ブログ記事17,858件
まるこは、ゴリ夫のした事はバカだし、アホだし、クソだし、ゴリ夫はクズ野郎だと思うけど、クズ野郎になった事については、まるこにも責任の一端はあると思っていた。だから何かできる事はないかと、調べ、考え、検事に上申書を書いた。警察官である刑事の、さらに上にいる検察官が、最終的に事件を起訴するかどうか決める。なのでまるこは検事に手紙を書いた。内容は被害者さんとの示談交渉の経緯や、まるこからの寛大処分を求める熱烈な陳述書。書記官に連絡して読んでもらえるようお願いして、、、
こんにちは。komkomkokomです。前回の記事(→https://ameblo.jp/komkomkokom/entry-12321520446.html)で予告した内容ですが、今回は、「自己愛性人格障害者の特徴、自己愛と健常者との判別方法」について語りますね。長くなるので。まず、自己愛の共通的特徴を並べます。・男性に多いネット上では女性もいるという書き込みも多いので、もちろん女性にも自己愛はいると思います。恐らく、私が男性だからなのか女性からはターゲットにされたこと
小児脳腫瘍の、闘病、緩和ケアに関することは、カテゴリー分けています。WPW症候群、卵巣嚢腫を抱えた出産については、ハイリスク出産のカテゴリーに分けています。見守り隊のみなさま、いつもコメント&いいねありがとうございますm(__)m脳腫瘍と診断された時、何時間も待った手術の時、添い寝をして寝顔を見つめていた時、たくさん探して考えた病気の原因。【それは誰にもわからない事】だと、自分の中で終わらせたつもりなのに、妊活を始めた頃に、また不安な気持ちがぶり返した。長男にし
私の妻の仕事は男性とともにペアになってする仕事です。具体的なことは言えませんが、仕事時間の大半をともに過ごしています。ペアは日によって変わると聞いていましたが、そのペアを作る側の人間とできてしまっては致し方ありません。ネットで私の妻の仕事を調べると、不倫、浮気などと言う言葉が山のように出て来ます。妻もその仕事に就いた当初は「うちの会社は不倫が多いみたいだよ」などと笑いながら話していました。現に妻をこの仕事へ巻き込んだママ友もその会社の人間とW不倫をしています。東証一部に上場している企
皆さん、あけましておめでとうございます。年頭に当たりまして、まずは今年1年が皆さんにとって充実した良い1年になることを願い、朝一番で祈祷のマントラを唱えました。過去に私とお会いしたり、お話をしたり、メールでやり取りをした皆さんが、幸せをたくさん感じられる1年のなることを皆さんの波長を感じながら強く念じました。今はまだ世の中にはコロナの不安が蔓延しています。それでも今年はやがてコロナも収束していくでしょう。世の中の空気が今、どれだけ重く暗いものでも自分の心の色まで黒く染めてしまう必要はありま
こんにちは。komkomkokomです。当記事では、学生時代に自己愛性人格障害者のターゲットにされ、心を抉られた私の体験談を書き記します。同じように自己愛性人格障害者に心を抉られている方がいらっしゃったらどうか大丈夫。アナタだけじゃない。アナタは何も悪くない。だから自分を絶対に責めないでください。自分を否定しないでください。洗脳されないでください。自分に対する自信を無くさないでください。半生を綴るような書き方になり、かなり長いですが、最後まで読んでいただけたら幸いです。
スピリチュアル。そんな言葉聞いたことない!って人がいないくらい世の中に浸透したこの単語。で、「スピリチュアル」ってなんなんでしょうね??ことばの定義ってむずかしいよね。大して意味も知らずアヤシイ世界のこと、または特別なことって思って使ってる人もまだまだ多いかもね^^んーわたしは透視のセッションやヒーリングをするけれど、それで「スピリチュアルな人なんだね」って言われるのはなんか昔から違和感があったよ。spiritual(スピリチュアル)spirit(
世の中、素晴らしい商品は、山ほどある。その、素晴らしい商品と出会い、もしくは、オリジナル開発商品となり、販売スタートが出来る。バイヤーとして、こんな幸せなことってない。ところが、ビジネスとして継続するって、これがまた、困難続きなこと、なんです。素晴らしい商品が、素晴らしい人たちで、作っているとは限らない。素晴らしい人たちが、関係者だとも限らない。ここ数年だけでも、撤退余儀なし、で、販売中止した商品が、いくつもあります。パーフェクトミネラル、、、仕入れ
妊娠中の私でも毎日のように続く芸能人の妊娠・出産報告ラッシュにはほとほと嫌気がさしますね私も子供が欲しくてもなかなか妊娠できない期間があって今もまだ子どもを産んだ身ではないし無事に生まれてくる保証もないし妊娠前の頃の気持ちの方が強いですゆうこりんやミキティの第3子?第4子?の報告とかため息出ました。本気で。たった一人でさえ授かれない人もいる中でまぁポンポンポンポン…それを妬ましく思ったりするのはお門違いだってことは分かってるんですけどね気持ちはとってもわかります
こんにちは原田メソッド認定講師の河村厚志です。コロナウイルスにより本業の洋服の縫製ラインの仕事が50%以上のダウン不安と焦りと戦かいながら、思わずなんで俺がこんな目に・・・と後ろ向きな気持ちになりそうになりましたが、リーダーとしてこれではだめだ!と思い、今何ができるかに集中。休業補償や無利子融資そのような考えは最終的な手段まずは、”できない”ではなく”どうすれば”の発想で世の中の困りごとに目を向けました。そして、マスクの自社販売を決意。