ブログ記事6,051件
8ハウスは蠍座のナチュラルハウスであり、深い関係性や自分の自由にはならない事柄を表しますが、それ以外にも継承する事や家系の資産なども表したりします反対側の2ハウスは自分が使う事ができるお金や能力を指しますので、逆に8ハウスは自分に決定権がない状態を示すわけです8ハウスは外からは伺い知れない、身内や深い関係性の間柄でのやりとりになりますから、夫婦生活などもここに含まれます結婚ってそもそも契約みたいなものですし、確実に自由な時間は少なくなりますよねよその家
〜選ぶことが怖いあなたに贈る、宇宙人たかこからの喝〜自由が、わたしは好き。自由になりたいし、自由でいたい。…なのに、なぜこんなに怖いんだろう。⸻自由=選ぶこと→「えっ…じゃあ“失敗したら自分の責任”ってことやん」(誰かのせいにできない…!)⸻どんだけ人の意見を聞いて合わせてきとんや!たかこ!!(自分ツッコミ)⸻人から聞いたものなら安心して、「それいいんだ〜やってみよ〜」ってすぐ乗っかる。でもね、うまくいかなかったら、しれっと心の中でこう言うのよ。「ねえ!これいい
無職独身の朝は、のんびり。今朝7時前に起きて、トイレの後、体重測定。朝の情報番組見ながら朝ごはんの用意。コーヒー、ヨーグルト、バナナ、それに今朝はクラッカー5枚。食べ終わったら片づけをして、テレビを消し着替え洗面を済ませたら、ゴミ出しに行きます。帰ってきたら、またコーヒー飲んで今度は軽くラジオ体操とストレッチ。(ラジオ体操は、毎朝NHKのeテレでやっているのに、時間に合わせることが苦痛なので音楽なしで自分でハミングしながらやっています。)PCを立ち上げてメールチ
最初は読み方もわからなかったなぁ…『さんせんしゅ』?なんだそれはって…大学病院で先生からの説明を聞いてから杏ちゃんの小さい両手を見て確かに…あの時は動揺してて説明内容をほとんど覚えてないけど『軟骨無形成症』の特徴的な手らしい…でもね、見てると本当に本当に小さい手でいろいろと掴もうとしてるおかしいと言ったらそうかもしれないけど杏ちゃんが大きくなっていくうえで不自由なこともあるかもしれないけどその手でたくさんのものに触れて、たくさんの
【弥勒菩薩さまのミロクの世はいつ来るか?】巡禮記の遠足では、様々な仏閣へも訪れる。本尊でなくともそこにおられる弥勒菩薩像の前で静かな時間をいただくことも多い。弥勒菩薩様とは、-------------------------------------《wikiより》弥勒は現在仏であるゴータマ・ブッダ(釈迦牟尼仏)の次にブッダとなることが約束された菩薩(修行者)で、ゴータマの入滅後56億7千万年後の未来にこの世界に現われ悟りを開き、多くの人々を救済するとされる。-----------
ブリティッシュショートヘアのみぃちゃの避妊手術は昨日無事に終了し、当日夕方、お迎えに行ってきました。みぃちゃの目はまだトロンとしており、まだぼんやりしているのかなと思いました。家に帰ってキャリーから出したところ、フラフラしており、前に進もうとしても後ろに下がってしまい、特に前足はおかしな動きをします。それを見て辛くなりましたが、最初はまだ麻酔がしっかり切れていないと思い、危ないので直ぐにキャリーの中に入れて動きを制限しました。その後、徐々に元気になってきたのですが、21時、23時、01時になっ
今晩ワ☺️初回以来の蕁麻疹ネタデス✏️俺の場合夏は風呂に入らないので、秋の初めに一度ものすごい痒くなるんだよねそれが初回のブログで、熱い風呂に入ってガッと汗けばO.K.!その日は風呂でマジ痒くなるけどね翌日以降は、初日程しっかり風呂で汗かかなくてもいいんだよ!ジワーっとあったまってきたら上がれば風呂上がり汗出てくるから。冷えるに伴って蕁麻疹も出てきて少し痒くなるけど、叩いて紛らわせばO.K.さ!これを続けてれば日常生活が何の不自由なく送れるんだからラッキーだよ😊