ブログ記事401件
丸和への道洗車編朝から降っていた雨も16時過ぎに上がったので、週末に向けて競技車2台の洗車を開始明日からまた快晴&夏日になる予報なので、曇りでこの気温は洗車には適してますね泡泡にはせずにちょっと控えめな泡でスライドパーク&丸和での泥パックをキレイにしました特にMT号は白はハッキリしたので洗車した!って満足度高いですね(笑)で、MT号はガソリン警告灯が点いている事に洗い終わってから気付いてしまい、このままスタンドに行ったらまだ道が濡れていて汚れ凄い事になりそうなので、給油は
丸和への道積込み完了週末に向けての準備も無事終了競技車2台は積載車に積込み完了し、あとは明日の朝に出発するのみ!!今回は地元ラウンドという事で上州オートクラブ員もサポートに来てもらえるので、サービスカーVIANOも久し振りに稼働しますほとんどの荷物はVIANOに積込めたので競技車は降ろしたら直ぐに走り出せる状態です(*^^)vなぜか現場引渡しのファブリックインパネ加工したランサーのインパネも載ってます(笑)あとは明日の朝の東北道の渋滞がどうなるかなだな・・・!?
全日本ダートラRd2丸和参戦レポート参加して来ました地元ラウンドTeam-KIT&上州オートクラブとしては今回5台5名が参加申込をしましたが、SA2に参加予定だった豊崎選手は体調不良により不参加となりましたので、4名での参加になりましたサポートのクラブ員や当社をご利用のお客様なども遊びに来てくれたので、他のラウンドよりも常にテント内に人がいる賑やかなパドックとなりました遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました。まずは結果の方は(成績の良い順番で)佐藤秀昭選手DL
JDCRd3丸和への道タイヤ準備編来週末の全日本ダートラ第3戦丸和ラウンドに向けての準備が始まりました競技車両のメンテナンスも時間を見つけて少しづつ進めております今回は地元関東での大会という事で、決勝日(4月27日)は当社店頭は臨時休業となりますまた上州オートクラブ員も3名参加し、Team-KITは計5台での参戦となりますそんな大会に向けてまず準備するのはタイヤです今週頭にスライドパークと丸和でTESTした関係で、タイヤがどれもボロボロになってしまったので、組換え実
上州オートクラブ(JAC)のクラブ員が今週末はラリー参戦中TGRラリーチャレンジの茅野ラウンド【長野県】にゼッケン153で参戦中ドライバーでーぶ小林コドライバーHARUは共に上州オートクラブ員ですHARUちゃんはドライバーとしてCUSCOのプログラムにも選抜されておりますが、まだ今シーズン用の車両が完成していないとの事で、今回はコドライバーとして参戦なんとこのあとかなりのハイペースでラリー参戦予定との事ですTGRラリーチャレンジはYouTubeでのLIVE配信も