ブログ記事3,993件
外科外来の日。ストーマ閉鎖の術前検査結果が出ているので、手術の説明を受ける予定だった。『コロナの影響で、不要不急の手術ができなくなりました。いつ手術ができるか、まだわかりません』手術は延期になった。ストーマ生活は辛いことだらけだが、手術を受ける恐怖心の方が勝っていた。今度は無事に終わるのだろうか。また何か起きるかもしれない。延期になって、ほっとした。『閉鎖は急いでいません。このままでも大丈夫です』『いやいや、1日も早く閉鎖した方が、楽になれますよ。心の状態も落ち着くと思い
8月7日うぅ…今日も暑かったです。気温は34度くらい?朝から身体が重い(´ω`)仕事の途中から、久しぶりに危ない頭痛の予感がしたので速攻で薬です!何とか回避〜!*\(^o^)/*でも帰して遅めの昼食を済ませたけどやっぱり頭が痛い…2回目の薬です(´ω`)まだ吐き気が…しかし今年も40度超えの場所って!?想像がつきません(ノД`)コロナだけじゃなく暑い日は不要不急のお出かけは控えましょう〜そしてしっかり食べて水分補給も〜明日も仕事!OS-1を飲みながら頑張ります
世界中に広がっている新型コロナウイルス感染症日本生殖医学会から不妊治療に関して通達があったようでわたしの通っているクリニックでお知らせ告知がありました…不妊治療に関するその他非緊急処置を全て延期することを推奨するとのことです…採卵のみは可能ですが、人工授精と胚移植は医師にご相談ください、とお知らせにありましたえ…うそでしょコロナが流行っているこの時期に妊娠するリスクを減らすのが目的のようです。妊婦さんがコロナに罹患した場合、投与されるお薬は妊婦さんが飲めないお薬になる可能性が高い
続投すみません🙏娘たちのお店です。私たちの市は緊急自粛宣言を出しました。事態ではなく自粛です自営業の方たちからは喧喧囂囂のクレームが凄いです。自粛なので不要不急はダメ夜の食事もダメでも店の時短は出ていません。みんな悲鳴をあげていますそれは助成金も給付金も県や市からは一切出しませんと。。。。。。。。そりゃお客様もいなくなりますよ·····そこでお願いします🙏市民の方で少しでもテイクアウトをして下さる方募集中です。いいで
年末の予想通り東京都のコロナ感染者数(検査対象者のみ)が2000人超えましたね。危機感のない人々が年末年始に溢れ出ていましたので今後の2週間後にはもっと増えることでしょう。不要不急の再度徹底ですね。我が家では密を避けて遅めの初詣に近所の神社にお参りに行きました。時期もですが時間帯も良く参拝者がいません。しつかりとみんなの健康祈願をします。意識して日常を取り戻せる様更に頑張っていきましょう😄
こんにちは先日の検査結果を聞くために受診してきましたが、まさかの緊急事態となりました生後8か月の赤ちゃんの新型コロナウィルス感染の報道を見て…夫婦で「もしかすると後々不妊治療もストップかかるかもね。そうなったらどうしようか。」との懸念を抱いていましたが、私達の住む地域はまだ新型コロナウィルスの感染者は居ないためもう少し先の話かなと言っていたのにまさにその状況に直面してしまいました妊婦における感染のリスク又は妊婦の重症化についてそしてまさかの不妊治療は不要不急であるとの事から
はいどうも、こんばんにゃー2月22日は猫の日ということで猫っぽく挨拶してみましたが、何か問題でもそれはさて置き、ここ数日は雪がひどい!の一言に尽きます。これでもかと言わんばかりに雪が降りしきるもんだから、えらいこっちゃですよ。昨日の仕事帰りは猛吹雪で前が見えないくらいのホワイトアウト状態ですし。ただ、天は我を見放さなかったので、何とか生き長らえました雪が降り積もって、木がこれだけ真っ白になるだけだったらまだいいとして、写真では分かりづらいですが、歩道の雪が膝下くらいの高さまで積も
全国的に新型コロナウイルスのオミクロン株による感染症が拡大して、私達は第6波の渦中にいます。行政等から私達国民に対して行動の自粛を要請する時に「不要不急」と言う言葉が使われ、「不要不急」の外出を控えるようにと連日報道されてきました。「不要不急」とは、『広辞苑』によれば「どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと」と書かれています。「不要不急」とは「曖昧な言葉」に感じます。新型コロナウイルス感染症の予防を目的とした場合、私達の日々の生活に当てはめて考えた場合、「