ブログ記事11,811件
こんにちは〜Prayです😉本日は2週間に1回のケモ日すっかり晴天☀気持ちの良い気候で正にケモ日和(なのか?)最近は癌自体の痛みや副作用の痛みが全く無く、ひょっとしてがん無くなってるんちゃう?って言う程に健康です💪✨今だけかもしれないですけどね😅今日は初めて腹腔内ポートから腹水の検体取れたので、細胞を調べていただきました説明聞いても数値がどれの事なのかよくわからなかったですがとりあえず顕微鏡レベルでは、がんの細胞は検知しなかったとの事😙ホッ💨次ケモの時に腹水での腫瘍マーカーが出る
もちろん簡単な相場はないしわかればみんな大金持ち。長期的に見れば右肩上がりだろうけど果たして出口のタイミングで利益が出ているかはその時が来るまでわからない。この3月だって私のポートフォリオは月初までは好調でしたが今は悲しい状態。現物資産で気を紛らわすだけ。アメリカの銀行破綻のアオリはまだ続きそうで株も為替も不安定。いつも以上に一喜一憂してるけどそもそもそれが当たり前。
今日、偶然、前の職場の前園長にバッタリ!「まりセンセ〜!久しぶり!元気なん!」「園長センセ〜!ぼちぼちやってます〜でもセンセ、えらい小さなってるやん!」70歳越えて胃を壊して(大食漢だった)いまはぜんぜん食べられなくなり、「20キロ以上、減ってしもてん!」大きくて、太ってておにぎりが大好きでほんとによく食べて、明るく元気だった先生がわたしより小さくなっててうーん、ちょっとショック「まりセンセ、いくつになった?え?アラカン?食べ方に気をつけて健診も行きや〜」
何が一番難しいか何があっても淡々とやり続けること感情には波があるけど淡々とそれでもやり続けることこれが一番難しい表面上一喜一憂してるように見えても内心淡々と冷静に判断してやり続けること。本当にこれが一番難しいコントロールねそれが何かの分け目の時に重要なんですよねただフッと思う突然いなくなる人ってこういう感情の人なのかなっていなくなる前気づかないもんね突然だなってもうすぐ4月か。。。花粉症ももう少しの我慢。おやすみ
人の言動に一喜一憂してしまうときこんにちは^^今日は人の言動に一喜一憂してしまうことについて書きます。あなたは人の言動に一喜一憂したりしますか?僕はよくありました💦今もちょいちょいあります笑例えば、親や友人に自分の意見、○○になるとか、○○をするとか言ったときにそんなの無理だよと笑われたり、仕事でも○○を達成させる○○を実現すると言っても辞めとけよと言われたり。言われる
私もとりあえず妊娠はしたものの、基礎体温が少し下がっては一喜一憂したり、下腹部が少し痛くなってる気がして一喜一憂したり、まだまだ安心と呼べるには程遠いのですが、世の中には私と同じ悩みを持ってる方がたくさんいらっしゃると思います😭決して差し出がましくでしゃばるつもりはなく、何か参考になれば、、、と思って今日は記事を書こうと思います✨私もちょくちょく色んなブログで、乏精子症の方、無精子症の方が自然妊娠したというのを拝見していて、こんなの天文学的数字の確率じゃないのぉ😩と思ってました
肝斑に一喜一憂のUNです。肝斑は、美容治療の中でも厄介な疾患のひとつだと、つくづく感じます。レーザートーニングやピーリングで効果が出たとしても、摩擦や紫外線で悪化。ここ数年のマスクの摩擦も原因の一つです。飲み薬を休むと、すぐにぼや〜んっと現れる憎き肝斑ゼロは求めてはいませんが、いい状態をキープするのも難しい肝斑肝斑のコントロールに、今まで色々試しました。飲み薬(トラネキサム酸、シナール)塗り薬(ハイドロキノン、シスペラ、トレチノイン)コラーゲンピール、トラネックスレチピール私
本日もご訪問ありがとうございます!先週の月例テストに続いて、今週はenaの帰国生模試を受けました。4年生までは無料でしたが、5年生からは有料になるので、無事に受けてくれたことでまずはほっとしています。月例テストですが、国語と算数のみ受けました。本人は算数は手応えがあり90点以上、国語はちょっと難しかったとの反応でした。塾では少しブランクがあったので、どこまでできているか心配でしたが、まずまずかなと感じました。ところが、後日点数を確認すると、算数6●点、国語3●点、私の目も点、になりました
いつも見に来ていただきありがとうございますたくさんの方にいいねを押してもらえて驚いていますいいねを押してくれた方のブログにお邪魔させてもらうことがありますが読ませていただくと皆さん抱えている悩みは違いますが皆さんも頑張っているからよし!私も頑張ろう!と勇気がもらえますありがとうございますお互いの目標が実現しますように!さて、本日はD1637.03℃やっと37度台になりましたストレスをためないために体温の変化は気にしない!...と思っていても毎朝一喜
にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ブログランキングへいつも見てくださってどうもありがとうございます!!!ぽちっとしていただければとっても励みになります--.感謝感激です!昨日から喜怒哀楽いや一喜一憂があまりにも激しすぎてまたダウンしました.それは昨日職場でパパからのメッセージを見たら去年私がフランスでは初めて撮影に参加させていただいたネットフリックスの映画が既に公開されているという事でした.これは、その撮影したパリ郊外の街です.これはフランスで
生理中の小卵胞数(AFC)、FSH値は、一般論とすればその周期の調子、あるいはその方の卵巣機能を診断する上で大事ということになっていて、そんなに大きく間違ってはいないんですが、実際の現場では、結構あてにならない人がいます。そもそもAFCと採れる卵子数がほとんど関係ない人も結構いて、AFCが1~2個だったのに刺激してみたら10個採れたとか、FSHも20くらいまでなら全く関係ないんじゃないかと思われる方も結構います。一方で、一般論通りに、AFCが良い時、FSHが良い時に良い結果となる方も
気づいたら,今年になってから一度も書いてなかった。忘れたわけではない。毎日のように,チェックしたり春友さんのブログを読んだりしている。そして,一喜一憂している。「おんな城主直虎」で春馬くんの写真が黒塗りだったけれど,春友さんたちのお陰でちゃんと写真が掲示されたこと。同じ年代の俳優の中で,主演映画興行成績がダントツで1位だったこと。4月5日に向けて,新聞や土浦のセントラルシネマズでのメッセージ募集,「天外者」の上映などなど盛り上がっていること。池松壮亮くんが「徹子
こんばんわ〜今日は先日(1週間くらい前)にあった京大本番レベル模試が返却された(早すぎる)ので公開したいと思います。結果は医医B、薬Aでした。現役が全範囲終えてない中でアドバンテージの多い模試でしたが、A判定取れませんでした。まずその原因の一つに数学で計算ミスによる減点が47点(大問2つがほぼ得点入りませんでした)っていうのが大きいです。あとは化学の全体的な凡ミス(もはや凡ミスと言っていいのか疑うレベルの量の凡ミス?)が本当に多かったです。物理に関しても力学で、具体的には差を取るときに引
HappyDance☆EnjoyDancing♪ポジティブとネガティブワールドベースボールの興奮が冷めやらぬ時に、せっかくの地元開催の競技会エントリー料サイナラ~となりにけるたぶん、そうなるだろな、と思いながらほぼ寄付のつもりでエントリーしたでも気分は(泣)いろいろあってここんとこ悲喜交々の多いこととりあえずダメ元で16日を申し込もうとしたらありゃ~締め切っているではないかあれだけ
優勝おめでとうございます~。すごい、どんなピンチも切り抜けて見事、チームの結束力で世界一のチームとなったWBC侍ジャパン毎回見ごたえある試合に一喜一憂した2週間なんか寂しい気も・・・各国の選手たちからも賞賛される大谷翔平さんのスター性には今更ながら驚かされました世界に誇れる日本の宝的存在そんな青年を育てた両親の存在があまり表に出てきませんが息子の姿を見てどんな心境でいるのでしょうか・・・息子を遠い存在に感じて
パワーは、本来の力を与える神聖な本物の力であり、フォースは本来の力を奪う人為的な偽物の力です。両方とも同じ力ではないのかと思われるかも知れませんが、全く異なるものだということに気づく必要があるのです。何故なら、メンタリズムの法則、霊主体従の法則という唯一の宇宙原理に基づいているものがパワーであり、それから外れているものがフォースだからです。つまり、この2つの力の違いは、世界観の違いであり、決して揺らぐことなく永遠無限に存続する根源的実在を唯一の現実、実在と
お越しいただきありがとうございます春馬くんの話題が…作品が…ここに来て出回って来た様に思う手放しに喜べなくてね何か魂胆がある様ですっかり捻くれてしまったならば今更ね綺麗事は抜きにしようと思う今感じた事を思うまま呟きます箝口令とはなんぞや…検索してみた箝口令(かんこうれい)ある出来事や事柄に関連する発言を禁止する命令。他人に話すことを禁止する命令。人気アイドルグループの新メンバーについて、報道関係者に箝口令が敷かれた。事件の黒幕について、警察関係
やっとこ復活致しましたちょっと今回は遅かったですねー昨日の朝、お腹空いた気がして食べてみたんですけど、やっぱり気持ち悪いし、体に力が入らずにフラフラ状態で…トイレットペーパーと米がなくなってしまって、どうしてもコストコに行きたくて、日曜までには復活してコストコ行くんだと張り切っていたんですが、願い叶わず…旦那と娘が行くよって言ってくれたけど、やっぱり自分も行かないと色々心配だから、一応ついて行って車の中から指示を出しましたコストコ駐車場までは行けましたよそして夜余計に体調悪化気持ち
昨日その好きな人と一緒に仕事だった。前回一緒に仕事した時、確か三ヶ月前、私が好きな俳優さんの話したのを覚えていてくれたのか、その俳優さんがテレビに出たのを写真撮っててくれて、「これ、テレビでてましたよー。」って見せてくれた。え??私が言ったこと覚えててくれたの??すごく嬉しい。こんな少しのことでもウキウキしてしまう。まるで、中学生。でも人間って基本10歳くらいから変わらないって言うよね。私も恋愛経験は少ないから、経験値的に中学生レベルかも。でも、会話していて、「僕は人と一緒に
こんばんは!今日はもう、半袖でもイケるんちゃうか、って感じの気候でしたね。せっかく桜もイイ感じなのに、明日からの雨が心配です。ホント、世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからましです。桜に一喜一憂してしまいます。そして、桜繋がりってわけでもないですが、ネイルズインクの限定品、その名もSAKURASEASONという色を買ってしまいました💞まさに、ソメイヨシノみたいな極薄ピンクと、キラキララメの2色❤可愛くて一目惚れ❤ここのとこ、ネイルズインクばかり!以前はukaが
1ヶ月以上前に受けた模試駿台記述模試が返ってきたーーーー模試の返却は緊張するまずは自己採点時を振り返ろう皆さんもご存知の通り、この後数学が約20点ほど減った。よって合計400点ほどの予想実際は↓合計395ほぼあっている、内訳もまさにそう判定は去年見なかったBがある!!しかし、模試で一喜一憂してはならないSB(医学部クラス)の平均が7割1分と聞いた阪大はC判定でまだまだあかん見るべきポイントを聞いてきた①次の判定までの点数を見る②設問別に弱い点を見て今後の勉強に繋げる
Yさんとはただの婚活仲間という事もあり、比較的何でも話せるようになっていた。だから今回の超高学歴の方について、何が自分にとってダメだったかも正直に話せた。私は平日は仕事をし、休日は婚活で一喜一憂する日々に疲れていた。しばらく新たに婚活アプリで男性に会うのは一旦やめた。Yさんは相変わらずアプローチしてくる。私は会う気は全く無かった。しばらく婚活を休み、休日も婚活しない休日を過ごしていた。心身共に元気が出てくると、また一人の寂しさや虚しさが顔
こんばんは。今日は、昼過ぎくらいから吐き気が続いており久しぶりに体調が良くなかったです。今の私は、免疫が著しく低く食あたりのリスクが高いため食事も制限されています。そのため、お刺身や卵といったものはお医者様からも控えるように言われており、野菜も生では食べないようにしています。なので、食あたりではないと思うのですが…吐きそうになり、トイレに駆け込むものの吐けないといったことが度々ありました。今、生理前の時期なのですがこれまで生理前に起きる吐き気とは異なるような感じでし
一気に寒くなりました必勝の11月のクラス分け、伝えられてきました。早慶オープンが良かったので、元のクラスに戻れると親子共に思い込んでいたのですが、維持でした本人も最近上昇トレンドなので、私より悔しい様子でした今朝、10月のハイレベルテストの結果を確認しました。早慶オープンに引き続き、結果は良かったです英,3科>数,国>55目標にしていた3科58を超えましたゴン太も凄く喜んでました。結果が現れてきて、モチベも維持出来そうです。一喜一憂してはいけないと分かっているものの、親子で喜ん
10日魔の金曜日から体調がどんどん悪くなっています‥13日(月)とてもだるそうで‥病院に‥さらに血液数値が悪く貧血が進んでいました‥おそらく‥体内で出血しているらしく残念ながら‥そう確認できる便でした‥熱も高くて‥少しでも陸が楽になるよう治療してもらい帰ってきました‥検査数値が悪いのですが顔つきや歩き方も悪そうには見えない‥医師も驚いているこんなにも急速に体調が悪くなってしまうこと‥わかっていたけど‥わかっていたけど‥できることはぜんぶやって
こんにちは今日は娘と縄跳び対決をし、身体の重さと、年齢の重さで100回も飛べずに終わりましたさて今日は相手の気持ちを深読みしすぎて、グルグル悩むことが繊細さんは多いと思います。しかも、自分の言動に対しての相手の顔色・声色・言動なんて、アンテナビンビンでめちゃくちゃ深読みして、それに対して一喜一憂する。これがたまにじゃなくて毎日のことだから、疲れちゃうんですよねそんなときに是非心がけていただきたい3つのポイントあり‼ポイント1
三男中2学年末テストの結果を持ち帰りました。数学100点はやっぱり嬉しいですね。今回は数学理科1位国語英語2位社会は分かりません。合計1位でした。欲を言えば全教科1位を!と思いますが…。まぁ受験までの1年間を走り続けるために一喜一憂することもあまり良くないと思うので良しとしています。学校のテストは内申に関わるのでそこを意識さえすれば良いと捉えています。彼は成績は学年1位が常ですが…さて今年度の内申は如何に?
中学2年生の娘が約1年前から朝どうしようもなく起きづらそうにしていました。そして11月頃から学校を休みがちになり、3学期3日目に起きられなくなりました。起立性調節障害の診断でした。こんにちは。もこママです。この三連休治療センターの施術も含めてちょっと旅行し、最終日の昨日は娘がお家でゆっくりしたいというので家でまったり過ごしましたどうやら👧日になったようです温泉♨はセーフ一昨日でよかったぁ~今朝はいつも通り7時半に起きれたのですが、👧日のせいかお腹いたい~~を繰り返し
引越しの見積のために業者が来ていました。頭は引越しのことでいっぱい。やることたくさんです。時々、彼を思う本当に離れちゃうんだ。嘘みたい。彼に教えたら泣くだろうな。教えなくても泣いているだろうなー。外ではとても強い彼だけど、私のことでは一喜一憂するから涙を隠していてもすぐわかる。あはは、私も別れた途端に自惚れている。私の前で泣かない男が好き。泣いてきたなってわかっても、隠そうとする人が好き。私の彼は昭和の男でした。笑そういうとこ
2/12術後7日目毎朝7:45、先生が回診にやってくるおはようございます〜どうですか〜?(私):リンパ液がドレーンに流れず、管入れてるところからしみ出してきています!抜くタイミングが来てるかな〜?どうするか別の先生たちと相談してみます10分後両方抜きましょう!!そう、その時は突然来るのです身体に付いてた管が全部抜けた〜!!すっきり〜!!頭の中に退院の二文字がチラつく抜いてみて、、、左足からは液はしみ出てこないけど、右からはすごい勢いで出ている何度もガーゼを変えてもらう