ブログ記事25,845件
3度目の入院、90日目9月8日(土)5時にまた軽い痛み。トローチをなめる。6時過ぎに眠って、6時半には目が覚める。ママはその前に起き出す。「まだ寝とかんね。いいがね」なんて、Aさんはいつもの調子でつっけんどんに言われる。昨夜は5時間位眠ってるのだけれど、今朝はイライラして、その言葉が酷く嫌に聞こえて、腹立たしい。きーちゃんが丁度痛がるので、摩る。おばあちゃんが来てくださる。お弁当を持って。とても美味しかった。
大阪市内でオーダー枕・マットレス専門の快眠ショップ『寝床屋しあわせの枕やさん。』お客様へのおもてなしとクオリティの為『1日限定五組様』の予約制とさせて頂いています。こんにちは(^o^)しあわせの枕やん。スタッフの武藤です🤣私事ですが。。武藤。。45歳にして🚘の免許取りました🤣🤣元々2輪免許を持っていたので学科がない分かなり早く取得できました。この年で新しい事にチャレンジするのがとても楽しくて、5歳ぐらい若返ったような気がします(笑)さて今日はタイトルにも書き
今日は母の話。私が離婚してからあまり上手くいっていません。(母も昔離婚している)考えが古いままなので仕方ないと思うけど、お酒を出すお店=水商売=ロクな人じゃない。底辺の仕事だと思っています。そんな仕事辞めて帰っておいでと。私の為に言ってくれてるのはわかる。でも申し訳ないけど、私は帰る場所がそこだとは思っていないし、帰る場所なんて無いと思ってる。私はこの仕事が好きだし、自分が沢山の人と出逢える事や、ここが無ければ出逢うことがなかった人達が繋がる事がとても嬉しくて、「そんな仕事」と言わ
おはよーございますぼくちゃん朝から怒り狂いリモコン投げてます思い通りにならず暴れてます出来れば勉強にその熱を注いでほしいですが暴れているのはゲームのAIに対して私が怒るときと言うのは言ったのにやらないときつまりそれが勉強であれ、ゲームであれ、友達関係であれ一生懸命なものに対して思った通りにならなくて暴れるまあ、ゲームのAIの操作ごときで・・・とは思いますが人によってまあ、一回のテストの成績位で!と思う人だっている一緒だなと思うと仕方がないか、真剣になれる
ご奉仕を極めるためにバキュームとトルネードも練習しましたバキュームは唾液でヌルヌルにして大きな音を立てながらするんですけど口腔内に少し空気を入れながらジュッポジュッポとしたいところですがプロの技には到底かないませんしマンションでは音が気になってしまいます陰圧にしながら吸い上げて(強すぎないよう吸い込み力は調整して)ズゾゾゾォーって音をたてて微振動を与えてみたところ初めての感覚で興奮してくれたようですだけどやっぱり難しい…トルネードの方が素人には
昨日、読者様に転職先でのご様子を伺ったら声が小さいので明るく元気に話すように、と辞めていく先輩に注意を受けたそうです。読者様は真面目で人目を気にしますからデスクに鏡を置いて明るい表情を作ってから電話を取られているそうです。接客ならともかく、読者様のお仕事は・・・事務職です。人には得意不得意や持ち味というものがあると思います。私に力仕事を頼む人は過去にはいませんでしたから。(笑)読者様は真面目で控えめで腰の低い方ですから・・・無茶ぶりだと思います。(笑)
子育ては自分育て✨♡子育ては自分育て♡子供から、育てられた感‥悔いなし♡と言われたとき、本当によかったと思いました。子育ては、まさかの事が起こる~親子関係が良くでも‥一生懸命育てても‥いっぱいご飯作っても‥突然、やってくる出来事‥がある。今思えば全て必要だったことかな(^_^;)私の勝手な意見ですが、中学を卒業した後からが本番だと思っています。子供が大人になる為のトンネルをくぐっている。高校時代からはかなり大切。色んな世界が広がる。色んな人と出会う。MXテレビに
診察前に、息子の音楽会に。四年ぶりに開催された、学校の合唱コンクール。だんだん学年が上がるたびに、熱が入っていくらしいです。残念ながら、最初の何クラスしたきけませんでしたが、、感動。息子が前日、男子はみんな声を出さないんだと、つぶやいていました。。。たしかに。女子の声に消されてたかも🤣🤣🤣子供達の一生懸命な姿、声は感動をくれますね。ちょっと、ワクワクや、楽しい!という気持ちが戻ってきました。。。。なんとなく、気分を上げてはいけないように封印していたようです。。。大人になっても、
退院、117日目と118日目5月29日(火)”近づくと見えて遠のく兆しあり。じらされること多し”お腹の痛みがやはり少しあり、9時過ぎまで寝てる。Hさんとこへ行くのだと喜んで出かけたのだったけれど、丁度奥さんはどなたかが盲腸炎で手術とかでお出かけになり、1時間半位お待ちした。その間きーちゃんは一度機械にかかったりしてたけれど、帰ろう帰ろうと言い出す。椅子を畳の間に動かしたりして、「襖を破るから駄目だ」とおじちゃんに言われてすっかりご機嫌を
渚吾が夕方のトレーニングから帰ってきました。今日もまずまずいいトレーニングが出来たようです。ここのところ調子が良いようですので、明日のレースでは、今の力を思いっきり出して、いい記録をだして欲しいです。で、今日の渚吾の夕食は親子丼でした。もちろん、いつものように大盛りの鶏肉ゴロゴロです😅また、これもいつものことですが、飲むように一瞬で食べてました😅一生懸命、心を込めて作った親子丼が・・・胃の中に流し込まれるなんて・・・もうちょっと味わってほしいかな。
\500円OFFクーポン配布中!5/7(金)18時~23時59分まで/【送料無料】レディースワンピースロング春チェック綺麗めカジュアルノースリーブ体型隠しマキシフレア透けない夏BASEMENTonline2021SS【宅配便】【BO2021SS】(予約5月26日~31日順次発送)楽天市場4,400円形が可愛いです。500円クーポン使えます。こんばんは。今度リモートで私のお友達とその子どもをりょうくんに会わせる事になりました。以前りょうくんからもらっ
こんばんは。今日は、りょうたんの3回目の月命日でした。特に何も起きなかったなぁ。ただ、会いたいって強く思った。会って話がしたかった。私、頑張ってるよって。1人でも、何とかやってるよって。毎日、踏ん張ってるよって。色んな人に支えてもらいながらだけど一生懸命生きてるよって。たくさん、色んな事伝えたかったなぁ。。。だから、安心してねって。辛いなぁ。会いたくても会えないの。一生叶わない気持ち。頑張れ、ななちゃん!!
昨日のブログに、沢山のメッセージをありがとうございます♡全てありがたく読ませて頂いておりますこんなにも沢山の方が一緒に喜んでくれるとは思いませんでしたとても嬉しく、励みになりますありがたい事に、沢山メッセージを頂くので返信が追いつかずおひとり様ずつにきちんと返信出来ていません💦せっかくメッセージを送って下さっているのに、大変申し訳ありません。どうしても聞きたい事や、病気の事などのご相談の内容は優先的に返信させて頂きます✨メッセージの送信は✉←ここをクリックして頂くと送
我が家の六男りー君1歳7ヶ月夜泣きの先生でありますお昼寝も夜も寝かしつけなくてもコテっと寝てくれる方が多いですが、毎晩2回はギャン泣き海老反りもなかなかのものです冷感のタオルケットやタグが大好きなりー君そっとお顔にスリスリするも…目を閉じてチュパチュパしながらギャン泣きなかなかのものです長男と次男も夜泣きがすごく、三男と四男は全くそれが無かったでも、三男は小さい頃は寝起きが悪くていつもグズグズ次男は本当に寝起きが良かった女子チームは、喘息のひどい六女は
窮則変いただいた賞を励みに頑張ります!村嶋李春
私のブログ…この前から急にフォロワーさんが増えました読んでくれる人はどうやって私のブログに行き着いたのか?そんな事を考えてましたすると…昨日、あなたのブログ記事がアメトピに掲載されました。とお知らせが…アクセス数を見るとビックリ嬉しさと驚きと戸惑いが…*******私のモヤモヤを全力で解消しようと夫はいろいろしてくれますまず初日、美味しいお菓子を買ってきてくれました(お菓子で釣られるか‼︎)次に、洗濯物をたたんでくれました(もうこれはモヤモヤ解消ではなくご機嫌取りです🤣)
皆さんは不妊治療していること職場や家族、友だちにオープンにしていますか??私は比較的オープンです。職場には治療で休みをもらう必要があるため言っていますし、私の両親はもちろん姉夫婦、義両親も知ってます。比較的仲の良い友人にもオープンです。自ら言っていく訳ではないですが、、、子どもは?って聞かれれば答えちゃいます子ども作らないの?って言われることがあるのですか、そんな時に隠す必要がないと思っています。不妊治療を知らないからなのか、、、あからさまに「え?」って顔をされる
◆◇◆◇◆◇◆◇心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆「自分に何ができるかを考える」にほんブログ↑応援クリックお願いします。自己肯定感を高める心理テクニックに「アファメーション」があります。この「アファメーション」には「肯定的なことを声にして断言する」と言う意味があります。次のような具体例があります。美術大学を卒業した後、染物職人になった女性がいます。彼女は、当初、あるベテランの職人の
以前、このブログでアップした「エルメスダッフルコート」を見て下さった方からのご依頼です。宅配便で届きました。お手紙です。東京からのご依頼。全体的に薄汚れと、かけはぎですね。では、見てみましょう。全体的に薄汚れしてますね。かなり蓄積してる感じです。表示は?もちろん「水洗い不可」そらそーやわね。。。では、「1着入魂❗️」「一生懸命‼️」「ワンマンクリーニング❕」でお手入れです!先ずは、ネットに入れて、シッカリとドライクリーニング!この後、水洗いなんですが、画像でわかると思
○一生懸命のエネルギー誰かよりも何かが出来ることが凄いんじゃない誰かよりも何かが優れているから凄いんじゃない一生懸命に全身全霊でがんばっている人の純真なエネルギーがとても凄いんだ一生懸命に自分自身に挑む姿が輝いて人の心を感動させる大きな勇気を与えるたとえそれが他の誰かが簡単に出来てしまうことだったとしてもがんばってみたいことがあるのになぜかがんばれないとき心のどこかに必ずブロックがあるブレーキを外してアクセル全開で走れるように心を整えよう◆世界最高の自動浄
傾聴講座が無事に終わりました講師の方の1人。左目を失明され光の調節もできないのでサングラスを欠かせない方でした。NPO法人の理事長をなされ福祉に関して鵠沼海岸を拠点に様々な活動をされている方です。福祉とは。幸せの事と教わりました。デイサービスに通う痴ほう症の方々に機能訓練として一般の方々が利用できる食堂をオープンさせるという画期的な試みをなされた方でもあります。痴ほう症の方に包丁を持たせ火を使わせる。かなりの是非を招いたそうです。キッカケはデイサービスに通う事
姉の事故から10日経って容態が急変するリスクはこれで段々減ってくるのかなと思うと少しホッとしました。姉に付き添っている母に毎日姉の状態を聞いていたのでHCUを出て個室の部屋に移してもらえたこと事故の後は絶食だったけど1週間振りに飲み物を少しだけ口に出来たことベッドの上でのリハビリが始まったこと段々と回復に向かって行く様子がわかって安心しました。この頃になると不安より退院後の姉のことを考えることが多くなっていました。数週間振りに、姉のお見舞いに今度は泊まりで行く
私のブログは…8年前旦那が悪性脳腫瘍神経膠芽腫を発症した時からを…振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから↓『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と4歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp病気かもって思ったきっかけについては↓『え?パパが浮気⁈』「ただいま」のチューがない私が旦那の異変に気づいた最初のきっかけでした。付き合い始
余命10年、という映画を観ました。小松菜奈が演じる、20歳の大学生が主人公。余命10年と告げられた彼女は、生きることに執着する事柄を避けるため、恋せず生きていくことを心に決める。しかし、ふとしたきっかけで巡りあった男性に次第に心を惹かれゆくなかで、生きることへの執着が芽生え、葛藤する。映画の題名が示す通りのストーリー。ただ、後半に主人公が家族へ呟いた「どっちがかわいそうか分からないよね」というセリフに、涙が止まりませんでした。病気と戦ってる彼女はもちろん、葛藤しながら一
さて、長崎遠征の振り返りをU11は、個々にフォーカスしてみると、攻守において1対1で負けない選手が少しずつ増えてきたように思いますチームスポーツとはいえ、個の技術・戦術が勝敗を左右します極論1対1で優位に立てれば、ポゼッション率は上がりますそういう意味では強度があるチームに対しても、2~3人くらいはいなせるくらいの技術(余裕)は、ベスト4に入るためには必要になってきますSコーチも、ボールの持ち方について、まだまだ染み付いてないなぁ(トレーニングしていることが)と感じられていたようでし
本日も沢山のご来店ありがとうございます!!シーズン到来ですね〜*\(^o^)/*バイク販売、修理、カスタム、買取、何でもお問い合わせ下さい!!一生懸命対応させて頂きますよ〜*\(^o^)/*それでは来店の皆様〜☆車輌販売、部品通販、カスタム依頼、修理依頼、ペイント依頼等お待ちしてます!通販、お問い合わせ専用ダイヤル075-981-0711楽天市場はこちら⬇︎スーパーSALE開催中!!こちらをクリック!!Yahoo!オークションはこちら⬇︎お得なSALE開催中!!こちらをクリッ
今年、2回目の職場体験(^-^)/地元の中学校から、依頼あり、ご協力させて頂きました!!今回はH校の、K君、O君、K君の三人*\(^o^)/*昨日から二日間とても頑張ってくれました!!みんな真面目で、一生懸命にしてくれてたので、車、バイク、店内がとても綺麗に!!なりました(^-^)/寒い中ご苦労様でした!!良い経験になったかな?将来、どんな仕事するかわかりませんが、何でも経験してる方が良いです!!今回の経験を少しでも活かされたらいいな〜*\(^o^)/*またいつでも遊びに来て下
赤ちゃんはなんで泣いてんだろうっていつも思う☺︎街中で見かけるたまに泣いてる赤ちゃん友達の赤ちゃん泣いてるとついつい笑ってしまう一生懸命に泣いてかわいいなって笑入院中、産婦人科の看護師さんに赤ちゃんの泣いてる理由わかるのか聞いてみたわからないって言ってた笑お母さんと同じように一個ずつ可能性を消して探してる🌱プロでもそうなんだって思った自分はお母さんになったら泣いてる赤ちゃんやグズってる子供にどんな接し方をするのか想像してみた…今と変わらず笑って泣いてる理由を聞いていた実際は
こんにちは^_^発表会の頃にいつも感じることがあります個々で発表会の曲を決めて時間をかけて練習してきたことそれぞれにその内容や進め方は違ってもそれぞれ良い経験をしてきていてこれからの人生の宝物のひとつになっているということそしてたまたま発表する場があってそれに合わせて練習してきたその曲もレパートリーのひとつそれも宝物尊いものですね最も重要なことは,できるだけ責任を持って音楽に仕えるために,練習を,必要とするだけ一生懸命することである。セイモア・バーンス
ミコト:フフ…一…所…懸…命…か。ゴクウ(精):違う。一…緒…懸…命。ミコト:仲…良し…好き…だ…な…。ゴクウ:精…は…求む…純愛…ね…。ミコト:値…踏み…さ…れ…る…と。ゴクウ:価値…が…ナカ…った…ら。ミコト:コレ…以上…は…訊か…ぬ。ゴクウ:純愛…が…分か…つ…運命。