ブログ記事2,424件
コントロールを試せ!みな準備中自分の持ち玉自分で作るその大きさでいいのレッツ・的あて~真ん中に針が仕込んでいますなかなか割れないもんやね~時折日差しも差しながら水遊びあはは!・おほほ!と聞こえてくるよはっ!今日はこどもの日童心にかえって楽しみましたデザートにメルヘンの古代米ロールケーキいっただっきまーす
能代公園今日の能代は暑くもなく寒くもなく残念ながら曇り空雨が降らなかっただけでも良しとしよういざ!出発桜は散り始めていましたが桜吹雪がいい感じ公園も整備されて散歩にちょうどいいあんばい自由に散策童心にかえりブランコぶーらぶら向かう先は景林神社道中はカッコウが唄い遠くを見渡せば岩木山・・・(曇ってた)拾うは咲に咲いた松ぼっくり散歩の醍醐味程よくおなかもすきはじめチョコの城弁当外で食べるお昼もまた格別足りないよー!と思っていたが
待ってました♪ついにこの日がやってきましたーーそう!キッチンカーで生ドーナツinチョコのしろ女性かと勝手に想像していたらなんとイケメンお兄さんついつい買っちゃった近所の方も顔を出してくれて楽しんでくれたよう巷で噂の生ドーナツ想像を上回ったみんなもお土産で買ったり、買ったり今までにない状況を楽しんでいましたまたいつか頼んじゃうかもTreatBoxさんきてくれてどうもありがとうございました。
本日最終日お久しぶりの調理体験物価高騰の中やってやりましょータコパー上手く写真が張り付かないあと三枚あるけどこれしか・・・お手上げ明日から通常営業となります見学・体験いつでもどうぞ
【WineNomve】開催日:2025.3.1三種町在住、ワインエキスパートNaozeaux(ナオゾー)さんが定期的に開催しているイベント『WineNomve』(ワインノムベ)に参加してきました!これまでは能代市のリリーカフェで開催していたようですが、(もっと早くこのイベント知りたかった…)今回は三種町にあるピッツァのお店『みたねの石窯ピエーノディソーレ』が会場でした。森岳駅から徒歩圏内。これは行くしかない!と思いました。ナオゾーさんが用意したワインは10種類
天候により変更今日の能代は朝からどんより中川原の河川敷予定が・・・天候には敵わないよし宝探しに変更や部屋のいたるところに宝を隠し己の才を発揮しようキュンいただきました強者その後はおなかを減らずべくダンスタイム今年のちょこの城テーマソング「タッタ」曲に合わせてレッツ・ダンス別部屋では、映画鑑賞「アイの歌声を聞かせて」見だすと席を離れられないそんなこんなの2日目でしたでは、また明日
ビミョーな天気よもやよもやゴールデンウイークがこんな天気とは朝から小雨変更しようかどうしようか・・・いや!皆が集まる頃には晴れ間がやってくるはずやと携帯をにらみながら願えは叶ういざ歩こう会決行冬でなまった体を起こすんじゃーレッツ・ウォーキング平面・登り・下りにとどめは階段風があるから肌寒く感じた最初だったが帰りはほどよく体も温まり帰還火照った体を常温飲料お出迎ええっつ?写真・・・さっ!ごー飯だご飯だーさーたーべよーみんなおいしいと食べ
𠮟られる!?今日の能代は小春日和やっと春っぽい気候になりました!第4弾は科学と触れよう!能代市子ども館へおじゃましましたリニューアルして大人もこどもも楽しめる空間になっています我らが体感するのはこれ何も考えないでのほほんと夜空を見上げているとチコちゃんに𠮟られる⁈ぜひ皆さんも夜空にまつわる不思議や疑問を体験してみてください。明日はちょこの城へ生ドーナツ屋さんがやってくる10時頃だってー気になる方はぜひ寄ってみてねー
日本海メロンマラソン。地元のメロンの収穫時期に合わせて、例年7月の最終日曜日に開催されます。3年ぶりという事で、喜び勇みエントリー😆😆2周間ほど前に開催要項他が届きました。出場種目はハーフ🏃シャトルバスは有り難いです。ハーフのコースは宮沢海岸を走り抜けます🏖️海水浴シーズン真っ只中の大会なので、海水浴客からの声援が力になります💪体調記録シート。🍈引換券良く見るとメロンとは書いてない😂これで「今年はTシャツ」だったら、笑います😂
じゅんさい収穫量が日本一の秋田県三種町にある物産館「じゅんさいの館」へ。道の駅ではないけれど、朝採れ野菜や地元産の畜産物、加工品などかなりの種類と量を販売している。道の駅よりも点数は多いかもしれない。じゅんさいの時期(5月から8月くらい)には高級品のじゅんさいが新鮮なまま安く買える。そのじゅんさいの館の中にある、お食事処花河童(秋田県三種町)でのランチが目的。冷やし中華にもじゅんさいを入れちゃうのは画期的。お食事処花河童(秋田県三種町)のランチメニュー。
【2023年7月18日】No1458大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もblogを見に来てくれてありがとうございます秋田県三種町に釜谷浜という砂浜があります。これは2021年8月の写真毎年ここで行われるイベント今年は7/29(土)から砂像の展示が始まります。サンドクラフト2023inみたね秋田県三種町の釜谷浜で開催される砂像イベント!sand-mitane.com一昨年の写真です。雪まつりの雪像に
Hola!先日『鶴瓶の家族に乾杯』という番組に三種町が出ました!今回の番組は秋田の特集で、2016年に綾野剛さんが来町したときの様子が映し出されていました。綾野さんは「さくら亭」に行き、じゅんさい鍋を食べていました。見た顔がズラリだ・・・綾野さんはじゅんさいが大好きということで、念願の摘み取りを体験されていました。「僕綾野剛と申します」「あぁんだ」地元のおじさんと2人でシュールに舟に乗っています。。。スタジオでは笑福亭鶴瓶さんと、歌手
去年とても好評だったかわい農場さんのアイスバインなのでリピート!秋田県山本郡三種町からふるさと納税でアイスバイン♪あぁ~♪やっぱ開けた瞬間の燻香はすさまじいね!アイスバインは骨付きの豚すね肉なので骨すきでガガっと切って適当に盛るだけ♪しっとりスライスを味わうもよしごろっと切ったのを程よい弾力を楽しみながら嚙みしめるもよし♪塊だと結構スモーキーだけど切るとさほどでもない♪500缶2本空けてワインに変更
能代市、秋田市、北秋田市、山本郡藤里町、三種町、八峰町、北秋田郡上小阿仁村にお住いのみなさま!売るナビイオンタウン能代店です。売るナビは、「売る人」と「買う人」をつなぐお手伝いをさせていただくお店です!!当店では、初めてのお客様でも安心してご利用いただけますように1、入店しやすい空間づくりをいたします2、1品1品丁寧に査定いたします3、お客様の思いも一緒に査定いたしますブランド品・貴金属はもちろん、ご自宅で不要なものがございましたらぜひ一度お問い合わせください!もちろ