ブログ記事40,394件
おはようございます。昨日、Yahoo!ニュースアプリを開いたら、こんなニュースが飛び込んできました「イーザッカマニアストアーズ」のズーティー、破産手続きへ「楽天SOY総合4位」の有力店に何が、業界にも波紋(日本ネット経済新聞)-Yahoo!ニュースファッションECサイト「イーザッカマニアストアーズ」を運営するズーティーは4月15日、本店ECサイトを閉店すると発表した。同日、出店しているECモールにおいても随時、閉店の案内を出している。浅野かおnews.yahoo.co.jp
「そういえば、昨日のMステで、『ここのトークは短めでお願いします』ってスタッフに言われたから、『ピアノ早く終わればもっと喋っていいですか?』って聞いたら凄く呆れられた!Mステの長い歴史でそういう人は初めてだって!」ー清塚信也さん🤣【清塚のXのプロフィール欄には「おしゃべりおしゃべり幸運王」と記されている】って..😂😂😂そんな清塚さんを喋らせない羽生結弦って.......😆😆😆DAM本日の解禁曲!米
大変、御無沙汰してます🙇手術、治療終え、経過観察中の身ですが、お陰様で、仕事も復帰、日常生活送れてます🙇2年前の、私の行いは、人として、あれで良かったのだろうか…😓自分に問いかけてる毎日でした。突然の病で(今だから、書きます。原発不明中咽頭癌です)手術と、放射線治療の効果があり、今、現在、目に見えるものは、無くなってるそうです。優しいブロ友様方に、ただ、ただ、気を遣わせたく無い一心でした🙇残された生涯、最愛の母に、顔向け出来ない、恩知らずな、生き方は出来ません🥺ご好意を無にした
今日は近所のメガネ屋さんへメガネ屋さんで予約制珍しい!!とワクワクしたり笑(どうでも良いですが、お店行くのにワクワクっていいですよね)メガネとの出会いは一期一会です!!といわれ笑何事も、一期一会なんだなぁっと笑本も一期一会だから良いと思ったら借金してでも買いなさいと昔からよく言われたものです。とはいえ、良いメガネに出会えて感謝感謝お店の方も面白かったのでメガネ、気になる方は一度足を運んでみても面白いかもしれません最近メガネをポイントに定めてるのは秘密です
追記「天馬」🐎と命名。楠見先生の、、なんか、、こうゆう感じのところがもの凄くカッコイイ。。やっぱり、剣士だからかな。。春馬さんにとって、、たくさん一緒にいたい人だったんじゃないかな。。楠見先生、、切れ味は凄まじい、、命名通り三浦春馬の様な一刀なのですね。。https://www.instagram.com/p/CEyuUtfD8P7/?igshid=YmMyMTA2M2Y=楠見彰太郎onInstagram:"新しい仲間がやって来ました私の出身・三河國の刀出逢い
こういう話題は明るくないし皆さんに期待されてる内容じゃないからやめようかなって思ったんだけどなんか暗い雨空を見上げていたらそんな気分になって書いちゃうことにした。先週、我が家近くの公園で、1メートル歩くのも大変そうに見えた年老いたチワワ犬を抱き上げて、散り行く桜をバックに記念写真を撮影している高齢夫婦がいた。ご承知のように、ワンちゃんの一年は人間の6〜7年に相当すると言われてる。老いたワンちゃんにとってもしかしたらこの世で見る
今日はアナログ生活の二日間から宝塚に戻ってきました。帰ってきたばかりです。友人と二人で過ごしたお時間でしたが大変貴重なお時間をギフトされました。ところでアナログ生活に入る二日前ですが、家族と宝塚北部にある西谷地域にお出かけしていました。車でのお出かけでした。到着した駐車場から見える風景はこんな感じでした。そこから徒歩で数分のところに県立宝塚西谷の森公園があります。遠くの方に建物が見えてきました。此方の森で見られる野鳥の数々の様です。会えるかな
この国の国力が落ちているとは信じがたいです。月曜日にRishNYが最後に主宰した「未来の自分が楽しみになるマネー術」トークショー。このトークショーは参加くださったみなさんに「タメになった」「わかりやすかった」と大評判でした。そこで、今日はお約束していたサクッと「まとめ」です。ここでは、スピーカーのコモンズ投信代表取締役最高運営責任者の伊井哲朗さんから伺ったキーワードをみなさんともシェアします!どれも検索しただけではなかなか出てこないものばかりで
こんにちは!数ヶ月前に見に行った、近所にある中古戸建て。築浅だから、少しのクリーニングで住めそうだけどあと少しで外壁塗装が必要かなと思うくらいの築年数。だから、その分値引きできたら考えるのもありかなと思っていたらものの数ヶ月で500万も値引きされましたこれだけ下がったなら買ってもいいかな?と思って、昨日から夫と何度も話し合い。懸念点としては・バルコニーが狭い。洗濯物を2箇所に干さないといけないと思う。→乾太くんの導入か慣れることに賭ける。・坂の下にあるから、駅まで行くのが少し
昨日、都をどりを観てきた。都をどりとは、毎年4月の一か月間に京都の祇園(祇園甲部)に所属する芸舞妓が行う舞踊公演のことだ。花見小路の祇園町入り口。観光客、特に外国人が多い。会場の歌舞練場。昨年は改装中だったので南座で開催されたが今年は元通りここで。記念すべき150回目の都をどりだ。観光バスも駐車できる敷地の広さがある。実際3台ほど駐車していた。開演は14時30分だけど、お茶もいただくので一時間前に到着。お茶をいただく人は違う建物から入った。舞妓さんの肖像画がある部屋
クラメッド2日目の朝食🥣です和食のサンプルプレート見本です♬ご飯🍚とお味噌汁の位置が逆って教えてあげたい💦おせっかい婆です『5月の北海道の旅2023その18〜クラブメッド⑥鹿と一期一会と』クラブメッド2日目の早朝雲海ゴンドラ🚡で雲海テラスへ♬そしてクラウド9を楽しんで雲海テラスに戻ります🚶♂️🚶♀️『5月の北海道の旅2023その17〜クラブ…ameblo.jp↑この続きですセッティングのお箸🥢の位置はいつもデザートスプーン🥄の上まずはサラダ🥗じじちゃんセレクト
4月3日(木)、今日はなんちゃやない話。苺市へ…この季節は苺が美味しい…、さぁ苺市へ!…スイマセン一期一会っていうほどたいそうな話ではありません地域まわりをしていたら、清水で見たことない方やな~という方に遭遇しまして、声を掛けたら、営業の途中とのこと。せっかくなので(何がせっかく?)、お話を聞くと、ホームページ作成や、動画作成などの仕事をされていて、それの営業に清水へ来ていたとのこと。世の中にはたくさんの仕事がある、ってことやねぇ動画作成は、ご自
-----カウンセリング・心理学レッスンのお申し込みはこちらの記事からお願いします。『オンライン心理カウンセリング・心理学プライベートレッスン〜人生の舵を切り可能性を広げるために』公認心理師・臨床心理士の中村友一(なかむらゆういち)です。いつもお読みいただきありがとうございますオンライン心理カウンセリング・オンライン心理学プライベートレ…ameblo.jp-----公認心理師・臨床心理士の中村友一(なかむらゆういち)です。いつもお読みいただき
旅にはもちろんヨガグッズは何ひとつ持って行かなかったので道中は毎回フルセットをレンタルしましたまずは夜行バスに乗る前に茶屋町で2クラス受講しました🧘♀️バスでぐっすり眠るために!!BRO1_GAGA♡4とヨガビギナー♡2わたしヨガビギナーめっちゃ苦手なんです暑くてキープ時間長いところがなのでなかなかキツイ組み合わせで受けました疲れて眠るために。。(…眠れんかったけど。。)………で、タイトルのレンタルウェアですが基本的にヨレヨレなのが難点ですもし自分のウェアだとこう
皆様いつもEmiliaのblogをご覧下さいましてありがとうございますもう4月ですね...ということは新年度の始まりですよね⭐今年もたくさんの方に会えると思うと松下はとても楽しみですもちろん別れもありますが、出会いの為に別れもあるのだ。と思えば、全然悲しいことはありません…それは自分にとって更に大事な人に出会える喜びに変わるからです。一期一会。どんな方との出会いであってもこれがこの方との最後日かもしれない...そんな思いで施術しております人間いつどうなるかわからないですしね..
TchuTchuKaの桜井菜(なつ)です♪折角の満月🌕見えないかも〜ですね。🐍ぼーっと生きてない?天然石ブラックスピネル日々の生活にハリを持たせる仕事、恋愛、試験、思いを強化し現実化する今日は天秤座♎️満月です🌕お月様出ていなくてもエネルギーが降り注いでいますので、ブレスレット等エネルギーチャージしてくださいね^_^アメリカNY発🇺🇸チュチュカ日本総代理店🇯🇵ネックレス@6699円#何時もご覧いただきありがとうございます#天然石アクセサリーショップ#ブラックスピネ
埼玉県志木駅にある高級食パン専門店一期一会こちらはなんと珍しい24時間営業の無人販売のお店志木駅で仕事だったので昼休みに行ってみました。店内はかなり狭いです。予約もできるとの事。食べ方が書いてありました。種類が豊富ですね。防犯カメラが設置されています。食券を買うシステムです。プレーンは850円です。プレーンと書いてあるカードと食券の半券をケースに置いてお店をでます。雨よけの
中1娘絵を描くの大好き、英検準2飛ばして2級を目指す小4息子歴史好き、英検4級勉強中【夫:東京単身赴任中】アクセスありがとうございます🍀いつも読んでいただいて感謝です♪本日、ついに入学式🌸色々準備間に合ったよ🤣クラス、先生・・・ドキドキのスタートです💕入学式前日の昨夜の会話明日クラスどうなるかな〜友達いるといいな話しかけるのと話しかけられるのどっちが好き?話しかけられる方がいい同じく待ってる子が多いだろうから自分からいきな💨えっ・・・話しかける方がスキだな
セドナ旅行記続いています。本日二回目の投稿。前の日記のベルロックに続き、二つ目のボルテックス、ボイントンキャニオンを目指します。ここでは“人の縁って、ありがたいな”と感動する出来事があったところです。途中、世界に一つだけという、ブルーのマクドナルドの看板の写真を撮りつつ車を走らせてトレイル入口の駐車場に車を停めて、ハイキング開始です。当初の計画では最初の分岐を左に折れ、片道15分くらいで着けるスポットに行こうと言っていたのに、
今日はわたしにとって特別な日✨マヤ暦で見るとね♡そもそもマヤ暦って…?古代マヤ人が作ったツォルキン暦と呼ばれる暦のことで、これは「時間」を単に”刻むもの”ではなく、”意識エネルギー”として捉えたものです。現代人がとらわれている時計の刻む「人口時間域」を抜け出し、「自然時間域」を生きることが「本当の自分」「本来の役割」を生きることに直結するといわれています。宇宙のリズムであるマヤ暦の13×20のサイクルを意識して現代の私たちが忘れている本当の自分を取り戻し
お読みくださりありがとうございます💕宝石とジュエリーを楽しみながら、毎日豊かに暮らすアイデアを考えるブログです♡天然石が好き・宝石好き・ジュエリー好き・とにかくキラキラしたものが好き♡な皆さんと「好き」を共有したいです♬ダイヤモンドジュエリーを購入するとき悩ましいのは大きさをとるか?品質をとるか?歳を取ったらダイヤは小さく感じると言うし少しでも大きなものが欲しい…でもカラーやインクルージョン、カット全部こだわると高い…悩ましいですね🥹わたしがダイヤを買うときに
この日は、仕事帰りに。1人で。勝鬨家@伊勢佐木長者町味噌ラーメン並1000円味玉130円2016年8月にオープンした家系ラーメンの人気店。家系直系インスパイアなラーメンが評判になっているお店です。今回、百名店KANAGAWAに選出。作り手は謎の存在であるべきという店主のポリシーから修行先などは非公開。ただ、店主は元々ラーメンも家系ラーメンも大好きで30年ほど通い詰めているお店があるそうです。うん!!ウマイ!!イイ(けど)ねっ!!ベリナイス。特徴を挙げると、・21
ラブルネッサンスハワイショップのお客様Wさま。日本語を全然話せないけれど、日本大好きなアメリカ人さん。先日、日本へ遊びにいった際のお土産をいただいた。東京の宿泊先の予約のお手伝いやら変更やらをしてくれたからって。いただいたお土産が乙すぎてびっくり!どこでそこをみつけるの?どうしてそんなところを知ってるの?といつもびっくりさせられるんだけど笑コーヒー好きが高じて鼻が利く!街を歩き回って偶然みつけたり、そこで出会った人からの口コミからとかで見つけるコーヒーショップが通!笑
明日の大阪の天気予報は午前中は雨。なので、今日のうちに夜桜を撮ろうと大阪城公園に行きました。でも、凄い人だかり。みんな考えている事は同じですね。夜桜の下で酒盛りをしている楽しそうな人たちの横で写真を撮りました。大勢の人が写っているので写真はトリミングしています。桜と大阪城が良い感じに写る構図を探したかったんですけど、21時を過ぎても大勢の人。夜桜を楽しむ皆さんの邪魔になっても嫌なので適当に写真を撮って早々に引き上げました。写真撮影は一期一会。今夜も良い写真が
心得のある人が集まる茶席では写真撮影は禁忌とされています。これを「亭主の点前中は写真撮影禁止」と誤った理解をしている人がいらっしゃいますが、さにあらず。茶席とは、お茶の催しそのものあるいはお茶の催しをする場所全体をさしています。「お茶の催しをする場所全体」となると、寄付き、外露地、内露地、茶室、点心席などその全てで撮影禁止です。(設えや懐石の献立は、一服の濃茶を美味しく味わうためのプロローグと考えていただければ、「茶席とは、お茶の催しをする場所全体」である
ネタ提供ありがとうございます。今朝通勤のため車に乗り込んだとたん膝がロッキングしたようで叫び散らかすような激痛が走った・・・衝撃良心の痛みよりも膝の痛みが気になるマダム年齢、しばらく動けず。さてそんなことはさておきマダムからの素朴なご質問来た。***************Q.地域のクリニックから病院の地連(地域連携担当)を通して紹介されてくる患者さんをどのドクターが担当するのかはどうやって決まるのでしょうか?A.病院ごとにそれなりのルールがあると思い
幼少期から好奇心旺盛でまだ見ぬ知らない世界や新しいことが大好きで、何をやらせてもいつも大げさに見えるほどワクワク楽しそうにやってくれる活発で明るい長女の特性や性格を間近で見ながら成長を楽しんできた私達夫婦。小学校の授業参観ではいつも張り切って手を挙げて発言してくれるし、学校行事も観るのが楽しかった。感受性が豊かで色々な反応が本当にピュアで楽しくて、見ていて飽きない。でも中学生になり土日はほとんど家におらず友達と過ごす。土日に長女が数時間でも居る日と全く居ない日では、やっぱり全然空気感
こんばんはtomoですお立ち寄り頂きありがとうございます笑顔のデビュー先週末は案内人独り立ちデビューでした。前日は緊張し何度もマップを見返しました。土曜日はお天気も良く、多くの人で賑わっていた大須。意を決し「行ってきます」と伝えると「おう頼むな」とベテランさんから心強いエールを貰いました。はじめて持つ黄色い「案内人」の旗。分かりやすい様に高く掲げ、赤いマップを片手に出発。観光客の人達の様子を伺いつつゆっくり歩く。すれ違う人達の「案内人だって」という言葉に背筋がピンと
この熱い気持ちを伝えたくて公衆電話で一人たたずむボクは何を思っているんだろう雨にぬれて風に吹かれて君を待っているこの震えるカラダ寒さからか恐れからか考えるんじゃなくて感じろ男を感じろ女を感じろOH~いとしさと切なさを兼ね備えてる”男子”あどけなさと可愛らしさを兼ね備えてる”女子”そんな二人のPerfectLove🎵いやぁ、今週は暑かったですねぇまだ3月なのにNAOの作業場はすでに30℃を越えとりますよ両隣の作業場
ニッティングバードさんで購入した一期一会糸で靴下編みました。(夜中に撮ったら自分の頭の影が('-'*))素材はウールコットン。6本くらいの極細糸の引き揃えです。引き揃えのなかに段染め糸が入ってて、ほっそいのにけっこういい働きしてくれてます。編みやすいかと言われるとはっきり言って編みにくい(笑)伸びもあまりないし、すくい忘れた糸を何回か救出することになったしでこれで模様編みをしようという気がおきないんですがそれを上回るくらいの利点が1つ。めっちゃ履き心地いい