ブログ記事1,108件
世界一美しいといわれるスターバックスがあるイブン・バトゥータ・モールに行きました美しく装飾されたドーム型天井の下に、スタバがありますこれは、、、美しいイブン・バトゥータ・モールの魅力はこれだけではありませんベルベル人の探検家イブン・バトゥータの名がつくモール、、、彼が旅をした主要地域をベースに館内は6つのエリアに分かれていますまずはエジプトコート外から見るとピラミットの様な形で、館内は吹き抜けになってます暖色系で統一された空間アーミラリ天球儀のオブジェがあります
こんにちは明日まで販売のサマージャンボ宝くじを購入しました当たったらどこ行こうかなぁ~♪しばらくは夢が広がります★2023年バルセロナ旅🇪🇸ホテルで休憩後、スミレ復活!?観光へメトロサグラダファミリア駅から乗って、1駅で下車。サン・パウ病院1401年からバルセロナにあった6つの病院を合併して、1902年から28年かけて造られた病院です。2009年まで利用されました(老朽化で閉鎖)。その後修復され、2014年から病院機能を持つ博物館
スターバックスを探す旅スタート富山公園内にスターバックスが出来たのここが初めてシーズンによって景色が違うスターバックスそう世界一美しいスターバックスで通じるスターバックス富山環水公園店スタバのリージョナルランドマークストア「コンセプトストア」と呼ばれる特別な店舗の1つ「スターバックスリージョナルランドマークストア」日本の各地域の象徴となる場所に建築デザインされ、地域の文化を世界に発信する店舗の総称です。訪れる人々がその地域の歴史や伝統工芸、文化、産業の素
皆様ごきげんよう🌸本日から数回に渡りまして我が家の秋休み中の旅行記事をお送りしたいと思いますエルメスは本日は出て参りませんのでそれでもご興味がおありの方はお付き合い頂けますと幸いです🙏我が家が秋休みに訪れておりましたのはまたもやヨーロッパ本当はアメリカ東海岸へ行く予定でしたが主人の仕事の都合でパリに寄りたい。。。となり、急遽予定変更それならばヨーロッパのまだ訪れた事のない国を訪れてみる事に致しましたまず最初に向かいましたの
こんにちは。ニルヴァーナストーンネットショップです。世界一美しいアメジストといわれているのはベラクルスアメジストです。大きな結晶はとても高価なのですがミニミニポイントでもその美しさを楽しむことができます。透明感があり先端の淡い紫色がとても綺麗です。ジュエリーポイントととしてハンドメイド作品にご利用されてもよいかもしれません。~~~~~~~~メキシコのベラクルス州ラス・ヴィガス鉱山すでに閉山しているとのことで今後流通量がますます少なくなり希
2024年春楽園コロン島他13日間の旅コロン島編オシャレなカフェレストランAlFresco大好きなカラマンシージュースで乾杯🍻はちみつで甘さを調整夫がいい感じに撮ってくれました✨フライドポテトのソースが3種類とも激うまだった!ポキ丼フムス
こんにちはサイエンス・モアのブログへのアクセス、ありがとうございます科学教室の講師、改め、ジャパンGEMSセンター認定フェローのきさくです先日、蓮(はす)の葉っぱを例に、生物の持つ特殊な構造による機能を利用して、身の回りの製品に活かすバイオミメティックスを紹介しました『蓮(はす)の葉っぱが水を弾く訳~バイオミメティックス~』こんばんはサイエンス・モアのブログへのアクセス、ありがとうございます科学教室の講師、改め、ジャパンGEMSセンター認定フェローのきさくです今日はバイオミメテ…
2024年11月25日(月)富山県に来ています。私の人生で富山に足を踏み入れたのは、今回が初めて。これで行ったことのない都道府県があと4県になりました。(青森、秋田、愛媛、高知)廻る寿司屋で富山の海の幸を堪能した後、ママ友弟くんの言う「世界一美しいスタバ」へ向かいます。なんでも、景観が世界一に選ばれたことで有名なスターバックスコーヒー店があるそうで。きれいな公園ですね。ちょうど夕日の時間帯でいい感じ。こちらが景観のいいスタバ、富山環水公園店。有名店だけあ
おはようございますす♥また雨!!!寒いの苦手!体調不良なのに今度は風邪ひきそうですw寒くなると暖かい海外を想像してビーチにおりたくなる私です暑い時もいいんだけどねw今回紹介するのは…セイシェル共和国のプララン島にあるアンス・ラジオご存知ですか?前回、前々回と続きこのビーチもまた旅行師やサイトで✨世界一美しいビーチ✨と言われることもあるまるで絵に描いたような美しい海です♥今回の記事では訪れる旅人たちを魅了して止まないアンス・ラジオの魅力をご紹介いた
電車を降りて、目的地の大丸神戸店方面近くで、私を抜かしていった外国人の男性のファッション・・・。真っ白もっ、もしかして・・・。こんにちは一般社団法人日本ファスティングコンシェルジュ®協会認定講師の吉村はるかです。6月2日に開催された神戸ホワイトディナーに参加してきました。受付を通り過ぎると、白いJeepがお出迎え神戸ホワイトディナーとは、毎年神戸で開催されているホワイトパーティーのことです。《ホワイトパーティーとは》ドレスコードが全身白(オー
常々ロンドンにいるうちに行ってみたかったところがありまして、ついにこの度訪れることができました!それがこの、ドーントブックス(DauntBooks)です。ここは、創業100年以上の老舗の本屋さんでなんと、「世界で最も美しい書店」世界で最も美しい書店/エクスナレッジ¥4,104Amazon.co.jpという本に掲載されているくらい可愛い可愛いブックショップとして知られています。最近トラベロコで担当したお客様のガイドブックにも載っていたこちらのお店に、実際にご案内してきました!実際
高山線で日本列島縦断青春18きっぷの旅(2016/3/26)旅行記Vol.8始発列車で10時頃富山に到着し、岩瀬の街から富岩水上ラインで富岩運河環水公園にやってきました。船を下りて、一目散で向かったのは、スターバックスです。富岩運河環水公園内の敷地にあるスタバが世界一美しいと噂なのです。一見、公園内にある、少しお洒落な程度の店舗なのですが・・・どうして世界一??なにが世界一??・・・インターネットで調べてみると・・・・いつものお店と少し違う店舗をコ
富山富岩運河環水公園内にある「スターバックス富山環水公園店」に行ってきましたこの店舗は、日本の各地域の象徴となる場所に建築デザインされ、地域の文化を世界に発信する「スターバックスリージョナルランドマークストア」になっています。スターバックス社内で行われている、ストアデザインアワードの2008年度の最優秀賞を受賞した店舗です富山環水公園内に建てられているので、店舗から眺める景色がとても素晴らしいのです。富山駅からも近く、徒歩で10分程度の場所にある
2017年4月8日青春18きっぷを使って美濃太田から富山にやってきました。曇り空なのが残念ですが、雨が降っていないので良しとしましょう。富山駅から歩いて9分、やってきたのは、「富山県富岩運河環水公園」です。自然と人が調和する富山県の新しいオアシスで、「富山さくらの名所70選」にも選ばれているようです。ちょうど、桜が満開でした。お天気が良ければ桜が映えるのですが、曇っているので写真写りが悪いですね。でも、満開の桜は、日本の誇れる美し
マクドナルドは全国展開されている有名なファストフードチェーン店です。国外には日本では食べられない、その国限定「ご当地バーガー」の商品が存在します。今回はヨーロッパについて見ていこうと思います。ヨーロッパの街並みはどこを切り取っても美しく観光地として人気ですよね。その中で「世界一美しいマクドナルド」が中央ヨーロッパ、ハンガリーのブダペスト市、西駅構内にあります。外から中が見える構造と高い天井は当時では斬新だったらしいです。エッフェル塔で有名のギュスターヴ•エッフェルの設計で1877年に完
奈良まほろばの藤萬葉植物園4月29日撮影9時開園ですが8時半に行ったらもう30人ぐらい並んでいました流石に祭日ですね、しかしこの後観光バス20台来たのにはびっくりでした今日はもう見ごろ過ぎかなあと思っていましたがなんとちょうど満開で素晴しい眺めでした早く良い場所に行って場所を確保するのに苦労しましたここの藤は世界一種類が多くて、その美しさは世界一と世界中から評価されていますまほろばの意味は1300年前から使われている言葉で世界一美しいと言う
ご訪問ありがとうございます。今回はアンティークコイン業界で知らない人はいないと言われる、世界一有名なウナとライオンについての紹介となります!初めて知る方には少しでもお役に立てるよう書かせて頂きます。ヴィクトリア“ウナとライオン”5ポンドプルーフ金貨通称:世界一美しい金貨美しき女王ヴィクトリアが18歳で即位した1837年から2年後の1839年に僅か400枚だけ発行された即位記念金貨セットの中で、最大の大きさを誇る金貨です。在位期間歴代2位の約63年半月に渡る治世は、政治
ヒンバ族世界一美しい裸族と言われている民族彼女達は赤土で肌を塗装?している今まで44ヶ国旅してきたがまだ民族に出会った事ない私やはりアフリカ来たなら民族に会いたいナミビアのヒンバ族は有名でヨシダナギの写真集にも載っている影でモザイク入れなくても良さげなの選んでますヒンバ村に行く途中にあったお土産屋さん?にいたヒンバ族子供の笑顔が可愛い親は商売に余念が無いヒンバ村ちなみに入場料は200ナミビアドルしかもヒンバ族ではない普通の人に払う訳分からないスタイルこう
皆さまこんにちは。絵になる風景って見たことありますか?オーストリアには世界一美しい湖畔の街「ハルシュタット(Hallstatt)」があります。そこは、まさに絵になる風景。「アナ雪の世界」がここにあります。世界遺産ハルシュタット、ダッハシュタイン、ザルツカンマーグートの文化的景観(1997年登録)ハルシュタットへは、ポストバス(左岸)か電車(右岸)でアクセスできます。私はザルツブルクからポストバスでやって来ました。世界中から観光客が訪れる