ブログ記事583件
3月16日とても心配しましたが、深刻な状況ではないようなので、少しほっとしています。お稽古で声を出さないのは難しいけれど、お医者さんの言うことを聞いて、1日も早く治してほしいです!!おととい、みどりさんがインスタにアップしてくれたお稽古中の写真。重そうな衣装(十二単?)で本番さながらのお稽古ですね!!そしてこちらはブログにアップしてくれたダンスレッスンの様子。たぶん中央がみどりさんだと思いますがこれまでの演魅で一番激しいダンスかも?
「必殺!THEHISSATSU」(1984)人気ドラマシリーズの映画版をWOWOWオンデマンドで観ました。監督は貞永方久。予告編は見つからず。江戸で六文銭(三途の川の渡し賃とされている)を口に咥えた状態の死体が次々と見つかります。被害者が同業の仕事人だけであることに気づいたおりく(山田五十鈴)。遊女お君(浜田朱里)が復讐の依頼に来て、殺された猫の仇討ちだと知って断るというどうでもいいエピソードを挟んでるうちに、別グループの仕事人お甲(朝丘雪路)が奇妙な神輿を担ぐ謎の集団
みどころスーパーアイドル中山美穂が、国民的美少女・後藤久美子のママになってしまうという、奇想天外なホームコメディー。新曲発表、コンサートの模様など実際の中山美穂の日常生活とおぼしきものが、そのままドラマの中に展開されている。また永瀬正敏は、本作が初のレギュラー出演ドラマとなった。他にも、準レギュラー陣にワイドショーのキャスター役で吉田照美、カメラマン役で写真家・加納典明などの個性あふれる面々が出演している。出演中山美穂、後藤久美子、三田村邦彦、永瀬正敏、大原和彦、風吹ジュン、
超重厚!必殺工藤劇場!!1986年監督/工藤栄一1972年に放映開始されたテレビ時代劇必殺シリーズの第一弾『必殺仕掛人』を手掛けた深作欣二監督が、続く第二弾『必殺仕置人』への続投を打診された時、多忙を極める深作監督は"実力のある後輩がいる"と製作陣に紹介し、必殺シリーズに招き入れたのが工藤栄一監督です。『必殺仕置人』でシリーズ制作に参加した工藤監督は、それ以降の『助け人走る』を始めとする数々の作品で名作を生み続け、必殺シリーズにおける大黒柱としての地位を確立しました。しかし、1979年
出演者/中山美穂、西尾麻里、近藤花恵、土井千恵子☆中山美穂テレビ出演リスト毎度おさわがせします(全12回)TBS1985.1/8-3/26畑嶺明小野寺昭、篠ひろ子うちの子にかぎって(第2シリーズ)/第1話ゲストTBS1985.4/12伴一彦田村正和、森下愛子夏・体験物語(全6回)TBS1985.8/20-9/24畑嶺明吉幾三、石田えり毎度おさわがせしますII(全15回)
【あらすじ】半吉(山田隆夫)は、町でバッタリ幼なじみのお袖(佳那晃子)に出会った。今は薩摩藩邸の奥女中として勤めるお袖に誘われるままに、男子禁制の中老萩野(北川恵)の部屋に遊びに行った。ところが、萩野と対立する年寄の藤波(絵沢萠子)に発見され萩野は自害、半吉は藩士伊集院伝八(志賀勝)の手によって斬殺された。翌日、江戸市中にお袖が萩野の仇討として藤波を殺害、その忠心を認められて二代目萩野を継いだというかわら版が出回った。すべては、お袖の陰謀だった。【見どころ】おふく(かわいのどか)(23話で死
私、三田村邦彦が出てる『おとな旅あるき旅』が好きでよく見てるんです♪三田村邦彦さんが毎回、おすすめの観光地を訪れて旬の味、見事な絶景、極上の宿に温泉特産品などの厳選し紹介されてる番組簡単に言えば主は飲んで食べ歩いてる楽しい番組です(≧∇≦)少し前にね(8/5.淀川の花火大会の日)早朝の奈良を夕方は大阪の淀川花火大会という企画で放送されてたのね(´˘`*)その時に近鉄奈良駅近くのお蕎麦屋さんが紹介されててえっ?私、ここのお蕎麦屋さん知らんーーっ美
https://youtube.com/watch?v=WZkYnYmrF7E&feature=shared1988年7月11日発売。13枚目のシングル。オリコン週間1位。本人が主演したTBS系ドラマ『若奥さまは腕まくり!』の主題歌として使用されました。『ザ・ベストテン』では、この曲で2回返り咲き1位を記録(この記録は、ラッツ&スター「め組のひと」、田原俊彦さん「抱きしめてTonight」と本曲の3曲しか成しえていない記録)。ジャケットのカバー・ペインティングはロバート・ブルー
太閤記のねね役の名取裕子が素晴らしかったので早速この作品も鑑賞しました。名取裕子は和田勉演出のNHKドラマの『けものみち』(1982年)で悪女役を演じてお嬢様女優から脱皮している。たしかに『けものみち』のヒロイン民子役は色気があり素晴らしかった。本人は事務所のトラブルで暫く活動できない時期だったため思い切って挑戦したのが良かったようだ。そして『序の舞』では少女から大人の女性そして母親に変化する大役を演じきっている。『吉原炎上』と並ぶ代表作であることに間違いなさそうだ。
今日は2025年4月24日(木)です。僕は旅番組が好きです。昨日は読売テレビの夕方の情報番組「ニュースTEN」を観ました。その中の「若一調査隊」を観ました。今回は大阪城の秘密を調査しました。===============僕も大阪城に行った事が有るので過去記事を検索しました。3件ヒットしました。懐かしいので振り返って見ました。過去記事です。↓===============2003年2月13日の出来事僕と女房は長女を誘って大阪城の梅林を
今日は2025年4月24日(木)です。僕は旅番組が好きです。昨日は読売テレビの夕方の情報番組「ニュースTEN」を観ました。その中の「若一調査隊」を観ました。今回は大阪城の秘密を調査しました。僕も大阪城に行った事が有るので過去記事を検索しました。3件ヒットしました。懐かしいので振り返って見ました。過去記事です。↓===============1992年1月2日の出来事です。徳島の母が大阪に来ました。母を連れて大阪城へ行きました。
にほんブログ村こんにちは今日は会社は有休だぁいd(^O^)b今日は中山美穂こと、ミポリンの懐かしいドラマ、【ママはアイドル】です!【ママはアイドル!】は、1987年にTBS系にて全国ネットで放送されたドラマでした。スペシャルも同じ1987年に放送されたんです。ドラマオープニングだよ🎶中山美穂が歌う大ヒット曲【派手】が主題歌でした♡ドラマのあらすじです妻に先立たれた3児の親である中学校教師・水沢修一(三田村邦彦)。人気アイドルの中山美穂(中山美穂本人)と再婚することになったと子ども
今日は2025年4月24日(木)です。僕は旅番組が好きです。昨日は読売テレビの夕方の情報番組「ニュースTEN」を観ました。その中の「若一調査隊」を観ました。今回は大阪城の秘密を調査しました。僕も大阪城に行った事が有るので過去記事を検索しました。3件ヒットしました。懐かしいので振り返って見ました。過去記事です。↓===============2016年11月9日(水)の出来事です。次女と女房と僕3人は大阪城公園駅で下車しました。