ブログ記事299件
春の暖かさを感じながら、京急田浦🚉駅を出発して、およそ9kmの散策を楽しんできました。ソメイヨシノや山桜など1000本ほどが植えられており、神奈川の景勝50選にも選ばれた素晴らしい眺望のはずでしたが、桜は残念全然です昭和29年(1954)開園。標高133mの小高い山の上に広がる公園。4月8日には、さくら祭が開催予定です。2025塚山公園さくら祭「塚山公園さくら祭」は、約1,000本の桜が植えられている横須賀でも有数のお花見スポットの塚山公園で開催されるお祭りです。塚山公園は、ソメイ
写真がどうしてもアップできないしかたない💦どうも新しい写真が出来ないっぽい。三浦安針ウイリアムアダムスはオランダ船リーフデ号の海長として東洋探検に出発したが嵐に遭う。1600年九州大分県に漂着したそうです🚢(大分県も行きたくなった)外交で腕を発揮し色々な功績を残したよう。徳川家康に認められてる!将軍のドラマと被る1620年平戸で56歳の生涯を閉じたそうです。初めてのブルーアイのサムライと呼ばれた人SoCool安針の記念碑もあった。将軍を見なかっ
伊豆(伊東温泉)にある星野リゾートのホテル『界アンジン』滞在記⚓️その①からの続きです途中、海老名サービスエリアに寄ったあと無事ホテルに到着海側から見た建物外観です🏨けっこう客室数が少ないらしく、こぢんまりしていて一見普通のマンションっぽくてビックリ建物の最上階が温泉大浴場になっていて今回は、その1つ下の階のスイートに泊まりますよ~さっそくスタッフの方にお部屋へと案内していただきました『界アンジン』は、その名の通り「三浦按針」がテーマのホテル🏨昔イギリスから航海士⚓
三浦按針、って昔、「日本史」で記憶に残る名前。。でも、実態はよくわからず、今回〈BB〉が詳しく体験レポ的説明をしてくれて、よくわかった!本名は、〈ウィリアム・アダムス〉で、日本への航海をなんとかやり遂げて、徳川家康に気に入られたそう。。〈BB〉、ありがとう!✨よくわかったし、またたまに歴史を振り替えってみようと思った。。
顎乗せすばるむふ、可愛い猫って、確信犯的よね。この可愛さときたら三浦按針って、どういう人だったのイングランドの航海士で、日本に漂着したウィルアム・アダムス改め「三浦按針」というくらいの認識。NHK大河ドラマの「どうする家康」も佳境に入ってきて、やっとの天下取りな展開。三浦按針は、家康に大層気に入られて、領土まで与えれた外国人初のサムライだとか。前回の家康は、按針に「大筒を用意せよ」と言っていた。大筒、大砲のことよね。Wikipediaによると、航
以前泊まった奥入瀬渓流ホテル『青森観光*星野リゾート奥入瀬渓流ホテル』初上陸の青森県選んだホテルは「星野リゾート・奥入瀬渓流ホテル」建物に入った正面に目を引く暖炉岡本太郎さんの作品って一目で分かる❗️昼間は窓の向こうの緑が映えて…ameblo.jpそれがとっても良くって、他の星野リゾートにも行ってみたい!と思って予約したのが「界アンジン」公式から予約すると早期割引があって、早けりゃ早いほど割引率が良くなる但しキャンセル料金100%体調は万全に…お部屋は全室海側お天気良ければ窓か