ブログ記事3,204件
悩み始めたらキリがなく、他にも考えることはたくさんあるのに日々疲れて何も考えられなくなるので、勢いでスタジオ撮影を済ませました決断力と行動力はあるということで、2年ぶりにスタジオアリスで幼稚園入園と3歳のお誕生日と七五三、全てを兼ねた前撮りをしてきました仕事帰りに幼稚園に立ち寄り、早朝と夕方の預かり保育の契約書にはんこを押して、その帰りにスタジオアリスへ。電話で問い合わせたところ、利用予定店舗で直接相談するよう言われたので、前撮りと当日の衣装レンタルの件で相談し
『スタジオアリスの料金システムがよくわからないので教えて欲しい』というリクエストをいただき、こちらで記事にしました。これから七五三やお宮参り、100日祝い(お食い初め)の撮影でスタジオアリスデビューされる方いらっしゃるかと思い、あわせてそれぞれの公式&お得情報もまとめています。スタジオアリスの料金システムを理解してから撮影に臨まれると、撮影当日もスムーズで満足度の高い撮影になると思います。スタジオアリスを楽しむ参考になれば嬉しいです。この記事で分かること1.スタジオアリスの料金シス
支出を抑えつつスタジオアリスを楽しむことための節約法や裏技を紹介しています。そろそろ七五三の前撮りシーズン突入とともにレンタルの予約&相談会が開催されますね✨去年、諸先輩方に教えていただいたことも含め、これから前撮り&レンタルを考えている方の参考になればと思い、この記事を書きました。何かの参考になれば嬉しいです撮影料半額クーポン初めて撮影される方限定のお得なクーポンコードです。ご自由にお使いください。連絡不要、無断使用OKです。
『スタジオアリスのクーポンって、どこでもらえますか?』という質問がきたので、貰える系クーポンについて簡単にまとめました。参考になりましたら幸いですスタジオアリスのもらえるクーポン!♥初回撮影料半額クーポン♥公式LINEクーポン♥節句お祝いクーポン♥入学お祝いクーポン♥出産お祝いクーポン♥祖父母様プレゼントクーポン♥「ファーストイヤーフレーム」プレゼントクーポン♥公式LINEクーポン♥公式アプリクーポン初回撮影料半額クーポンコードスタジオアリスを初めて利用す
支出を抑えつつスタジオアリスを楽しむためのクーポンや裏技を紹介しています。2021年に優待券や特典の併用はほぼ不可となり、貰える特典は1点だけでした。それが、昨年から徐々に併用条件が緩和されてきて、現在は上手に活用すれば2つ、3つと特典がもらえるようになりました。振り返ると2023~2024年でかなり変化してきていることに気づいたのでまとめてみました。これから七五三前撮りシーズン、情報をアップデートして撮影を楽しんでください。何かの参考になれば嬉しいです
ゴールデンウィークに七五三の写真の前撮りをしてきました。この時期にしたのは、空いている、割引きがある、まだ日焼けしていない時期という理由からです。(でも、すでにうっすら日焼けしてる春も紫外線強いからね)撮影したスタジオは、らかんスタジオ東大宮ハレノテラス店。らかんスタジオは、1921年にニューヨークで創業した歴史ある写真館で、東京、神奈川、埼玉、栃木、宮城に店舗があります。このスタジオに決めたのは、第一に素敵なお着物、第二にいろいろなセットがあるところ。あと、大宮の氷川神社が近隣に
次女の3歳の七五三の前撮りで、スタジオキャラットで撮影したのですが、納得がいかず、スタジオアリスで撮り直ししました結果だけを言うと、どちらも一長一短でした今回は記録として残すために、両社の比較をしてみました。◉衣装について(アリスの方が良い)衣装の数については、アリスの方が圧倒的に多かったです。キャラットなんて、5歳の着物は3着しか用意がありませんでしたでも、衣装のデザインは、どちらも可愛いですお気に入りのものが見つかれば、数なんて問題ないと思いますが、多い方が選ぶ楽しみがあります
フォロワーさんからコメントではじめてばこのフレーム付四切写真プレゼント券の特典のフレームが従来のものと変わってましたと教えていただきました。こんな感じの中窓なしで写真にロゴが入るようになったそうです。フレームは白で、ガラス板ではなくプラスチックとのこと。(画像は公式サイトからお借りしています)ちなみに、私が6月上旬に株主優待券で貰った四つ切フレームは従来型の茶色のフレームに中窓付きでした。まっさあさんのブログでポケットアリスのプ
全て別日ですがいろいろ撮影してきました✨まずは早いですが歯が抜ける前にと思って七五三の前撮りをしてきました平日に行ったのでパパは一緒に撮れなかったけど娘と一緒に撮ってもらうことも出来て嬉しかったですお着物は私の意見を娘が聞いてきたので伝えてしまい…私好みのお着物になりました💦(娘もこのお着物かわいいって言っていましたが✨)秋の本番では私の意見は言わず娘が本当に着たいと思うのを選んでもらおうと思いますドレス👗は『コレがいい!』って即決でしたとても似合っていてすごく可愛かったです別日に
今日は七五三の撮影でした♡お伺いしたのはアトリエ木下さん。http://www.photo-k.com/お友達が利用しているのを見て決めました♪前は某有名な写真館の無料券をいただいたのでマタニティフォトとお宮参りの写真をお願いしたのですがどうもカラフルな衣装が好きになれず…><今回はアトリエ木下2016写真展のプランを利用して撮影させていただきました♡これは7/28~7/31までソラリアプラザで開催される写真展に六切額を展示され、後日プレゼントとしていただけるプラン。娘の
先日、無事に七五三の前撮りを済ませてきました𓍯今回はスタジオ・アンさんで撮っていただきました。スタジオ・アンスタジオ・アン|しちごさんキャンペーン第2弾お客様の笑顔・喜び・感動のために、わたしたちができること。写真撮影のことならスタジオ・アンwww.studio-anne.co.jp今日は衣装選びとフォトスタジオ探しについてお話しようと思います𓂃まず衣装は和装と洋装一着ずつやりたいなと。でも、フォトスタジオでレンタルしてる衣装ってあまりオシャレなイメージがなくて😅はじめは気に入
5歳3歳1歳の保育園児3人ワンオペ育児中フルタイムワーママのくーやんです。育児もキャリアも自分磨きも諦めないため絶賛模索中!上から5歳3歳1歳の子がいるウチ。一番上は2019年11月でも誕生日前なので5歳。真ん中も同様に3歳。さらに下の子は2019年は数え年で3歳。ってことで、今年3人分まとめて七五三をします先日ご報告したように、無事予約回にて前撮りの予約&おまいり日程が決まり、先週末に前撮り3人分してきました(前回の記事はこちら→5月じゃもう