ブログ記事3,985件
土曜日13時から4時間コースのお客様より、日曜日の夕方に頂戴したメールをアップします『鈴子さん、こんにちは😊昨日も丁寧な施術をありがとうございました。朝から快腸だし、今日も1日パワフルに動けました✨もうメンテ無しでは生きていけません😂改めて今年もよろしくお願いいたします🤗💕』【もうメンテ無しでは生きていけません】とは、嬉しい限りですお客様から頂戴したみかんで、去年はたっぷり焼きみかんを楽しんだお正月も、嫁ちゃんや孫たちに大好評で、ありがたかった〜昨日御船町議員さんの田
アンニョンハセヨ皮膚科専門医のシン先生の丁寧な美容施術が気に入ってフリーの医療通訳からクリニックに居座ってしまった在韓歴長い幸子です還暦過ぎても元気にお仕事できることとても感謝しています(今さらですが⁉️)最近夏休みを控えて家族連れ予約が目立ちますお楽しみはいろいろな年齢層の方とお話できて月日の流れに逆らえないけど綺麗に歳を重ねたいと思いますカウンセリングから施術後の最終チェックまで自らするシン先生細かい悩みも見逃しません先生お一人なのでゆっくり丁寧に見
⋆⸜サロンのご案内⸝⋆TiaryNailは坂戸市石井にあるプライベートサロン小さなおうちサロンですネイリストは1人、完全予約制となります(*´꒳`*)日常の忙しさを忘れ…ゆったりとお過ごし頂けるよう丁寧な施術を心掛けておりますお客様の理想のデザインをお聞きして一緒に作り上げる時間が大好きです当店はお爪に優しいフィルイン♡毎回アセトンオフ(薬品をコットンに含ませアルミを巻いてオフする方法)は極力しません。マシーンを使用してデザインのみをオフし前回のベースを一層残す
いつもありがとうございます♪2025年新年最初の講座和もみ®︎1DAY講座in名古屋に参加してまいりました♪今回は『ポイントの捉え方と手技のアレンジ講座』ふれる、ふれられる、感覚をつかむどの深さにどんな刺激を作り出すのかイメージをふくらませるほぐれるの状態ってどんなの?やり過ぎ注意⚠️足りないくらいがちょうどいい😊今の手技との違いを理解して和もみ®︎が大切にしていることを実践するにはどうしたらいいのかなどなど…頭と身体を使うなかなかハードな内容となりました☺️
ネイルってどのくらいもつ?こんにちは!NailstudioSui(スイ)の小林ですせっかくサロンでお金をかけたネイル、どうせなら長持ちさせたいですよね今回はどうしたらネイルを長持ちさせられるのか、そんなお話をしていきたいと思います!そもそもネイルの付け替え期間は?ジェルネイルの付け替え期間は3週間〜4週間をオススメしています!ジェルネイルをぬってから2週間ほど経つと、伸びてきた自爪とジェルの境目が気になるようにまた、お爪が伸びてくるとお爪のピンクの部分と白い部分の境目
お仕事で派手なデザインが難しい方も、自爪にすると折れてしまう方はジェルで補強するのがおすすめです☺️手荒れが気になる方も、オフ材を使わずベースを残したフィルインでダメージを最小限に抑える丁寧な施術を心がけています💅ViewthispostonInstagramApostsharedbyUruminail(@urumi.nail)
こんにちはネイリストのさいです代々木上原でプライベートネイルサロンをオープンし3月で2周年を迎えましたお知らせ⇛2024年4月より、リニューアルオープンです良いことも、大変なこともありましたが暖かいお客様に支えられ、日々、楽しく生きていますご縁に感謝です*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*Google口コミ応援する♡いつも、温かいお言葉ありがとうございます‼とても励みになります‼‼‼※是非、スクリ
今日は当サロンでデザインチェンジの際に行っている、フィルインの手順についてお話しさせて頂きます!「フィルイン」という言葉を聞いてピンと来る方はまだ少ないはずです。最近よく目にする「ベース一層残し」、「マシーンフィル」、「マシーンオフ」も似たような意味を持つのですが簡単に言うと「アセトンを使わない自爪に優しいネイルチェンジ」の事になります。手順です①3〜4週間経つと写真のように根元(爪の生え際)が伸びている状態になります。ベースジェルは一層薄
☆よくあるご質問☆*爪に悩みがなくても来店できますか?もちろんお爪に悩みのない方でもご来店いただけます。ネイルサロンは始めてという方や丁寧な施術やもちの良さを重視している方、健康なお爪を保ちながらジェルネイルを楽しみたい方におススメのサロンです*自爪育ではないジェルメニューはありますか?お爪の状態によってジェルを使い分けることはありますが、メニュー、料金は全て同じです。☆料金表はこちらをクリック☆*自爪育にはどれくらいの期間かかりますか?個人差があります。理想のお爪になればお客様
お久しぶりのブログ更新ww皆様お元気ですか?今日はパワーアップしたアンスリールの深爪育成について書きます♪・深爪・チビ爪・貝爪・二枚爪・薄い爪・すぐに折れる・割れやすい・爪の形が悪い・噛み爪・むしり癖・指先に自信が持てない・指先をいつも隠しているなどで悩んでいませんか?自分でどうにかしようと思っても・爪の白い部分は伸びるけど、ピンクが伸びない…・爪の成長には限界がある…・強度がない・噛む癖が治らない・継続jが難しい・ケアの仕方がわからないなど