ブログ記事3,095件
障がいのある子もイキイキ通える我孫子市の大野木音楽教室勇気づけELMリーダー栗原です先日、あるピアノの先生からご相談がありました。先生自身はレッスンにストレスを感じているわけではないけれど、”もっと生徒さんにとって有益なレッスン”をしてあげられるのではないかと感じているということでした。私はその生徒さんに会ったことはなく、先生からの情報でどんなタイプの子なのか、ご家族はどのように考えているのかなどお聞きしました。でも、聞いたところで私が有益なレッスンの提案をしてあげられ
ご訪問ありがとうございますm(__)m講座・教室の開催予定はごあいさつかこのページの最後をご覧ください。最近、子どもが大きくなって行動範囲が広くなってきたせいか、放置していたfacebookを見始めたせいか、元の職場の旧友と話すことが増え、思い出したことについて、ちょっとだらだら書いてみたいと思います。新卒で就職した時、最初営業職についたのですが、その時にみんなはできるのに自分がどうしてもできないということに遭遇したことがあります。それまでも足が遅いとか、字が汚いとか色々
不登校ぎみだった息子2015年(4年前、息子は中3)の不登校のころのお話息子に、「もしまだなれるとしたら、宇宙飛行士になりたい?」と聞くと、『もちろんだよ。地球の外に出たらどんなだろうな?』「じゃあ、あの毛利衛さんに会いたい?」と聞くと、『え!まじ?会えるの??』そんな会話から、ダメもとで応募したら、あの宇宙飛行士・毛利衛さんのラジオ公開録音イベントに親子ペアご招待に応募したら、当選しちゃったJ-waveラジオ番組の”SchoolTVDREAMTRAIN”この