ブログ記事1,917件
真鶴の松本農園でみかん狩りを楽しんだ後は、小田原にある一夜城ヨロイヅカファームに向かいました!その一夜城ヨロイヅカファームは、小田原の見晴らしのいい山?丘?の上にありました。お天気が良くて、本当に気持ちが良くて…正真正銘の「雲ひとつない青空」コスモスもちらほら。今は亡き奥様・川島なお美さんの慰愛碑もありました。到着したのは日曜日の昼前でしたが、すでにその時点で駐車場は満車。山の上なのに…ヨロイヅカ効果は絶大!!パティスリーのテイクアウトも15~20分ほど待たないと入れないほどの
親友が大阪から遊びに来てくれて4日目。最終日は小田原の〝一夜城ヨロイヅカファーム〟に行くことに神奈川に遊びに来たなら、ぜひ連れていきたい場所です美味しいケーキ、海、景色、植物…わたしも大好きな場所で、年に一度は訪れています一夜城ヨロイヅカファームこの日は青空で本当に気持ちがいい今回は、かぼちゃのタルトにしましたパンも一緒に朝一番だったのでパンも選びたい放題うれしいー海を眺めながらのカフェタイム、最高です立って海を見ればずっと遠くまで見渡せますここのファームは、季節のフ
今日の一夜城周辺は、晴れて陽射し強く夏の陽気になっています。梅雨入り間近!?もう梅雨入り?!雨の日が多くなってきて、紫陽花も日増しに綺麗になってきてる気がします!!店内にも紫陽花を花瓶に挿してますよ。そんな一夜城ヨロイヅカファームですが、マルシェにはブルーベリー登場しています。農園のブルーベリーはまだちょっと先になりますが、今年も鈴成りです!ブルーベリーも出てますので、一夜城ヨロイヅカファームに、お越しくださいませ
明日2月18日(土)から、信長の野望とコラボ『限定武将印』を販売します!フォトスタンプラリーも同時にスタートします!!限定武将印フォトスタンプラリー期間は3月19日まで!フォトスタンプラリーは、一夜城マルシェ入口に上記ポスターを貼る予定です。QRコードを読み込んでチャレンジしてみてください!限定武将印(豊臣秀吉)は、マルシェのレジにて販売します!明日からは、暖かくなりそうですよ満開間近の梅の花や河津桜でお花見もいーですね!今週末は、信長の野望コラボ始まる一夜城マルシェにお越し
トシヨロイヅカのファームへ可能な限りの地産地消ファームには敷地内にあるスイーツ店やパン店、直売所で販売する野菜などが植えられ、少し散歩道も整っていますここは、パティシエで有名な鎧塚俊彦さんの夢を形にした世界。王国と言っていいでしょう。こちらはもちろんレプリカですが(笑)あら!これは…ブルーベリー🫐摘みたくなってしまうわねケーキに使うのかなこういうの売店で買えればいいなあ散歩道の途中にある碑奥さまの川島なお美さんを偲んで、、、生前のなお美さん直筆のメッセージなのかな相模湾
今日の一夜城周辺は曇の多い空模様です!一夜城ヨロイヅカファームの片隅に、いや!景色の良い場所に!いやいや!思い入れの場所に慰愛碑が建立れて一周年です!!除幕式は雨でした(↓↓↓除幕式前)が、建立一周年の今日はまずまずの天気になりました。この1年、慰愛碑を囲むように花が植えられ!こうして↓↓↓手入れをしてくる方や、絶えず花を供えてくれる方がいてくれるので本当に嬉しく!有り難く思っていますm(__)m奥様の、愛のある言葉が刻まれている慰愛碑!読みやすいようにと、すぐ脇にプレートがあり
今日の一夜城周辺は、小雨が降ってきました!一夜城マルシェには湘南ゴールドの出荷者も増え始め、春らしい店内になってきました。みかんに比べて小粒で皮が硬い湘南ゴールドは、皮剥きがちょっと大変。で、↓↓↓農園にある湘南ゴールドの説明板には剥き方も書いてあります!ここから剥いてね“〆(^∇゜*)↓↓↓↓↓↓コチラはお尻なので剥き難い今年の湘南ゴールドは、1月~2月の雨が少なかったので、味はgoodです(^^)/是非どーぞ。
トッピングたくさん~一夜城ヨロイヅカファームで購入したチョコレートバナナ味はあまり選ばないけどトッピングの多さについ手にとってしまったBanane&Cashewnuts680円234.9kcalエクアドルショコラと抜群の相性を誇るバナナとカシューナッツ※公式HPより引用トッピングがぎっしり~食べてみると…ベースのチョコレートは深みのある大人なカカオの風味で芳醇な香りが口に広がる~しっかりカカオを感じられる細かく刻まれたドライバナナはねっちりとしてて完熟されたバ
一夜城ヨロイヅカファームへ片倉城を巡った後は再び休日おでかけパスを利用し、片倉駅から今度はJR相模線で茅ヶ崎駅に向かい、JR東海道線に乗り換えて早川駅に向かいました。JR相模線は単線の電車…1970年頃にはまだ沿線人口は少なく、赤字路線だったそうです。早川駅に到着休日おでかけパスは1駅手前の小田原駅までがフリーエリアなので、1駅分清算する必要がありました(わかっていましたが)。2年前に来た時にはなかった、早川臨時観光案内所が駅横の早川公民館にOPENしていました。後で調べたら
湘南の光と風に包まれてアトリエ♡リラの添田真琴です少し前のお話ですが懐かしい友人とランチに行ってきました一夜城YoroizukaFarmってご存知ですか?HPによると一夜城を後ろに控え、相模湾を一望する風光明媚な土地に、畑と地産地消を目指したレストランとパティスリー・ブーランジェリー・直売所を備えた、新たなる第一次産業とのコラボレーションレストランの誕生!とのことですそう、簡単に言うと人気パティシエの鎧塚俊彦さんが手がけるレストラン&パティスリーがありますアイスクリームを
24年GW初日、電車で小田原まで!早川駅から、徒歩で見晴らしの良い高台をふーふー汗かきながら登ること約50分。一夜城ヨロイヅカファームに到着ですOGGYくんは昔社員旅行の帰りに寄ったそうで二度目、私は初めて来ました。秀吉の石垣山一夜城跡の横にあります。以下Yahoo!マップより抜粋おいしいお菓子作りのために、素材から自分たちの手で作りたいという思いでオープンした鎧塚俊彦シェフプロデュースの店。自家菜園が広がる敷地の一角に、レストランとパティスリー、ブーランジェリ