ブログ記事5,440件
本年のスコットランドは5月に天気のいい日が続きもはやこれは奇跡ではないのか幸せすぎて怖いくらいよ、という感じであったのですが世の中当然楽あれば苦あり。我が家は街から離れた山奥に位置していまして車道は一応舗装されてはいるものの場所によっては勾配が急で見通しは当然の如く悪く道幅もそれほど広くはなく夜になれば街灯もない。そこを土地勘もないのに疾走する常識足らずのドライバーが今季は急増したのでございます・・・!何故ブラインドカーブに減速なしで突っ込めるの
はじめまして💠昨日、膵臓がんと診断され放心状態から抜け出したかな!?心が前向きになりかけている私をよろしくお願いいたします☺これから私なりに下手ではありますが、日々の様子をかきとめていきます💝
あやし方が下手だ。抱き方も下手。娘の事何もわかってない。全部下手。毎日やっててそれかよ。これだけ言われても娘の為に我慢して耐えてここにいる方がいいのかな?
アナウンサーや俳優には、ナレーションの達人が多い。話すプロだから当然ともいえる。一方、俳優や芸能人の中に耐え難き下手糞が居る。しかし当人は至って真剣のようだ。ところが、それが仇となっている。特にNHKのドキュメンタリー番組には、酷い芸能人ナレーターが多い。代表的なものは、過去の事象に焦点を当てたアナザーストーリーという番組のH田岳と、宇宙を取り上げた番組のN作H美だ。両人に共通するのは、粘りつくような話し方だ。上手に話そうという気持ちが、空回りしている。聞いて、甚だしく不快
イケ戦のストイベ戦国武将のジョブチェンジ!振り返り…ワームホールに巻き込まれて現代に飛ばされてしまった恋仲を追いかけていった…ら?下戸の政宗はバーテンダーに"画伯"の家康は絵本作家に光秀さんはホテルマンになっていた⁈実は、今回一番気になったのは家康。絵…めちゃくちゃ下手なんだよね?下手絵の絵本作家が楽しみで…!でも、実際の絵にはお目にかかれず…サメとイワシとマグロの絵に(全部メダカかと思った…!)という主人公の心の声から察するのみでした。笑目の前でシェーカー
写真→飲みながらゲームアラフィフママma-miです❗️私アラフィフママはなんと🫢フォートナイト歴2年半😙フォートナイト知ってますか❓こんなアラフィフいるんでしょうか⁉️というのもゲームしたのがフォートナイトが始めて😅(そんな簡単なゲームではない)もちろん私がこどもの時にはまだこんなゲームはなくしかも時代的に女の子はゲームとかしてなかった(これが昭和だ‼️)その私がフォートナイトを始めたきっかけはうちのこどもが始めたから😌こどもは3年くらい前から始めてまずはSwit
こんにちは、井上です。昨日は大寒の名に相応しい、冷たい風の厳しい寒さでしたね。上記は、たまたまネットで見つけた記事のタイトルです。刺激的なタイトルで、新人医療従事者さんなどはドキッとされるのではないでしょうか。似たタイトルの記事はたくさんあり、採血や点滴を受ける患者さんにとって、病院=採血、痛い、イヤというイメージが強く、皆さん関心が高いのでしょうね。ネットで拾った写真ですが、いい表情です。。。ちなみに「採血が下手な人」の特徴として書かれていたのは主に1
こんにちは、ちゆです今回はヴィジュアル系の対バンでよく耳にする最前割についてお話しをします。最前割とは・・・最前列に入れる人数、その場所を端的に表したものです。例えば最前列に11人入れるとき、ドセン(ボーカルの前)を中心に考えて下手と上手に5人ずつ入って合計11人になります。それを「515」と言います。・5→下手に5人・1→ドセン、センター(ボーカル前)・5→上手に5人「★」がドセンですね〜そして、「下1」「上3」などという言葉が出てくるのですか、、、「ドセンから
今日は一度だけ、昔、トーナメントをやった富士小山ゴルフクラブに行ってきました。1982年に関東プロゴルフ選手権が開催されたゴルフ場です。今日はゴル友さんとツーサム。平日でしたが、お客さん満員御礼で、スタート時間も20分くらい遅れました。レギュラーだと総距離6,500ヤードくらい。レディースだと総距離5,500ヤードくらい。いつもならアイアンの出番が沢山あるのに、今日はフェアウェイウッドやユーティリティを持つ事が多かったないつも、比較的短いコースばかり行っているんだなと、思わざるを得
こんにちは!ドクターサルサです。サルサを始めて3ヶ月目に訪れる『挫折の危機』を乗り越える方法について、前回の記事では、自分が挫折しないで済むための大きな助けとなる、3タイプの『サルサ仲間』を見つけることがポイントだとお話ししました。そして、『サルサ仲間その1』は、『男性のサルサ同期』である、ということでした。今回は『サルサ仲間その2』が、誰であるかについて紹介したいと思います。サルサ初心者の男性の良きサルサ仲間その2それは、ペアで練習しないと習得できないサルサ技の練習
マウス感度を設定するときにマウスの左クリックで設定していませんか?マウスで感度を設定するとコンマ何㎝かずれます。どのくらいの感度になっているかは、APEXの設定ファイルを見るとわかります。ファイルの場所は「C:\Users\[ユーザー名]\保存したゲーム\Respawn\Apex\local」で「settings.cfg」というファイルに設定した感度が書いてあります。試しに「マウス感度を1.5」、「1倍スコープを1.0」、「2倍スコープを1.1」の数値にマウスのクリックで合わせて