ブログ記事20,748件
マイ様よりご質問頂いております。【着床不全について】.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+岩城先生初めまして。マイと申します。いつもブログから勉強させていただいており、真摯に回答してくださっている姿に胸が熱くなります。今回、2人目の治療でERA・EMMA・ALICEの検査後に移植をする予定のため質問させていただきました。私39歳夫47歳過去は人工授精1回目で胎嚢確認後、心拍確認できず稽留流産。その後、病理組織検査で全胞状奇胎だったと
こんにちは。しらたまです。ご訪問いただきましてありがとうございますおとといに大喧嘩となった夫とは、昨日は一言も話しませんでした。食事は食べたみたいです。お風呂は沸かしておかなかったので、シャワーで済ませたようです。ところで。今回の生理、何かおかしいです。量が半端ない1日目夜〜2日目朝にかけて、自分至上最大の経血量だったと思います。超多い日の夜用の、産褥パッド寸前くらいの大きなナプキンでもおさまらず。何と・・・朝、ベッドからトイレに行くまでの数歩の間に、足を伝わる違和感ポタポ
こんにちは。しらたまです。ご訪問いただき、ありがとうございます読んでいただくことで、励ましていただいています。職場にいらっしゃる、大ベテランの非常勤スタッフの方。還暦を迎えて少し、というお年頃。優しい雰囲気で、穏やかで、とても素敵なマダムです。その方に、お孫さんが産まれたらしいです大好きな方の幸せなのに・・・「おめでとうございます」としか言えなかった自分に、落ち込みました。本当は・・・性別とか。名前とか。聞いて、おめでとうって気持ち、伝えるべきだったのに。コロナで大変
みなさんこんばんは。知りたいけれど、どこかに書いていそうで書いていない内容を解説する、生殖医療解説シリーズも、今日で第9回となりました。バックナンバーもぜひご覧ください。今日は、黄体ホルモンについて解説します。黄体ホルモンは、いわゆる天然型黄体ホルモン(プロゲステロン)と、合成黄体ホルモン製剤(黄体ホルモン類似物質)に大別されます。血液検査で測定できるのは、このうち天然型黄体ホルモン(P4)のみです。ちなみに、いきなり脱線しますが、なぜ、天然型黄体ホルモンがP4というかについては、エ
やす様よりご質問頂いております。.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+こんばんは以前質問のお返事ありがとうございました。今回また、教えて頂きたいことがありましてコメントしました。タイミング法で低刺激でも毎週期排卵誘発剤を使用し続けるのは止めた方がいいのでしょうか?現在ゴナールFを50単位生理3~5目から7~9日使用してHCG使用、排卵させその後3回HCG使用を繰り返しています。何回までなら薬を使用していいのでしょうか?お時間がある時にお返
ほし☆様よりご質問頂いております。【採卵できますでしょうか(ほし☆)よろしくお願いいたします】.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+ご質問頂いております。こちら『移植に進めません。(ほし☆様)』ほし☆様よりご質問頂いております。【移植に進めませんどうぞよろしくお願いいたします】.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:…ameblo.jp岩城先生お世話になっております。17日にお返事いただきましたほし☆と申
前回の記事をFacebookにシェアしたら同じ会社の女性複数名から「こういう内容を発信してくれてありがとう」「自分の身体大事にするきっかけになった」などのメッセをいただいたり、女性に限らず男性からも「勉強になった」「知らないことばかりだった」などの声をいただき、内容が内容だっただけに書くか迷ったけど、こういう反響をいただけて本当に書いて良かったなと思わされました🙇♀️『不育症と切迫流産って何?働く全ての方の参考になったら嬉しいこと』突然ですが不育症って知ってますか?切迫流産って知ってますか
突然ですが不育症って知ってますか?切迫流産って知ってますか?Facebook経由で読んでくれてる方の中には知らないという方も少なくはないのではないでしょうか👀??「不妊症」や「流産」は世間一般的にも馴染みがあるワードかもしれませんが、不育症や切迫流産って当事者や身の回りに経験者がいない限り案外知る機会があまりないかと思いますが、個人的にもっと世間にも知ってもらえたらいいなと思ってブログに書くことにしました✨いきなりですが私は「不育症」も「切迫流産」もどちらも当事者の一人です!ただ、自分
futto様よりご質問頂いております。前回のご質問はこちら『ロング法の最大の欠点とは(futto様)』futto様よりご質問頂いております。.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+futtoと申しますいつも参考にさせて頂…ameblo.jp.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+14日に回答頂いたfuttoです。丁寧な回答ありがとうございました。あの後なんと次の日に生理が来ましたお騒がせしましたm(__
ぷー様よりご質問頂いております。✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚1月17日にメールで質問を送ってしまった為、こちらに再度質問を送らせて頂きます。すいません。いつも岩城先生のブログでお勉強をさせていただいております。初めまして。ぷーと申します。2人目治療がなかなか上手くいかず、また来週から誘発をする予定です。私にあった誘発方法についてお聞きしたいです。現在35歳、AMH4.33FSH8.1多嚢胞性卵巣、排卵障害、受精障害、
こんにちは。しらたまです。ご訪問いただき、ありがとうございます月内に夫婦でクリニック受診の予約を入れています。ですが・・・白紙になってしまいそうな気がしています。きっかけは、夫との、もう何度も繰り返している、将来と今の理想のズレに関する口喧嘩。転職を考えていた休職中だった私に、夫は、「辞めないほうがいい」と言いました。私の会社は有名企業で、福利厚生がかなり充実している上、その会社で働く妻、というブランド感が夫は好きなんです。休職中には就活はしてはいけないらしかったのですが、いても
マイ様よりご質問頂いております。前回のご質問はこちら『グレードだけではもう古い?胚の見方』.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+胚の評価は、もうグレードだけじゃない.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽…ameblo.jpタクロリムス(プログラフ)の添付文書には、以下の事が書かれています。■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■妊婦、産婦、授乳婦等への投与1.妊婦等:妊婦又は妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が危
こんにちは。しらたまです。ご訪問いただき、ありがとうございます読んでいただけることが、励みになっています今までは、頭の中の99%以上が妊活でいっぱいでも、あまりそれを口にしないで夫と過ごしてきました。自分が死産を乗り越えられていないので、どうしても赤ちゃんの話になるとしんみりしてしまう。夫は、それが嫌なようなのでしかし新しい歳を迎え、私もあと数カ月で40歳。焦りとか不安とか。そういうものを家庭で共有出来ないのでこちらで吐かせて頂いていますが。スッキリさせていただいている一方で、
20代不妊治療日記様よりご質問頂いております。【妊娠初期の黄体ホルモンについて】.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+初めまして。いつもブログを拝見しております。私は不妊治療を経て、現在妊娠7週4日です。心拍も確認し胎芽も平均的な大きさです。しかしプロゲステロン値が低いように感じます。妊娠5週頃で22mg/mL、妊娠6週頃(現在)で21mg/mLです。基準値が妊娠初期は23以上というのを見て少し不安になっております。医師からは10m
ねこ様よりご質問頂いております。.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+お時間ある際に回答いただけますと幸いです。先日40歳になりましたが、39歳の間での治療です。体外受精自体が初めてで、わからないことだらけ、情報を得る手段もない中こちらのブログでかなり勉強させてもらっています。ありがとうございます。これまでの流れショート法にて11個採卵、全て受精はしましたが胚盤胞まで到達したのはその内5個でした。しかし、染色体異常の流産経験があるため
のえみ様よりご質問頂いております。【よろしくお願いいたします。】✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚岩城先生、桃子理事、はじめまして。のえみと申します。いつもブログを通じて勉強させていただいております。現在は第二子妊娠に向けて治療中なのですが、いくつか教えていただきたいことがありますので、お時間のあるときにご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。2019年2月帝王切開にて出産2019年11月生理再開2020
匿名様よりご質問頂いております。.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+岩城先生、桃子理事、いつもためになる内容と癒されるイラスト&ワンちゃんたちの写真のブログをありがとうございます。先日、黄体ホルモンを処方して頂きありがとうございました。心の安心につながりました。結果、4回目の移植(4AAの胚盤胞)も8週目で稽留流産になりました。今まで1回目初期胚、2回目4BCの移植でそれぞれ化学流産、3回目4AAで稽留流産でした。全て自然周期で移植し
自然タイミング4周期目D72ヶ月ぶりに大学病院(2つの大学病院をかけもちしてるため、これからこちらをB大学病院と呼びます)に検査結果を聞きに行ってきました。が、ネオセルフ抗体の検査結果はまだ出ておらずどうやらまだ新しい項目だから基準値も定まっておらず、ようやくそれを決めたところなのでこれから結果を出すらしい…もう採血して何ヶ月経つのやら…。でも、先生の見解によると、原因不明の不育と呼ばれる人たちは陽性の確率低いみたいです。そして、今日はいつもと違う先生だったのですが、先生から衝撃の
今までの治療歴です治療歴更新しました☆おはようございます☀️いつも読んでいただきありがとうございます😊🙏✨🔻下記2つの記事の続きです🔻受精卵の問題①『7回の移植で一度も着床しなかったのにこの1年で3回着床できた理由を考えてみる〜受精卵の問題①』今までの治療歴です治療歴更新しました☆こんにちは☀️いつも読んでいただきありがとうございます😊🙏✨…ameblo.jp受精卵の問題②『7回の移植で一度も着床しなかったのにこの1年で
リプロに2回目検査D10に行って参りましたもふ子さんにアドバイス頂いたのでロキソニンを飲んでいざ出陣です←まずカウンセリング2回目ですね〜はい💦先生今回はビブラマイシンですか?今回はクラリスロマイシンっていって抗生物質だけですよ検査してもし異常が出たら出すので今回は大丈夫ですよ異常でたらでしたかビブラマイシンが吐き気がしたので変えて貰えるか聞いてしまいました大概、みなさん吐き気が起きる言うてますね〜今日薬はどうしますか?飲んできた?じゃあお呼びするまでお待ちください
出典:EvdokiaDimitriadisetal.,NatRevDisPrimers.2020Dec10;6(1):98.RecurrentpregnancylossKotaroKitaya.PrevalenceofchronicendometritisinrecurrentmiscarriagesFertilSteril.2011;95(3):1156-8.今回、国内外の専門家より不育症に関する診療指針がNatureRevi
ご訪問ありがとうございます♡初めての方はこちらを→自己紹介妊娠判明三つ子を妊娠したときの心境三つ子妊娠前の辛かった出来事流産、死産、早産、未熟児、障害…いろんなことばが頭の中をぐるぐる回っていろんなことを考え、悩みに悩みました。3回も流産して、赤ちゃんを産みたいという気持ちは人一倍強かったはずでも今は出産に前向きになれないお腹に赤ちゃんがいることを喜べないそんな自分が嫌で…亡くなった赤ちゃんたち、お腹の赤ちゃんたちへの罪悪感も私を苦しめましたこのまま流産確定かなそ
こんにちは。うつ&妊活中の、しらたまです。長男くん死産後に自己免疫疾患を発症し、ハイリスク妊婦だったので、りこちゃん(今年死産しました)は、総合周産期医療センターでの出産を予定していました。大きな病院=何があっても助けてくれる、と過信して、産むことばかりを考えていたので、死産確定したときには、正直、辛かったですこのあたりの経緯は、今後書いていくつもりです。死産後、出来なくなってしまったことがいくつか(いくつも)あります。妊婦・赤ちゃん・子供を見ること➡️外出したくない
こんにちは。しらたまです。ご訪問いただき、ありがとうございます生理、きました。予定より2日遅れてました。分かっていたけど、毎回のことながらショック生理=独りなんだって実感。やっぱ、寂しさが抑えらないです生理の始まりそうなタイミングで、私は布ナプキンを使っています。今周期、確実に来るのは分かっていながらも遅れていたので、慌ててバイアスピリンをのみ始めてしまっていました。結果、布ナプキンに、大量出血。絞れるくらいの血の量を、洗面台で洗い流す虚しさ。洗濯板でゴシゴシしてもまだまだ
こんにちは。しらたまです。ご訪問いただきましてありがとうございます読んでいただくことが、励みになっています。娘を妊娠していた期間よりも、その後妊活を宣言し始めた期間のほうが、もうじき長くなります。未だにお腹をかばう癖は抜けません。子宮で呼吸しているのではないかと思うほど、お腹に意識が集中しています。走ることも、自転車に乗るのも、怖くてしていません。もう、赤ちゃんいないのに。関係ないのに。精神科の先生には、「もう復職も出来てるし、定期的に受診しなくてもいいですよ。」と言っていただ
こんにちは。しらたまです。ご訪問いただき、ありがとうございますいいね、フォロー、本当に励みになります。お正月、仲良くしている年上の従姉妹の一人のところに、お年玉を届けに行きました。一人娘は、来年中学生になりますしかし・・・この従姉妹、自分の娘に、本当の年齢を教えていないんです本当はアラフィフ・ミドフィフなのに、娘は、アラフォーと信じているようです保育園のお友達の親御さんが若い人たちばっかでそういうことになってしまったらしい・・・。以前、うちの母がうっかりと、娘の前で漏らしてし
けい様よりご質問頂いております。.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+先生こんにちは。以前コメントさせて頂いたけいです。AMH0.16アンタゴニスト法で採卵予定、HMG450を先生に止めて頂いた者です。あれから転院し、今周期、D3で大きめの卵胞があり、遺残卵胞かと思ったらホルモン値高く、D8ではすでになくなっていたので、排卵したのだろうと…他に1つ卵胞があったのでそれを育てようとの事でしたが、D13では育っていませんでした。そし
LUNA様よりご質問頂いております。【hcgについて】.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+以前トリソミーについてご回答いただき、ありがとうございました。今回は流産後のhcg値について質問したいです。現在、稽留流産後3回目の生理を見送りました。生理は流産後2回見送ってから移植周期に入る予定でしたが、その時の生理3日目のhcgが2.3と高く、その3日後の再採血では1.5まで下がったものの結果もう一度生理を見送ることになったのです。そしてそ
タイトルの通りなのですが、「おめでとう!」って言われない妊娠はやっぱり寂しいと思いませんか私の1回目の妊娠がそうだったんですよね。ホルモン剤でとっても具合が悪くて私自身も初めての着床で嬉しいはずなのに全然、喜べない。身体中が胎嚢を排出しようとして体に不調が出まくりでした。そのころは(2020年7月)オープンチャットにも参加してなかったしアメブロもやっていなかったので夫に
こんにちは。しらたまです。読んでいただき、ありがとうございます。死産となったときに支えとなったのは天使ママさんたちのブログだけでした。私も、記録を残させていただきます。「お産です!」助産師さんのコールで、先生と看護師さんが駆けつけてきました。助産師さんは、足をさすりながら、「一番痛いのもうすんだよ。あとちょっとだよ。」と言ってくれました。救世主・助産師さんを本当に支えとしていたので本当は立ち会うべき人が既読スルーだったのでその一言で安心しきってしまった私。完全出産体制に入