ブログ記事12,632件
創生の種で光輝く超意識の体になるとブループリントが万華鏡状に進化をするそのために必要なのは『無条件の愛』と『男性性と女性性が統合された高次元神聖エネルギー』このふたつの体得今日は卒業生継続講座のお客さま事前に宇宙からのガイダンスをいっぱい受け取っており『今日はなんだか凄いお仕事になるな』と思っていたら神聖なエネルギーが満ち満ちの光溢れるお仕事となりました意識次元が超意識世界へと進むとブループリントが万華鏡状になり体が創生世界のはじまりの場所となり
Thankyouforstoppingbymyhouse.スカビオサ【オックスフォードブルー】】が咲きました。この花、やっと撮ったんです。だって・・・こんな高い所で咲いているんです。( ̄▽ ̄;)(笑)今年はこちらの【エースオブスペード】という品種も植えました。スカビオサは多年草ですが、我が家では一度も年を越した事がありません。オックスフォードブルーは何度かガラ花壇に植えた事がありますが、毎回ダメです。今
銀座ギャラリー巡りの続きです。資生堂ギャラリーのユ・ソラ展「もずく、たまご」階段を降りると、洗面所?シーツのような白い布に包まれ、そこに輪郭を描くように黒い糸が縫い付けられています。展示室に入ると、一面白い布の作品。カンヴァスに画を描くように縫われたもの。ミシンじゃなく手で縫うことで、プラスチックや金属でできたもの、大量生産された家具や日用品に柔らかさや温かさが生まれて、どこか癒される感じです。実物大のペンやレシート。レシート?印刷部分は全部手縫いの糸。細か過ぎ!ほぼ部屋を再現し
こんにちは~以下にてご案内しておりますCOOKIEARTCLASS27日は満席となっております!ありがとうございます!!28日はキャンセルも出ておりまして午前残席2午後残席1(午後満席となりました。ありがとうございます)となりました。よろしくお願いいたします!!--------------------------------5月27日(金)&28日(土)東京でのCOOKIEARTCLASSのご案内をさせて頂きます。ご予約受付開始は5月8日(日)正午(1
もう春ですね!🌸今年の桜🌸の開花は例年よりも早いそうです!まるで惠ちゃんのこころ万華鏡♪に華を添えているかのように桜🌸と共に満開になりそう。華は一気に咲くだろう~\(^_^)/桜前線🌸🌸🌸のように咲き続けて行くだろう「こころ万華鏡♪」紅白歌合戦のステージに🌸の花が散る中で歌唱する惠ちゃんの姿が目に浮かびます!頑張りや~o(^-^)o惠ちゃん\(^_^)/
お久し、、ぶりでもありませんね。(笑)現在のヴィヴァン、連日万華鏡が続々と入荷中でして撮影やら急ピッチで進めております。近日中に、ドンドンドドン!とオフィシャルサイト優先でアップされますのでこうご期待!さて、本題いきます。昨日は鈴木明子さんの万華鏡ワークショップ第2弾が鎌倉ヴィヴァン2階で開催されました。先ずは、ご参加いただいた皆様いつもありがとうございます。いつも、、、、?そうなんです、もうワークショップに参加される方々のメンバー様たち。
年の差夫婦✾家族4人の記録✾2008年12月発達障がい児・者の支援の仕事で出逢い、12歳の年の差婚夫婦2009年マイホーム2009年長男出産2014年長女出産2021年8月20日パパと突然お別れすることになりシングルマザーになりました。12年7ヶ月の短い間でしたが、パパと過ごした日々を、そして、最後の日のこと忘れないための記録です。パパが亡くなった日は、祖母の誕生日でした。祖母は、施設に入所していたので、ひ孫(私の子ども達)からの誕生日プレゼントを用意していました。
お久しぶりです。最低でも、週に一回はブログ更新しようと思っておりますので気長にお待ちください。(;^_^Aところで!鎌倉といえば、紫陽花&紅葉&参拝&お寺巡り以外にも桜の名所が沢山あります。ヴィヴァンがあります、小町通と並行に鶴岡八幡宮に向けて桜が綺麗な若宮通沿いの有名な段葛。まだ、御覧になられたことのない方は是非ともお薦めですよ!以前、僕も東京に住んでいたときは桜の名所はけっこう行きましたがこの段葛は桜が綺麗に見えるよう設計されているらしく?素敵なんです。
※BGMでも聴きながらお読みください。Rio「ホタル」人生なんて万華鏡の様なものじゃ無いかと思う時がある。廻す度に模様が代わり美しくはあるのだけど、結局、中に入っている物は同じで、廻すと色々な模様になります。でも結局、中に入っているのは同じ物。それは人生と良く似ているなぁと思うのです。世の中にいる人は同じで出会いとか、単なる、すれ違いとか
7時30分起床。8時00分洗濯物を畳む。9時00分体操。9時25分かみさんと自分の朝食の支度。9時50分朝食。11時00分そこまでちょっと用足しにと言ってもかみさんが一緒に行きたがる。行くのはいいが今日は雨。途中で嫌がり始めるだろうことを覚悟の上で連れて行く。12時00分パン屋さんでサンドイッチを買って帰宅。1時間か、かかったな。勿論かみさんは汗だくである。着替えを娘が手伝だってくれてサッパリ爽やかに。玄関には「花人彩人」の木村さんから頂いた花が飾ってあった。12時3
〈著者に聞く〉画家・阿見みどりさん2023年3月29日バイリンガル絵本「絵巻万葉ものがたり」が好評上品な装丁で、製本も堅固な美しい絵本。どこからどう読んでもいい。飽かず眺めていられる。そこに広がるのは、優美な水彩画と書が織りなす、万葉集の秀歌と情景の世界――「本というよりトランプみたいに〈あそぶ〉ものとして手に取っていただければ。つらつらとめくっていれば、自分の心の万華鏡みたいに思えてくるかもしれません」◆人類の宝の秀歌と情景に〈あそぶ〉鎌倉市在住の画家で編集者、出版社「銀の
こんばんは〜🌆遅くなりましたが、今日は、惠ちゃん💞新曲『こころ万華鏡』の発売おめでとうございます💐#山内惠介新曲「#こころ万華鏡」本日発売!🌸愛盤:https://t.co/5VY0Mt0VtZ旅盤:https://t.co/wL4E6FhQN7夜盤:https://t.co/1NZztp045G唄盤:https://t.co/MAoHrA1Skj今夜8時~MVYouTubeEditプレミア公開!🎥https://t.co/Xc1XX0tL1Zpic.twitter.co
2022年11月イリノテカン、テモダール5日間投与の入院の為、名古屋へ向かいました。朝から痛みが出ていて、元気がなく、なかなか思うように体を動かせずにいました。病院に着くと、有難い事にお部屋に配慮をして頂けていました。というのは、前回の入院時、娘は痛みと抗がん剤の副作用で体調が悪く、その上寝不足で、そんな状況で、私はお部屋のにぎやかな環境に悩み、精神的にもすごく疲れてしまい、こんな状況だからこそ、そういうお部屋はちょっときつい。というのを師長さんに相談していました。それに、
間もなく春休みですね~最近の気温では考えられませんが1月下旬から日本列島には10年に1度レベルの強烈な寒波が襲来し当館も久しぶりにずっしりと重い雪が積もりスタッフ総出で雪かきの大仕事を思い出します2月は第3展示室春展示、冬期休館日に第2展示室の展示替えと作品の入れ替えを行いましたアンケートのご紹介今月は20代の方に年代を絞り内容の一部を抜粋しご紹介致します皆さん万華鏡美術館を知るきっかけが「SNS」や「口コミ」が大多数お客様がお客様の心
Thankyouforstoppingbymyhouse.今日は雨。なので、紹介する画像は全て、今日の画像ではありませぇ~ん。( ̄▽ ̄;)(笑)あしからず~ボーダーガーデンのスノーフレークが咲きました。水仙スノーフレーク(スズランスイセン)4号ポット植え(d13)楽天市場825円スノーフレークは、別名スズラン水仙。葉っぱは水仙に似ていますが、お花はスズランに似ています。花期は3~5月です。似た名前にスノードロ
牡丹と薔薇の何がいいってオープニングなんだよなー。
年の差夫婦✾家族4人の記録✾2008年12月発達障がい児・者の支援の仕事で出逢い、12歳の年の差婚夫婦2009年マイホーム2009年長男出産2014年長女出産2021年8月20日パパと突然お別れすることになりシングルマザーになりました。12年7ヶ月の短い間でしたが、パパと過ごした日々を、そして、最後の日のこと忘れないための記録です。ひいおばあちゃんの誕生日に、息子は折り紙の万華鏡と手紙を書きました。私が伝えたわけでもないのに、2通の手紙。1つは、ひいおばあちゃんへ
12月半ばに色づき始めた紫陽花👇ほぼ綺麗なブルーになった特徴的なグラデーションはないあ~ぁ、これで夏には咲かないはず(笑)年間収支、いきまぁーす【収入の部】★は相殺交通費はLEONの非常勤勤務?の交通費お給料はお小遣いだけど交通費はしっかりいただくよ?車通勤だもの【支出の部】医療費、手術入院は共済で補填あったけど予算よりオーバー(T_T)LEONの整形診療が増えたから?こうやって医療費増えていくのね灯油代が少なく感じるが〆の関係でそうなっただけ(笑)で、結局
月組東京公演「応天の門」「DeepSea-海神たちのカルナバル-」、友の会2次で1公演だけ取れた~。全ハズレしたらどうしようかと思っていたけど、なんとか良かった!!その月組は現在大劇場でこの2作品を上演中。そんな中、娘役のきよら羽龍が「応天の門」には出演しながら、「DeepSea」を休演中で復帰時期は未定とのこと。3月上旬に例の役替わりエトワールが回ってくるため、なんとか終盤の公演には復帰してほしいところ。そのきよらといえば、月城かなと、海乃美月のお披露目の大劇場公演「今夜、ロマンス劇
2021年2月20日西尾市へ鰻を食べに行った帰りに、「三河工芸ガラス美術館」に立ち寄りました。住宅街の中にあって辿り着くまで不安でしたが、ナビのおかげで到着しました。感染予防をしっかりしないとダメですね。それに撮影はOKなのですが一眼カメラはNGなのは何故でしょうね。二眼レフならいいの・・・なんてこと言うのは天邪鬼ですね。入口の前の植樹は、モリゾーもどきになってました。なんだか、いまにも話しかけられそうなユーモラスな表情がいいですね。ち
企画展のおしらせ2023年3月18日(土)~美術館1階にて開催万華鏡界を牽引する山見浩司さん、フュージングの松本よしこ&たけおさん、期待の新人HANAKOGLASSBEADSさんの3人展を仙台初開催‼それぞれのコラボレーション作品、そしてHANAKOGLASSBEADSさんのガラスアクセサリーは必見です。3月18日はHANAKOGLASSBEADSさんが在館3名それぞれの素敵なガラスの世界をお楽しみ下さい
異空間の施設。あちこちに何かの部屋があった。しばらく歩き回ってたら、広いエリアに入った。そこには洋式便器があって、奥に扉があった。扉を開けたら、グミの部屋だった。あちこちに小粒グミや浮遊グミがあった。奥には、異空間の入口があった。そこに入ったら、万華鏡通路。両サイドのあちこちにねじれ物体やサイケグミがあった。しばらく歩いていったら、小屋が見えてきた。そこに入ったら、グミと植物の異空間。カラフル植物、グミの花、グミの木、巨大グミなどがあちこちあった。しばらく歩き回ってたら、
こんにちは。刺し子ふきんで新しいものを買おうと思っていろいろ探していたらダルマさんの刺し子ふきんに2023年の新柄が出ているのを見つけました。取り扱っているところはまだ少ないようなのでネットで買った方がいいのかと悩んでいます。「スカルSkull」という模様です。骸骨ですね。今までにない柄です。■最大2,000円OFFクーポン配布中■.【2023新柄】横田ダルマ刺し子ふきんスカルSkull白一目刺し1164刺しゅうさしこ刺繍
相変わらずカメラ下手
紫陽花の万華鏡、予定通りに強剪定、丸刈り状態になった~。『万華鏡ほぼ満開』今年はあじさいの万華鏡の花がたくさん付いて、よく咲いてくれてます。惜しむらくは、枝が細いのに花が大きめなので支えられなくてたれーんと下がって株がだらしなく広が…ameblo.jpこの状態から、なかなか(;´д`)トホホ…ところまでガッツリ行きました。ここまで強剪定したのは初めてなので、来年どうなるかはわからんなぁ。。。来年は咲かないかもしれないけれど、広がって始末が悪かったから。全体にコンパクトに
👆12月9日付発送でLEONに届いたモノ内容は、【アンタんとこのおっかぁ65歳になったべ?したっけ、これまでの加給年金もう払わないことになるべさぁ】と、いう通知(笑)北海道生まれなのにネイティブ北海道弁使えないのでおかしいかも(^^ゞで?そのおっかぁ、なんですが(笑)書類提出した後なにも通知なしいえ、11月末までに郵送ですからそんなに早く通知くると思ってないわかってるよぉ妻が65歳で基礎年金受給するようになると配偶者手当的な加給年金なくなるのはでもさぁ『加給
惠ちゃんが皆に広めてと言われていたみたいですが、実は新しく布教活動を始めていた私です惠ちゃん愛が止まらずポケカラで布教活動はじめました内容としてはアイコンを惠ちゃんにする惠ちゃんの歌を歌った方に高確率で歌を聞きペンライトを振りにいく毎日リクエストでこころ万華鏡と書く皆にリクエスト書いてもらうよう促す惠ちゃんの歌をうたう違う歌も時々ありますが…男性キーでうたったり、女性キーにしてみたり色々なルームなどに行き惠ちゃんのこころ万華鏡ジャケ写を画面上に映すなどなど余計なお世話?!か
今週末の4月1日、2日『ロハスパーク姫路』(大手前公園)からワークショップに数量限定!500円のワンコインボトル、ハートや星形の可愛いデザインボトルが仲間入り♪今まで通り、万華鏡のワークショップとともに楽しんで頂けたら嬉しいです(*^^*)#ロハスパーク姫路#瓶スタグラム#ネックレスワークショップ#ワークショップ#万華鏡ワークショップ#ハンドメイドマルシェ#ハンドメイドイベント#ハンドメイド#びんハンドメイド#ハンドメイドマーケット#ガラス細工#ガラス工芸#フュー
万華鏡が趣味な時代がありまして
函館人のソウルフードとも言えるラッキーピエロお店の壁に書いてある言葉【7つのありがとうエネルギー】『ありがとう』はみんなを仲良しにします。『ありがとう』は幸運を引き寄せます。『ありがとう』は健康を作ります。『ありがとう』は繁栄の花を咲かせます。『ありがとう』は幸運を生み出します。『ありがとう』は明るい楽しい家庭をつくります。『ありがとう』は人生の万華鏡ありがとうでいっぱいにしましょ『ありがとう』が口グセになったら最高です。