ブログ記事22,827件
ここ最近の3歳の次女👧🏻はエネルギーが増して、可愛さも倍増なら、わがままは爆増😂な気がしています。どうでもいい話ではありますがわが家は主人🙋♂️と長女は、イライラすることとは無縁な穏やかタイプ。一方、私と息子は感情揺さぶられやすいタイプで、それが大きく優しさや愛にかたむく時には強みにもなりますが、不安やイライラにかたむくとなかなかやっかいです。ですので今までは家族2:2で、なんとなく調和がとれていた気がしていたのですが(調和というか、穏やかな主人と長女に感謝せよ、という話なんですが🙏笑笑
どうも!ちっさいおっさんです。私が苦手というか、できるだけ関わりたくないなと思ってしまう人のタイプとして『自分のご機嫌を人に取らせる人』があります。不機嫌になることで周囲の人をコントロールしたり、不機嫌になることで怒りや不満を表現し周りの人たちの波動を落とす人。これ、ホントに大迷惑です!怒りや不満があるなら言葉できちんと説明すれば良いのに、不機嫌になることでしか表現出来ない人というのは、自分の中にあるわがままな幼児性を他者に汲み取ってもらうことを望んでいる
ポン子が父親に促され、久しぶりに放課後の学校に行って定期テストの結果を受け取って帰ってきました。30点代が3教科、50点代が1教科、60点代が1教科でした。どうせ全日制の高校には行けません。点数なんかもうどうでも良いです。「すごいねー。学校行ってないのに、よくこれだけできたね。」と言ったら、「本当にそう思ってる?ヤバいと思わないの?」だって。知るか、そんなもん。私「だって、私のテストじゃないし。」ポ「次のテストはもう少し頑張る。今回サボりすぎた。ちょっとは点数のこと気にした方がいい
こんにちは。現役看護師がサポートします。10代20代の引きこもりを解決!“人生どん底”から抜け出す親子のリスタート実践プログラム安藤ひさこです。10代20代のひきこもりを解決!子供が変わる最初の一歩がわかる「親子の関わり方」診断シートプレゼント♪シートをを受けとる【お知らせ】■【過去にとらわれず、今ここから現実を変えていく!後悔と罪悪感の取説】1DAY講座あの頃に戻って、子育てをやり直したい…あの頃に戻って、自分らし
こんばんは。ゆりです。現在の気温15.1℃、湿度85%。生暖かいです。具合が悪いまま週末を迎えています。おなかは下しているし、胃は痛いし、動くことができません・・・。今日は1日中寝ていました。他人の粗探しが趣味で、悪口ばかり言う。思い通りにいかないとすぐ不機嫌になる。平気で嘘をつく。頻繁にデリカシーがない発言をする。口汚い。自分の失敗を認めない。責任転嫁する。そういうひとがたくさんいますね。もうウンザリです。疲れてい
三十代後半になっていた私。女には妊娠のタイムリミットがある。焦ってました。ものすごーーく憂鬱な日を送ってました。何してても子どものこと。レスのこと妊活拒否の夫のことを考えてしまい悩む。泣く。また悩む。泣く。悩んだって何も解決しないのに。夫と話し合って二人で解決したいけど子どもの話をすると不機嫌になる夫。途中で話さなくなり話を聞いてもらえない。喧嘩になる。必死だったなぁ・・・・痩せておしゃれに精を出したり下着を買ってみたり。化粧
鉄は意識して摂るようこそ、ここはblogハイブリッド薬膳講座なんとびっくり無料ですだってblogだしありがとうございますハイブリッド薬膳サワです皆々さまに向けて薬膳学と栄養学を楽しくお伝えし、「いきなり薬膳デビュー」してもらうのがこのblogが目指すところ。薬膳と栄養日々食べることの大切さが脳に染み込んできます…🍳リアル薬膳講座のご案内🫕①お酒のおつまみ冬⛄薬膳健康に飲もうおつまみ薬膳飲まない人も大歓迎⛄️今年最後の薬膳講座⛄️いつもの冬薬膳をアレ
今日の朝、母部屋へ行ったら💩の臭いが…昨日の残り便が出たのか?リスペリドン飲ませておいて正解だったかな。と思ってもいたら今日、病院やろ?用意しないと…いやいや…昨日クリニックの先生が来てくれたやろ?もう病院へは行かんでいいんや。ふーんどうやら納得はしていない様子このやりとりを2回ほど繰り返す(ー_ー;)朝のヘルパーさん来訪昨日💩が硬く痛がり暴れましてとうやら血もちょっと出ててキレた感じ?今日もかなり痛がるかもしれませんとだけ報告でもまぁ多少は痛がってはいました
お兄ちゃんが通ってる学校には主にアジア系の国籍の子達がいますなのでその国々の行事があり今回はJapaneseFestivalでした日本人の格好で盛り上げて?的なお知らせをもらったので私は甚平かな?と思いお兄ちゃんは甚平を他の子たちは何を着てたのかなぁ?気になるミキハウスの甚平が可愛かったので買ってみたらサイズがピッタリ来年は着れなさそうこの困り眉ママそっくりよ笑迎えに行ったらすーごく不機嫌(笑)おでこに貼られたシールが嫌だったみたいで剥がしたらルンルンでした
いつも読んでくださってありがとうございます初めましての方はこちらのページも宜しかったらお読みください『はじめましての皆様へ〜TrinityLUCEのご紹介〜』はじめましてようこそTrinityLUCEへ『楽しく楽に自分らしく生きよう』~楽しむことは自分自身を生きること~あなたらしさを活かす生き方して…ameblo.jp⇒⇒新しいサイトへのアクセスはこちらからどうぞ→TrinityLUCE各種詳細はMylineupにあるご提供メニューをご覧
「子供に嫌われてると思います、、」って感じるひとって。たぶん、実際嫌われてると思うし。実際、嫌われるようなことしてんだよな。w(≧∀≦)すっごい妥当だから別に言うことなんてねーーーんだよ。笑1、自分が子供に嫌われるようなことする↓2、子供に実際、嫌われる↓3、子供に嫌われてるから、子供可愛いと思えなくなる↓
19:40ヒルトンの花火を初めて見に行くことに☆宿泊したアウトリガー・リーフ。目の前のビーチからも花火がよく見えるらしいので、下に降りてみると既に沢山人が集まっていました☺︎しばし待機。19:45花火が始まりました!花火撮るのむずwたった5分間ではありますが、見る価値あります‼︎ホテルの前からで、こんなによく見えるなんて最高〜‼︎ヾ(*´▽`*)ノすごく感動しました!!(∩˃ᵕ˂∩)✧終わった後には歓声が起こり、とても素敵な時間でした✧︎*。20:00リニュー
旦那の風俗通い発覚から、反撃しながらも、私は普通を装って過ごし続けました(そりゃ、多少は不機嫌さも出てただろうけど…)でも、矛盾が生じそうな所は頻繁につついてやりましたゲリラ豪雨が降った時には「今日の雨凄かったねぇ!」とか。(←風俗室内だから多分知らない)風俗行ってる時間(私は仕事中)にわざと電話をかけるとか。(←もちろん出ませんが、後で「何してたの〜?」とは聞ける)前に言った事と違ったり、矛盾があったりしたら「え〜?おかしくな〜い?」と不機嫌さは出さずに笑顔で指摘しましたどうしても
こんにちは今日は私が不安になる理由をお話しますそれは他人の不機嫌です特に主人…別に主人が悪い訳では無いのにとにかく不機嫌な感情を受け取ると不安で仕方がないのです買い物中、主人からの電話に出なかったあとで気づいて私「ごめん、どうした?」主人「大丈夫、もういいよ」↑これいい意味にとらえますか?悪い意味にとらえますか?それだけの事なのに私は見捨てられたと思い不安になりますたとえ私が原因ではなくてもその不機嫌な感情が私を苦しめますひどい時はパニックになってごめ
不登校支援歴25年5歳の時からやってます(ここ、笑うとこです)プロの不登校児とは?ある不登校児家族様が某相談機関の支援者様よりこちらの書籍を勧められたそうです。かがみの孤城上(ポプラ文庫)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}わたしは不勉強で存じ上げませんでコミカライズや映画化もされている大ベストセラーでした。先の不登校児家族様はきっとなにかしらの解決策が得られると思いさっそく取り寄せ読み始めたところ緊急事態が発生。「
今年のsptifryまとめ😊うぃ✋はいこんにちわ~へ~おぉ、凄いのか凄くないのか、わからんwww嵐?そんなに聴いたかな😃えwww恋多き女🤭ええーなになにぃ~~😆えええええ!Σ(Д゚;/)/まさかの笑ミセスじゃないんかーいwいや、大好きだけど。でも、ONEOKROCKのなかで1番好きとかでもないけども😂いや、ワンオクつよwwwてかランダムでSpotifyさん選んでるでしょ😂にしても偏り凄いねじゃじゃん!そうなの、Mrs.GREENAPPLEはトップ
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。………………………………今日は春休みに入ってからのお話ですおでかけblogです朝から不穏な空気の我が家原因はもちろんですがアラジンです。朝から調子が悪いようでこいう時は。。。😑話しかけても。かまってみても。テレビをつけてみても。ダメで。とにかく怒ってますとりあえず、私は淡々と急
こんばんは。小夜子です。夫(夜明けさん)に拒否される側のレス妻です。新婚からずっとセックスレス。気づけば干支一周回ってました。私と夫.夜明けさんが本当の意味で向き合い始めるまでの12年間の歩みを綴っていきます。単なるセックスレス解消ブログではなく、「どう生きるか/死ぬか」に真剣に向き合った私の人生のターニングポイントの記録です。昨夜のブログも読んでくださってありがとうございました。『【復讐】私がいなくなって焦ればいい。』こんばんは。小夜
一昨日、母から電話がありました。正直、母からの電話は毎回憂鬱です。通話する前に、週末話した内容の件だと思いました。話の内容は、母の職場のシングルマザーの方の離婚までの準備の内容でした。私は、「旦那さんが正社員になることに反対しているから、今の状況で貯金していくのは難しい」と話しました。母は、「Aくん(旦那さんのこと)のやっていることは異常だよね、病気だよ。おかしい。あなたが自立したら困るから、そばにおいておきたいから正社員になれないんだよね」と、母にしては珍しく私の意に沿った話でした。
昨日の記事の続きですね。旦那が義母両親来るで、と言ってたけど、来るの来ないのか微妙な感じだったので放置していたものの気になる私。そもそも今までは義母が直接私のラインに来ると言って来たのに、今回は旦那経由なので、やっぱやめたぁ〜という可能性もあると思っていた。今朝、旦那へ義母から電話あり。今から(8時)家を出ようと思っている。そして自宅近くのホテルのランチを予約したから行こう。お父さん(義父)は果物を持って行きたいと言っている。暫く義母には関わらないと決めた私。過去の日記を読めばわか
地球って刑務所なんです『え~』と思われた方もいらっしゃるでしょうし『なるほど』と思われた方もいらっしゃるでしょうでは、この地球を刑務所としたら刑務所を過ごしやすくするのも、過酷なものにするのも自分次第なんですね刑務所だからと何をやっても無駄だと嘆くのではなくて刑務所を快適なものにして、居心地のいい場所にしていくことも可能なのです大好きな映画『ショーシャンクの空に』を思い出しました
私は社会人になったと同時に婚活を始め、すでに数年経過しています。数え切れない婚活男女とお会いした中で、ごく一部でありレアケースなのですが、今も記憶に残る個性豊かな婚活男女たちがいました。その時の私の個人的な意見とともに、ちょっとずつ吐き出したいと思います。では、栄えある1人目は表題の終始不機嫌無言男です。婚活パーティーに参加したときのこと。ある男性が私の挨拶に反応することもなく、着席した途端にスマホをいじり始めました。そのお見合いは個人のスマホに専用のアプリをインストールし、アプリ上の
先々週末、先週末の件があってから、私は旦那さんと会話することが苦痛で仕方がないです。旦那さんの顔をまともに見ることができないし、旦那さんに話しかけられる度、返事に気をつけなければいけないという思いがさらに強くなってしまっています。旦那さんがいる空間がとても緊張します。「早く部屋に行って欲しい」そう願っています。(家に私の部屋はありません。私はリビングで過ごすしかないので、家の中に逃げ場がないです。)子供たちにこんな私の状態を見せるのは嫌ですが、旦那さんの前ではどうしても無理なんです。普通に
これ↓「男性」に限定してしまうと猛反発をくらう広告だと思うのだが。5と、6は私自身が確実に該当する…。5は常に長くて抑揚のない夫の話を聞いてると眠くなってしまう…6は、不機嫌というか、言いたいことがうまく伝えられない自分に苛立つ。とりあえず一人にしてくれ!!となる。夫からは4も該当するとよく言われるが、私の優柔不断さはハンパなく。(自分のブログを読む限り、そんなの微塵も感じさせないのだがww)自己肯定感の低さ故に、できる限りの情報を集め、専門家の意見を仰ぎ、ようやく決断するとい
不登校中学生女子(中2)の母、千穂です。娘の中学校は12月に三者面談があります。今は必要ないな!って判断しているのでお断りしましたが、学校とのやりとり、どうすればいいかな?と迷っていませんか?学校の話題がでるとこどもが、不機嫌になるしなんで学校とやりとりするんだ!と私を責めるしでも私は学校といい関係を保っていたいし学校の情報もほしい学校とやり取りをしたい私でも子どもが不機嫌になると機嫌を直さなきゃいけないとオロオロオロオロ。でもそれ誰の問題?学校との
●イライラを手放したいなら〇〇を緩めるケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。以前にも書いたような気がしますが、、、イライラとコントロールはセットです^^イライラが起きる時はどういうときか?というと、「思い通りにならない」ときですよね。(ごくシンプルに言ってで、「思い通りにならない」ということが起きるということは、思い通りにしようとする動きが意識的にせよ無意識的にせよ起きているということ。つまりそこにはコントロールがある
夫のことを尊敬できなくなると、夫婦生活にも応じることができなくなった。日中に暇を持て余している夫は夜も体力が残っている。だから、息子をいつもより早く寝かしつけて頻繁に行為に及ぼうとする。そういう時って何となく雰囲気で分かるんだなー。まだ眠くない息子を無理やりにでも寝かしつけようとするから、息子はまだ眠るテンションになっていなくて入眠できないし。ヒステリックに怒るから、家の中の雰囲気も悪くなった。片や私の方は仕事と家事でクタクタ。当然その気になれない。
理不尽な大人。それは嫁です。最近仕事が忙しくて、夜中の12時まで働いたりしてます。夫「仕事が忙しくて晩ごはん作れないから、よろしく。」嫁「わかった。協力する。」まあ、夫婦なら、普通の会話ですよね。「わかった。協力する。」って言ったくせに、ちゃんとやらないのが嫁です。嫁が帰宅し、晩ごはんがないのが分かって、不機嫌でした。「協力するとは言ったが、不機嫌にならないとは言っていない。」と言いたいのだろうか。この不機嫌の被害
あなたは人から無視されたことはありますか?無視する人の発するエネルギーが、嫌~な空気を作り出すことも有ったりして厄介ですよね。それが自分の夫や妻だった場合、家庭内の雰囲気が一気に暗くなり・・・まさに地獄!!!でもこれってどうして無視するという行動を取るのでしょうか?無視する人の心理と思考について解説していきます。詳しくはこちらから続きをご覧ください。↓↓↓https://realize-bp.jp/17369湯川央恵*わずか1分!LIN