ブログ記事10,887件
姉に「マンション買いや」って軽く言われたんですがそんなお金はありません私が今すぐ月5万の部屋借りて80歳まで生きて5万x12ヶ月x36年=2,160万円?火災保険やらは別とする結婚してたり家族が居たら考えるかも知れませんが死んだ後の事や災害隣人トラブル色々考えたらどうなんですかね??親のどちらかが死ぬまでは引越しする気が無いので考えても仕方ないんですけどねランキング参加してますよかったらクリックして下さい高知県ラ
反抗期まっさかりの14歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった1歳なりたて男児の年の差兄弟を子育て中!次男妊娠をキッカケに「家欲しい!」と思い付いた当日に購入した家のこととせっかちで生き急ぎ人間の日常を思いつくままに書くブログです。アメトピ掲載記事をまとめましたアメトピ掲載①家に関する事アメトピ掲載②不妊治療・育児関連こんにちは、シンエイ(悲)です。朝からやらかしました。・・・がーーーん。急いでる
今日もご訪問ありがとうございます‼️前の記事にもたくさんのいいねしてくださってありがとうございます。地道なblogの更新、フォロワーさんからのコメント、いいねが何よりもとても励みになります❤️2017年9月に完成、引っ越しした我が家。家を建てると決めてから私の時間と労力をかけて、とことん突き詰めたマイホーム。こだわりすぎて、喋りたくてたまらない。ただの自己満ですが、毎週日曜に注文住宅シリーズと題して、家の話をつらつらと更新してます。興味のある方どうぞ読んでってください👍「注文住宅シリーズ
こんばんは、あっこです。ひょんなことから、今年の3月に賃貸の一軒家に引っ越すことになり『韓国で死ぬ気はない』2ヶ月ぶりに、自分のためだけの朝ごはん。家にあるもので最大限のおもてなし。こんな時間ってあったんだな。もう忘れかけていたくらい2ヶ月存分に家族とべったりだった…ameblo.jp家族4人で快適に暮らせるよう頑張って家をお片付け中。家が大きくなったので部屋数が増え、夫が仕事部屋を作り絶賛在宅ワーク中(時々外勤務)。そろそろ夫のお昼ごはん(夕食含む)作りを休みたいなと思っ
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんばんは、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『【ダイソー】警察にオススメされて買ってみたもの。』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.j
こんにちは!はじめましての方はみのりのプロフィールをご覧ください♪大塚みのりが提供するアメブロ募集のオンライン講座◎起業&見かけ講座◎オンライン顔タイプ診断®︎◎オンラインメイクレッスンは全席満席の為募集をストップしています予約開始はアメブロにてお知らせ致します玄関入って階段が正面にあるのはよくないそうな!風水的に!うちはそれだわ!更に階段の先に大きな窓があったらもうだめもう無理なそうな!うちはそれだわ!なぜ良
冬はエアコンじゃなくガスストーブ、床暖(←ガス)フル活用の我が家木造建築の一軒家🏠️断熱材入ってるのか?と思うほど、冷える朝一はガスストーブ&床暖のスイッチオン!部屋を温め、床暖が効いてきた頃にガスストーブは切る毎年、冬はガス代が上がるけど今年もやっぱり上がっていたその額¥14,220夏の2,000円代と比べるとツライやっぱり冬もガスよりエアコンの方が安いのか?みんな、どうしてるの??!はやく冬よ、過ぎてくれ
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます早
旦那氏が高校生の時に義母(旦那氏10歳の時から母子家庭)がお願いした事らしいのですが…義母「一軒家に住みたいから親子ローンにしない?」旦那氏「え!俺自由なくなるやん?結婚もできなくなるやん?絶対イヤや!」って事でこの話はなくなったらしいけど今でもずーーっとあの時◯君がオッケーしてくれなかったから一軒家に住めなかったってグチグチ言ってる。高校生に言うセリフか?ドン引き!将来お嫁さんと同居する気満々やったん?面倒みてもらう気満々やん今息子2号高校生やけどそんな子供に負
こんにちわんこおつかれんこん↑リアルにこれ言ってる同期はマネまでしてくれるラブ同期←うざいyuchikuwaですさぁーってこの季節蚊蚊蚊正直わたがしくんを買うまでそんなに気にしてなかったのですがわたがしくんには蚊が天敵なので色々虫除け対策してました最強虫除け】わが家のおすすめ虫除け対策はこれだー!!この時のブログです↑↑しかぁーし昨日大事件発生!旦那さん【わぁーーーーー】旦那さん【…】旦那さん【蚊お家にいるよ】↑あくまで冷静(笑)24時間換気?みたい
みなさんこんばんは。一言だけ個人的に言いたいことがあります。河村勇輝選手MEMPHISGRIZZLIESとエグジビット10契約おめでとうございます!!富永啓生くんと共にNBAの舞台に立つことを願っています!そんなこんなで本日はニトリでカーテンの見積もりをもらって来ました!ハニカムシェード比べていくら安くなるかな?10万円以上安くなるならニトリにしようかな!とウキウキしながらニトリに行きました!ちなみにうちのハニカムシェードは11
ハタラクハハ歴自己紹介はこちら「懇親会終わったら、うちに遊びにおいで」先輩からのお誘い焼肉マンボにお迎えまできていただき焼肉臭を満々にまとい新築の匂いがする素敵なお宅訪問〜淹れていただいたコーヒーを飲みながらご家族にも、ご挨拶温かく、ありのままで居させてくれる存在仕事のこと、人生のこと色々語り、プレゼントをお渡ししてごちそうさまでしたさあ、そろそろありがとうございました名残惜しいが、新幹線の時間だー
みなさんこんにちは!うちは着手承諾が終了し今は家が経つのを待つだけで何もする事がない状態です。そんな中で今回は今まで感じた一条工務店への不満です。本当は不満なんて一切ない、感謝しかないですー!とか言いたかったんですが人生そんなに甘くないですね。不満は普通にあります。ただそれ以上に感謝の方が多いですけどね!それでは1.最終打ち合わせ終了後の変更がどんなものでも手数料2万円かかるこれは一条ルールの一つなのでしょうか?基本的に工場で作
警察官になりたい人や、このまま警察官を続けていいのか迷っている方へ、私の勝手な意見を書くので参考になれば嬉しいです。まずは私の経歴から大学卒業し、某県の警察官を拝命。警察学校卒業後、1年間交番勤務。2年目からは交通課での勤務。5年目に巡査部長に昇任し、6年目に退職(ここまで全て交通課)。そもそもなぜ警察官になったのか。元々やりたい仕事ってなんだろうと考えていました。そんな中で、自分の安全安心を自分で守りたいなと感じ、公務員ということもあり警察官になったんですそれではそろそろ本題
ご訪問ありがとうございます関東在住、小学生2人の女子と、夫と私の4人家族です15年程前は貯金ゼロ夫の手取りは19万の貧乏団地生活をしていました。2024年現在、教育費などなどひっくるめて1000万円貯める事ができました元気があれば何でもできるをモットーに、楽しく、時には苦しく、生活している、ただの40代ですいいねやフォローしてくださってる方ありがとうございます大好きです褒められることがない生活の中励みになります時間の許す限り、こちらからもいいねやフォローさせていただきます
ご訪問ありがとうございます関東在住、小学生2人の女子と、夫と私の4人家族です15年程前は貯金ゼロ夫の手取りは19万の貧乏団地生活をしていました。2024年現在、教育費などなどひっくるめて1000万円貯める事ができました元気があれば何でもできるをモットーに、楽しく、時には苦しく、生活している、ただの40代ですいいねやフォローしてくださってる方ありがとうございます大好きです褒められることがない生活の中励みになります時間の許す限り、こちらからもいいねやフォローさせていただき
こんにちは。NOMOです夫年収:500万円妻年収:400万円(現在育休中)子供1歳の三人家族。老後資金2,000万円目指して節約を頑張っておりますNOMOのオススメ品【1種類を選べる】ムーニーマンパンツ寝返りM・たっちM大容量(3袋セット)【ムーニーマン】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}カネ吉の惣菜おまかせセット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}22日迄49%OFFクーポン!掛け布団夏用肌掛け布団夏
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんばんは、mariです先日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『和歌山旅行2日目♦︎和歌山のみかん狩りは最高でした。』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.j
こんにちは、masaoですいつも末端の、カメ(のように遅いってこと。亀も飼ってますが)ブログにお越しいただき有難うございますカルビーファンタスティックキャンペーンに参戦予定なのですが、先ほどすごーーーく気になって問い合わせしたんです📞これですね我が家、同じ住所にまったくの他人様の一軒家が数件建ってます🏘「1住所1当選」これが気になりすぎましただってうち、同じ住所で数件一軒家たってるんだもん。「1住所1当選とのことですが、同じ住所にまったくの他人世帯の一軒家が数件ある場合は??」
マネカテ内でチラホラお見かけしますが、我が家にも固定資産税の通知が届きました。昨年とほぼ変わらず12万円を少し下回る額でした。築20年をとっくに過ぎた一軒家なので、ほぼ土地の評価額に対する税額ですね。我が家は都内から通勤圏内ですが、これから少子化が進むことを考えると、土地の価格は下がることはあっても上がることはあまり期待できないでしょうね。都内の人気エリアの不動産価格は上がり続けているみたいだし、これから二極化が加速していくのかな🤔もう少し先の話だけど、住宅の出口戦略も気になっちゃうよ
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?今日はなんだか疲れた…。家探しのストレスもあるねんやろな。主人の生前は、このストレスフルな部分は全部主人がやってくれてたやん?自分でやると精神的にキツイねぇ。今のコンドは主人が逝ってからひとりで買ったけど、当時はまだ住宅価格も安かったし、コンドと一軒家じゃ値段が違う。今度こそ終の住処にしたいと思うから、どうしても折れたくないクリアな希望もあるし、けど資金にはリミットがあるし。希望通りの完璧な家なんてないけ
救世軍からお借りしている一軒家の1階部分は古すぎて、物置状態です。格安でお借りしている関係上、現状維持で使うしかありません。救世軍に確認を取り、工事は、私たち罪人の友教会の負担であれば自由に改装しても良いと言うことなので、自分たちで何とか材料を買って、安く改装したいとやり始めました。素人でありますが、楽しく交わりをしながらゆっくりと慌てることなく、物置として活用しつつ、進めたいと思っています。まずは砂壁と柱をを綺麗に、塗り直します!雨漏りは直さなくちゃですね!
皆さん、こんにちはMAST特約店「地元一筋」土呂不動産です昨日より彼岸入りし。。。良いこと、悪いことをしっかりと判断し正しい行いをしていけるようご先祖様への感謝の気持ちをもってお墓のお掃除、お墓参りしてからおはぎをいただきたいそんなことを思いつつ本日もBlog、スタートなのです突然ですが、みなさん今日のお昼、何食べたいですか私の今日食べたいおひるごはんランキング第1位は「お蕎麦」かな、手打ちの。。。というわけで土呂から
借上げか空き家か家族帯同で海外赴任となると住んでいる家をどうするかという問題が出てきます。自宅は愛知県にありますが、両親は新潟と神奈川におり親戚も近所にはいない状況です。賃貸でなければ選択肢は2つで、借上げにしておくか空き家にするかしかありません。それぞれにメリット・デメリットはあるのでどちらが良いのかは一概には言えないですが、我が家は空き家にすることを選択しました。空き家にしようと思った理由帰国の時に自宅が使える家のものの出し入れができる最小限の人しか自宅に入ることがない片付けが
令和1年11月11日に完成し登記した私のプチ家ですが、間取りを決めるとき、風水を取り入れました。それも玄空飛星風水(フライングスター風水)です。日本でよくある風水とは別物です。.火と水の位置をいちばん注意しました。火と水の位置は巽と乾の上には乗せません。キッチン、バスルーム、トイレを巽と乾の位置からずらして配置しました。首の皮一枚の位置になりましたが、巽と乾の上に水場、火の場をもうけると家の主(つまり私)の運気が下がります。.私が建てた家は小さな小さな小さな平屋です。無い
こんにちはNOMOです!老後資金2000万円目指して頑張ってます自己紹介ブログは記事の下に添付しています↑良かったらクリックしてね↑タイミングを見計らっています…我が家は現在賃貸(会社から家賃補助あり)に住んでいるのですが、築年数が32年というなかなか古いアパートに住んでいます。間取りはこんな感じ👇️古い建物あるある。とにかく収納スペースがない!間取りで見ると普通の賃貸なんですが、・洗面台に収納ない・トイレに収納ない・台所の収納少ないという感じで本当に収
出張記事で紹介が遅くなったが、9日のスポーツの日に出かけたのは埼玉県大宮市。ターミナル駅の人の波から閑静な住宅地へ景色が変わり、ほどなく歩くと目的のお店が見えてくる。お店紹介洋食屋の「紅亭」さん。以前は大宮駅の近くにお店があったのだが、現在はご自宅の1階を店舗になさって営業されている。毎月1回の特別営業日。電話による事前予約制で6月、、9月と過去2回は振られてしまった。なにせ予約開始とともに電話が殺到し、わずか数分で完売の高い競争率。今回も、話
こんにちは今回は家を買ったことによるライフプランの変更についてです。プロフィールにあるように私は年収500万円妻は年収300万円世帯収入800万円です。しかし子供が生まれたらしばらくは妻は働けなくなる可能性があり世帯年収500万円に下がる可能性が高いです。元々は3500−4000万円、多くても4500万円で家を探していたのですが結局は一条工務店を選び5500万円、ローンは5000万円になりました。大体月々13万円ほどの返済予定です。今の月給でも13万