ブログ記事11,554件
R5.3長男出産👦🏻R6.92人目妊活開始→妊娠発覚現在一卵性の双子の男の子を妊娠中の31歳です🤰25週。8回目の妊婦健診。医学部生さんが見学にいらしてて少し緊張しました😂今小児科医をやっている弟も、大学の時から研修医の時にかけて、こうやってお世話になったんだなと思うと全患者さんに感謝申し上げたい気持ちになりました🙏まずは腹部エコー。2人とも頭位でした。左側がAくん。約837g。子宮に顔面押し付けてる姿を見て医学部生さんが「子宮をちゅぱちゅぱ吸ってるのかもしれませんね!」
※今回からカテゴリー変更しています。妊娠に関するワードが多々出てきますので、読まれたくない方はやめておいてくださいね。みなさん、こんにちは〜いつもありがとうございます。すぴこです〜ヒャッヒャ超〜お久しぶりのブログ更新です。ポゥッ〜大谷レディスクリニック卒業から早くも1ヶ月以上経ってしまいましたが10wにクリニックを卒業し、11wから産院へ転院しました。心配してくださった皆さんに早く進捗をご報告したかったのですが5wから始まった悪阻とえげつないマタニティブルーに悩まされ
『双子妊娠のお金事情②出産費用』『双子妊娠のお金事情①検診費用』自分が双子を妊娠していると知った時に、一番最初に調べたのは産むまでにどれくらいの費用がかかるんだろうということでした。そもそ…ameblo.jpのつづきコープ共済についてコープ共済については、双子を妊娠している方のブログとか読むと結構な割合で紹介されていたりするので双子を妊娠して、いろいろ情報収集中の方はすでにご存知かもしれませんが、、個人的には、双子を妊娠した人には、母子手帳もらうタイミングで自治体から紹介し
相談したいことがあり、クリフムのearlycheckに行ってきました。クリフムとは胎児診断で超有名なぷぅ先生のクリニックです。ビルの3階。受付前に小部屋でコロナの問診票記載した後、待合室へ。体重と血圧を測って受付へ提出し、1時間ほど待ってエコーのお部屋へ入りました。噂のお腹と股が空いたズボンを履いて内診台へ。事前に気になることや知りたいことを聞かれたので答えた後、一旦、スタッフが退室。リモコンを渡され、巨大なテレビ画面でテレビ見てました。しばらくして、スタッフ(技術さん?ナース?)の事
こちらのブログで触れた、ディリーゴ英語教室に半年ほど通った経験の共有をしたいと思います!『英会話教室に5歳から3年通った結果』我が家は認可保育園→公立小学校というルートを辿っています。5歳から外国籍の方が講師をしてくださるレッスンに週1回、1時間通い続けました。小学校3年生になり、ち…ameblo.jp息子たち双子が通ったのは、小学校2年生のときの半年でした。外国籍の方との英会話スクールとは全く違っており、単語、フレーズ、使い方を数多くインプットし、アウトプットするというスタイルでした。
リプロを卒業したので、カテゴリー変更しました。リプロを卒業したばかりですが、胎嚢内の謎の塊(絨毛の盛り上がり?)の件もあり、早々に地域の母子周産期医療センターにあたるCセンターを受診してきました。今回は夫が休みなので車で連れてってもらいました。めっちゃ広くて綺麗な病院でした。そして、大病院だから初診受付でめっちゃ待たされた産科外来に行くまでに20分くらいかかりました。産科外来受付にいって、問診票記載。3枚あるやつを記入し、体重と血圧を測った後に受付へ提出。その後、夫と離れて別室で別の質問
双子を出産しました2018年11月30日女の子の一卵性双生児が産まれましたただ今1m30dです年内に胆嚢摘出手術予定の新米ママです。役に立つかわかりませんが、胆石持ちの食事について記録しておこうと思います。私の場合は胆嚢に胆石があり、脂っこいものを食べると、消化を助けるために胆嚢から胆汁が出るそうなのですが、そのときに石が動いて激痛を引き起こします。そのためとにかく、脂質を取らない食生活を送らなくてはならなくなりました。死ぬほど悶絶した日は、知らずにオムライスを食べました
こんにちは、s.emです。MMツイン妊娠記録→★MMツイン妊娠記録|円満な人格を目指す早教育(2018.7〜)s.emさんのブログテーマ、「MMツイン妊娠記録」の記事一覧ページです。ameblo.jp前の記事→『【MMツイン管理入院30日目(32w2d)】MM双胎の論文、データまとめ』こんにちは、s.emです。MMツイン妊娠記録→★MMツイン妊娠記録|円満な人格を目指す早教育(2018.7〜)s.emさんのブログテーマ、「MMツイン妊娠記…ameblo.jp何度か書いてきた通り
一卵性双生児👶👶2024.02(34w1d)姉1420gと妹440gで生まれました🌹妹ちゃんは心室中隔欠損と二分脊椎があり手術を控えています。二分脊椎の予防手術で妹ちゃん入院しました。その間お姉ちゃんを一時保育に預けていましたが案の定すぐ風邪引きました。そして退院後、妹ちゃんにうつり3日連続の熱で更にその日は39℃超えで呼吸が良くない感じがして夫くんが救急に連れて行ったらRSウイルスだったみたいで即入院となりました。近くの小児科へは2日前に行っていて薬は飲んでいてそ
見てくださってありがとうございます3月生まれ3歳の男の子ママ(一卵性双生児妊娠中)の日常です双子妊娠経緯は以前ブログに書きましたが、今回はエコーを載せたいと思いますエコーでますまずは8週の妊娠確定したときの。9週の予定日が確定したときの。そして11週。双子発覚時しっかり2人いるーーーーー普段は寡黙な先生が大きな声でえ!?と言ったのでびっくりしましたが、そりゃ言うわ!って感じですよね8週、9週ともに私もモニターではっきり見たのですが1人でした。本当にどこに隠れてたのかなよく行
急に寒いですね…🥶昨日はおでんにしました🍢🍢🍢私、おでんにはロールキャベツ絶対です…!牛すじもいいですよね…(今回買い忘れた)最近やっと悪阻がマシになってきていて毎晩夕食を作ることができています😭やはり自炊は健康的だし節約になりますね…🙏10/9(水)17w2d外来フォロー行ってきました🏃♀️受診3日前から膣内の圧迫というか…女性ならきっと分かってくれる「生理の血がでてくる感じ」…があって😥受診行こうかな〜きっと行ったら入院だな〜お腹の張りは大丈夫だな〜これは子宮が重くなっ
(私は医療従事者ではではないのですが作成したものを加工し、せっかくなのでここに載せてみました。なにかお見苦しい点、相違する点ございましたらご連絡いただけたら幸いです)【小児がんとは?】15歳未満の小児に発生するがんのこと。全国で毎年2000-2500人が発症する珍しい病気です。小児がんになる子供は年間1万人あたりに1ー2人。(0.01%?の確率?)参考までに、私の住んでいる市の子供の人口は約4万人とのこと。年間4ー8人の市の子供が小児がんになって
こんにちは、s.emです。続きです。序章『【MMツイン妊娠記録・序】産休前最終日を終えて』こんにちは、s.emです。現在、双子妊娠中です。1月末が、産休前の最終出勤日でした。とは言え、実はまだ現時点でも妊娠6ヶ月、21週目双子であることと、特殊な事…ameblo.jpその①『【MMツイン妊娠記録①】8w妊娠初期~双子発覚』こんにちは、s.emです。2歳の娘の知育記録とは異なりますが、双子妊娠の記録も併せて残しておこうと思います序章『【MMツイン妊娠記録・序】産休前最
不穏なタイトルつけちゃったのですが…感動涙です。.....18w1d【入院3日目】ウテメリン1A30ml/h夜、痛くて起きるレベルのお腹の張りが3回あり。その旨を朝の回診で報告。(なお先生おらず。)すばる先生張りの頻度はどう?私1時間に3回くらいですね。痛くて起きちゃうくらいの張りでした。すばる先生結構な回数張ってるなー…ウテメリン切れないな…なお先生、切ってみて調子良さそうなら退院の方向で考えてるんだけどなー…無理そうだな…え??なお先生、前日はひと
トラシロウに対するあたたかいDM、コメント本当にありがとうございます😢アメブロ、本当に優しい方々ばかりです…どんなに心が救われたか…😢きっとインスタやスレッドでつぶやいても「一人は産まれるんだからよくない?」とか「妊娠できるんだからいいじゃん」とめっちゃ攻撃されている気がします…←インスタ、スレッドをどんな集団だと思っているのかwww13w2d。出生前診断外来の再診に行ってきました。再診だけどさ…別にこちとら望んで出生前診断受けたいって言ったわけじゃないけどさ…外来ファイルにでっ
拙いブログにお越しくださりありがとうございますいつもいいねやコメントありがとうございますとても嬉しいです昨日は四つ葉のクローバー🍀のことを書いたんだけど確率は10000本に一つの確率そしてね一卵性双生児は世界中で1000人に3〜4人の確率で出生すると言われています。一卵性双生児は遺伝ではなく偶発的に起こったものだから、何って感じですよね?ふふふ身バレするから言ってなくてすみません内緒の話なんですけれどね私の娘たちがそれで今日お誕生日なのです26年前に神
今日フジテレビのニュース番組を見ていたら双子の男の子の中学受験を特集していました。全然知りませんでしたが、YouTubeがあったんですね。さもまぎの双子中学受験中学受験をする一卵性双生児+弟の子育てちゃんねるです✨長男…さもくん(双子兄🚀)次男…まぎくん(双子弟🚀)三男…いくらくん受験勉強、塾の宿題などに親子ともども翻弄されている様子などが中心となります📓中学受験はゴールではなく、人生にいくつもある一つの目標と割り切っています。テスト結果に一喜一憂しながら楽しんで取り組んで
R5.3長男出産👦🏻R6.92人目妊活開始→妊娠発覚現在一卵性の双子の男の子を妊娠中の31歳です🤰長男の時に買って後悔したコンビ双子が退院する時に必ず必要となるチャイルドシート。長男はコンビのクルムーヴコンパクトを購入しました。理由は私が乗っていた車(ジューク)の後部座席が狭かったので、できるだけコンパクトなものがよかったからです。コンビクルムーヴコンパクトR129エッグショックJSブラック(1個)【コンビ】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
余談なのですが…先日、不妊🆑にルテウム膣剤を60日分処方いただきに行ってきました🏃♀️一度自費で1ヶ月分もらいに行ったことあるのでなんとなーくどの程度の費用かは想定していたのですが…¥69,000円1ヶ月34,500円…トラサブトラシロの命の手綱と思えば惜しみなく💸出せるけど、そもそも、私は子宮内脆弱者なので感染にとにかく怯えている。なので子宮内フローラよくする系サプリに月3万円くらい投資している。それに出血やオリモノ汚いときは膣ビデや(これはなお先生指示💡)、ルテウムの関係で
一時帰宅の間には、親戚、両家の祖父母、従兄弟らにも会わせた。祖父母の家で遊ぶ息子。見た目は元気だ。この日常がもうすぐなくなる。この子が生死のかかった病気なんて信じられない。まだ問題が山積みな状態で解決していなかったけれど、この時期ある人に正直かなり傷つくことをいわれ、私はメンタルもかなり落ちていた。他にも、相手はよかれと思っていってくれているのはわかるのだが、違うな、と思うことがたくさんあった。でも、相手は
『【17w6w】今からお葬式の心配をする』今日、夫と買い出しをして🛍️明日で18週。再来週がトラジロウを流産した週。それを超えられたとしても毎日毎日不安で。こんなこと考えてはいけないけど、もし、突然の…ameblo.jp昨日、縁起でもないことしたからか…あの後、夜間帯から恥骨あたりがぎゅーっと絞れる痛み→お腹張る…というのが1時間に4回。でもどうしてもイッテQが見たくて…だって皆さん、手越の復活楽しみにしてたでしょ…?先週の手越復活のお知らせを見た時からもうワクワクしていて…!横にな
翌日、朝からまた絶飲絶食で、全身麻酔をされ処置室にて骨髄穿刺をされた息子。主治医がいった通り前回とは反対側からの採取。たった2歳、小さな身体で何回も腰に注射針の跡。終わった跡は分厚いガーゼで覆われている。あと何回これをするのか。反対側からとったら白血病細胞がいるという見立てなのだろう。よくわからないけど諦めの境地だった。骨髄穿刺が終わりしばらくすると一時帰宅を2泊してよいと言われた。一時帰宅なんてものはいい
ご訪問ありがとうございます。不妊治療て授かった息子と双子(一卵性)の娘を育ててます。息子(K)5歳2ヶ月娘たち(Y&A)0歳4ヶ月現在育休中。2022年4月復帰予定です。8/14移植からちょうど1年経ちました。1年前、台風一過で晴れた暑い日。「今更、初期胚で…」とやさぐれながら緊張感なく迎えた移植日。梅田でスパイスカレーを食べてから向かったリプロ。お盆で混みまくりで散々待った後、ようやく移植に呼ばれて手術室で受けた移植。キラキラと揺れているシャーレの中の卵が吸い上げられて
たいちゃんそーくん本日ついにGCUに移動になりました〜〜今日の朝9時に移動になったみたい。詳しいことはわからないけども以前にも書きましたが、、『GCU候補生に!!(修正35w5d・生後57日)』タイトルの通りですが、、たいちゃんとそーくんGCUの候補生になりましたどういうことかというと、、ふたりが入院している病院は地域でも結構おおきめの総合病院でNI…ameblo.jpこの病院では、NICUとGCUは看護師さんも完全に分かれていてシステムも微妙に違う病棟の雰囲気もぜんぜんちが
2人目がほしいそう思い始めたのは上のまるちゃんが2歳になる少し前でしたしかし、生理がまだ始まらず母乳も分泌していて体はまだ授乳中と勘違いしているようでした1歳0ヶ月で卒乳したのですが1年間母乳は出続け生理も来ていませんでしたなので、不妊治療専門の婦人科へかかり母乳を止めるお薬を服用したところ2歳7ヶ月の頃くらいにようやく生理が始まりましたしかし、不安定に来たり来なかったり……そして、今年の夏になんとなくこのタイミングで妊娠するかも!と、何度かトライしてみると基礎
小児慢性特定疾患の手続きを無心状態で終わらせた。明日からの長い入院生活に備え、病院にはいかずそのまま帰った。考えなければならないことは山ほどあった。まず、私も夫も、仕事。息子の病院は患者が何歳だろうが24時間の保護者の付き添いの必要がなかった。つまり、お医者さん看護師さんたちで介助、治療できます、ということだ。ありがたいともとれるが私はありがたくなかった。抗がん剤治療をするたった2歳の息子を病院に預けっぱなしに
何だか入院してからオリモノの性質が変わったんです。普段全く出ないオリモノが黄色でネバネバ大量。言い表すなら排卵前のオリモノのような。だけどサラサラでもあるというか…オリモノシート変えてもすぐに濡れちゃう。危機を感じた18w2dのとき、やはりオリモノがサラサラ、シートビシャビシャって感じで助産師さんに見てもらい羊水検査したけど大丈夫。18w4dの朝、採血をして。炎症値大丈夫と言われた。データをもらったら入院時と比較して白血球、CRPが少し上がってた。これはいいのか…?オリモノも何
※陽性後のブログです。リプロ卒業したらカテゴリー変更します。前回の続きです。前回より大きさが小さいので何度か測り直し、心拍に問題もないし、前回は測り方で大きく出たんでしょうとの結論に達した後のお話です。これで終わりかと思いきや、プローブを動かすY先生の手がふと止まりました。そして、ぼそっと…Dr.「あれ?ツイン?」❓❓❓Dr.「双子っていわれたことあります?」私「ないです」❓❓❓さらにプローブを左右にゆっくり動かしてみていくY先生。そして…Dr.「うん、間違いない。ともさ
本日で13w0dです🥹秋先生がくれた言葉、「妊婦生活1/3終わったよ。あと2/3。あと20週頑張ろう。」…最初言われたときは「なんで32週ゴール設定😂ズコーっ」ってなったけど、意外にも日を追うごとにどんどん心に響いてまして…🥺毎日毎日「あと2/3。あと20週。」…と唱えています。そして今日でやっとコロナ隔離(自宅療養中だから自宅でのんびり過ごしてるだけ)も終わりです😭発熱は発症3日目くらいには落ち着いていたのですが、鼻水、鼻詰まりは相変わらずで少し動くもんなら結構息苦しくなります…😞
こんばんは!!AZUです2025年2月25日可愛い娘達は旅立ちました※死産内容が含まれています。お気持ち的に辛くなられる方はここで引き返されて下さい。前回の続きです。その後もたくさん夫と双子ちゃんの時間を過ごしお昼前で私お昼ご飯でると思っていなくて夫に1階のコンビニでサンドイッチと飲み物を買って来て貰って。皆で食べてたけどこの場に息子は飽きたのかぐずり始めて本来面会は30分だけど病院側の配慮で泊まりOKを頂いてたけど息子の事を考えて帰宅してもらう事に一卵性双生児