頂けると嬉しいです10月渡韓は東大門エリアのホテルに宿泊だったから両替をどこでするかが課題だったんだよね!東大門で両替明洞が1番レートがいいのはもちろん分かってるけどその為だけに明洞まで行くのは時間もバス代もかかるから東大門で両替するコトに!いろいろ調べてみて出てきた割とレートがいいって言う両替所に行ってみるコトに!dootaの
こんにちは!♥韓国美容整形情報BTNKOREAです♥ソウルで両替すると言ったら明洞のイメージがありますよね。渡韓整形目的の方は江南方面に病院が集中しているため近くに滞在される方が多いと思います。明洞まで移動するのに30-40分近く要するため術前検査にカウセリングと手術前に時間に余裕が無く、大きなお金を持って移動するのも不安ですよね。そこで本日は江南方面にある両替所を紹介します!カンナム駅エリア▼▼▼*レートは毎日
旅慣れていない釜山での両替の覚え書き📝去年、23年ぶりぐらいに再訪した釜山釜山市内での滞在時間があまりなくわざわざ西面や南浦洞まで行く時間が取れないため手持ちのウォンにちょい足しで空港駅内の両替所を利用空港内ほどではないけど高額両替はちょっと考えるとこ😔で!2月はちゃんと?評判の良いところに行ってみようかな!と釜山到着後esim繋がったところでコネストでレート確認やっぱりソウルに比べると…そもそもランキングにソレも下位の方に釜山の両替所は1件くらいし
マジにヤバかった!「ブレードランナー」関連のブツをイギリス女性に送るため、まず先方からアメリカの100ドル札が届いた。中身を確認の上、品物を郵送した。そんで、レートを調べたら、100ドルだと1万5000円程度。ブツは1万円相当だから、送料を引いても若干のお釣りが残る。と、思っていたのだが、ここで思わぬ落とし穴にハマってしまった!民間の両替所では、なんと交換を拒否されてしまったのだ。いくつか回ったが、別の交換所では、1万5000円の半額のレートになるという。実は、先方から届いた10
今日から韓国ー\(^o^)/\(^o^)/なのですが!!夕方発なので、ソウルに着くのは夜…(´・ω・`)仕事午後半休の予定だったんだけど北海道旅行がキャンセルになって、半休使わなかったから今日は丸一日有休取ることにのんびり成田空港へ向かいますんで、今回は明洞に行けるのが2日目の夕方になりそうなので、皆さんオススメの?インターバンクで両替してみました!!新宿西口のあの辺って、両替所あるなー程度でマジマジと見たことなかったんだけどなんヶ所かあるので写真撮ってきた2/211
仁川空港に到着して飛行機を降りる時いつもは窓際を取るので焦って出ようとしない私達は、の〜んびり待って空いてから降ります。しかし今回は通路側だったので早く出るぞ‼︎の波に乗ってみることに...その結果、我先に我先の勢いにのまれパンパンのリュックで押され顔ムギュー出たい出たいと思ってもまだドアが開かず開いてもないのに通路に入ろうとする人も...それだけ頑張っても結局モノレール待ちで大して時間的には変わらない気がするんだなぁ手荷物を受け取ってから出る前にある両替所をチラッレートは良くは
皆様今晩はお正月も三が日が過ぎ、やっとホッとできる…毎年怒涛の年末年始madocupの気分的には、正月明けの平日にサクッとリフレッシュ訪韓なんてのが理想なんだけど、毎年年末訪韓がここ数年恒例行事になっている我が家行けるだけ有難いのだけど…年々、歳には勝てなくなっているこの体”あぁ~済州島(チェジュ島)に行って癒されたい~”って事で、今夜から早速引き続き2019年済州島(チェジュ島)FAMツアーレポいってみよう前回の2019年済州島(チェジュ島)FAMツア