ブログ記事8,629件
我が家のエスティマHV平成22年式13年前の車です距離も15万キロ超えましたそろそろ乗り換えも視野に入る感じですが、まだ乗ります13万キロ超えあたりから、ブレーキアクチュエーターの音が気になりだして1年位前に「VSCチェック」の異常この異常が出るとハイブリットシステムも止まりブレーキもフロント油圧のみに成るエマージェンシー制御が起きてしまい非常に危険仕方なく近所のデーラーで見てもらい⇒リセットかけて復旧その後は診断機を車載して置き、いつでも自前でリセットかけれる状
GGH20ご新規様から、エンジンから微かな異音、稀に音が激しいとのことで一度診断でご来店頂きました。オルタネーターにエンジンオイルが付着しているのが気になりました。一度お預かりをしてバラしていく中で異音原因の部品を交換していく流れとなり代車でお帰りいただきました。ベルトを外してワンウェイクラッチを回してみると、逆回転方向に空転せずクラッチ故障による異音だと診断。クラッチ内のベアリング異音が今回の原因のようです。このお車は20万kmオーバーですので過去にオルタネーター交換をしてます。その際
こんにちは福井県福井市のタイヤ館福井インター店長です。本日のご紹介はトヨタ40ベルファイアーのOWNER様↑ノーマル車高スタッドレスタイヤ装着です。ここから車高を落としていきますが今回お選びいただきましたのはアクシススタイリング|アルファード・ヴェルファイア・ヴォクシー・ノア・エスクァイア専用車高調パーフェクトダンパー選ばれて10000台。世界初ワゴン専用サスペンション、純正を超える乗り心地を実現するアルファード・ヴェルファイア専用車高調「パーフェク
別ブログでちょっと触れたヴェルファイアのオイル消費の経過以前の経緯は①車検の時のオイル1000kmで油圧警告灯②カストロ○ルGTXを4L補充※車に詳しい知人作業らしい③ホームセンター0W-204L補充※店員がヴェルファイアにはコレですって言って持ってきたヤツいずれも1,000km到達せずに油圧警告灯が点灯し、その後うちに運ばれてきたって感じです。ちょっとうろ覚えな部分もあるけど…まぁ必死こいて作業して、仕上げにオイル交換して納車させて頂きました。そして仕上げ
こんにちは、スタッフのタノシタです。日に日に寒くなりますね明日はかなりの寒波が来るみたいです。みなさん車の冬支度はお済みですか?スタットレスタイヤへの交換はお済みですか?ギャロップでもタイヤの取り扱いをしています。お気軽にご相談ください。本日の作業は30系アルファードのリアリフレクターをLEDに交換です。リフレクター交換作業多くなっております。30系はまだ少ないので目立つのではないでしょうかもうこの顔にも慣れましたね。やはり新型はいいですねこちらのアルファードはエアログレ
今日の大和市は晴れいよいよ明日はクリスマスイブですが、何だか年末感がまるで有りません。朝の通勤時に246のコストコ&ビバホームの方に行く車が曲がる交差点の所まで、かなり渋滞してるってのが、あぁクリスマス前だなと感じる所では有りますが・・・。毎年劇混みしてるから、きっと明日も混むんだろうね・・・こちらのヴェルファイアは我が家のファミリーカー。まだ乗ってるんです。自分は殆ど乗らないとは言え、多分人生で一番長く所有している車になってます!!もう5年位乗ってるか
会社のパイセンにガソリン添加剤をもらったから試しに入れてみた。AZ(エーゼット)FCR-062パイセン曰く…結構レビューが良かったらしい。早速ヴェルファイヤで実験してみた‼️本来なら俺の車に入れる量としては150mlで良いんだけど…めんどくさいから2本(200ml)突っ込んでやった💧で…どうなったかとゆ〜と。これが変わったんですよぉ〜😅マジで❗️何が変わったかとゆ〜と、実は最近アイドリングが全然安定しなくなってきてて、信号待ちしてる時とかに700
チャオーーーーーー!!!!!!は~~~・・・・バブアミちゃんたち見れましたか?『【急いでバブアミ!!!】今夜18時半からオンラインライブ超初心者向けのチケット買い方。』チャオーーーーーーー!!!!!ドスドスドスドスドス・・・・!!!!!急げぇぇぇぇぇぇーーーー!!!!!!!ごめんやして遅れやしてごめんやっしゃぁぁ…ameblo.jpはぁぁぁ・・・想像の10倍よかったです。なんなのよもう(。´Д⊂)楽しすぎたわ!!!!こんな楽しみがあるな
秋空も終わり冬支度の季節ですね。こちらの地域もタイヤ交換でタイヤに関わる業者はピークシーズン!当社の現場作業も段取り良く順調に行っております。今回はブログ更新するタイミングが無く、撮り溜めた作業の一部ですがアップ致します夏に撮った画像ですが、新車の違和感だらけの塗装面が多かった…勿論このままコーティング加工はダメダメ。こちらもグロスアーマーコーティング加工から5年目でぶつけられ板金塗装の流れで、フル再施工!平成15年生まれのジャガー!綺麗は気持ち良いです。新型アルファード、ヴェルフ
ウチでは新車でもバッテリー交換をご案内するケースもありますって、昔に比べたらリアゲートは電動スライドドアも電動エンジン切ってドア開閉してたら結構な電力消費するよな・・・てな事で。アルファードのお客様こちらも以前にIGLAを取り付けさせて頂きましたエグゼクティブですね〜良質なバッテリーに交換です。因みにウチは青いバッテリーとかはほぼ売らない。たまに聞かれるんで。アレはアレでアレなんで・・・(何言ってんだコイツ)全てはenergybox
「トヨタヴェルファイアAAHH45Wアライメント調整」ですこのオーナーさんも常連さんでもう長いお付き合いですね(感謝)「新車納車されたので」ということで御入庫です有難う御座います「ステアリングのセンターズレがあったのでディーラーさんで治してもらいましたがちょと左に行く
こんにちは!岩手県一関市のカーオーディオproショップ「LAVID」ですイーストジャパンサウンドコンテストが終わって抜け殻のように過ごしていたら世間はもうGW休みなんですねGW期間中の営業ですが4月29日(月)と5月2日(木)にお休みをいただく予定です作業だけはしてるかもあとメールでのお問合せですが当店からの返信が迷惑メールのフォルダーに入ってしまう事があるようですたぶんGメールを使用している方かな?お問合せのメールは時間がかかっても必ず返信するようにしていますので返信が無い場
ライトがブルーだっ・・・な、30系ヴェルファイアの後期モデルです先ほどのアルファードもどえらい事になってますがこちらのヴェルファイア後期も存在感では負けてないですよねっ地元横浜市内よりお越し頂いたY様にご入庫頂きました、ご来店誠にありがとうございました今回はタイトルの通り”エンブレム”のご用命&作業だったわけですがとにかく先代の20系を通じてアルファード&ヴ
交換してから1年後、約12,000キロ走ったミネルバオールシーズンマスターと言うオートウェイで買えるベルギーメーカーの中国製オールシーズンタイヤ車はヴェルファイア4WD前後ローテーションして空気圧を2.8に調整しましたらハンドルが軽いタイヤの山は新品の時の7割ぐらいですかねいろは坂から金精峠を通って丸沼温泉までドライブしてきました日光湯元までは周りに雪はありませんでしたが標高が高くなるにつれて雪が多くなり金精トンネルを抜けると道路も雪だらけ気温は-2℃雪道に入った時は特に違和感はあ
20系アルファードメーカーオプションナビから社外ナビに交換作業今回は全部のスピーカーを鳴らすご依頼~作業にあたって一番ネックとなるのが社外ナビに交換すると原則、スピーカーは4つまでしか鳴らせないという事20系アルファード同様の作業実例20系アルファードMOPナビプレミアムサウンドシステム車両10インチナビ交換はこちら20系アルファードMOPナビ交換&プロセッサーアンプ取付はこちらつまりアルファードの場合、センタースピーカー、
トミカ投資情報を配信します。以前にもお伝えしたのですが改めて再検証しほぼ値上がりは確定ではと思うので紹介します。私が廃盤後に値上がりを予想するのはこちらです。↓アルファードは新型の発売が間近で当然ながら現行モデルはトミカとしても廃盤になる事でしょう。廃盤後はきっと定価以上で取引されると確信しています。その根拠とは?根拠①歴代アルファードは全て値上がりしている事。初代、2代目共に定価以上での取引です。根拠②先に廃盤となっ
どうもたかちゃんです。本日は、No.94日産セレナの通常と紹介を紹介致します。少し前に出た新型セレナですね。タカラトミーモールで通常と初回1台ずつ予約購入してもう1台の初回はアピタで当日買えたした。行きつけのミニカー屋さんでも予約出来てると思うので、初回版は3台になりそうです。いつもながら通常版から。ボディカラーはアズライトブルーですかね?真ん中には日産のロゴがあり、グリルは最近の日産のV字型になってますね。ヘッドライトは\と/の部分はクリアパーツです。ホイールはノーマルホイールで給
おNEWのV-KING(^^)納車からちょうど1ヶ月経過!VOXYでもハイブリットなので、純正の15インチホイールがこれまたちゃっちくて即交換となりましたww元の姿はこんな感じ。迫力なし(><)ママKINGが常用するため、トヨタ純正流用でいきます。そこで選びに選び抜いたのが、エスティマ純正の17インチ。装着後、ツラはこんな按配です(^^)交換後に、手伝ってくれた親友と、サンクスのソフトクリームでまったりwwエスティマ純正ホイール
バックカメラ、ナビ、ドラレコ、ETC、コーナーセンサーを一気に取り付けるために内装外装バラバラ&色とりどりの配線コードだらけ…こんな状況で電話が鳴る…電話の主は某ディーラー営業マン(元メカ)からで、「ヴェルファのCVTから異音が❗️」と言う内容でした。前日にも相談を受けていたのですが、昨日の今日で明らかに異音が大きくなっているために緊急入院になります。アルファードやヴェルファイアで使用されるトヨタ純正のCVTFは、「CVTフルードFE」というもので、実はこの純正CVTフルードFE
本日もご来店いただきましてありがとうございます!本日は、いつもお世話になっておりますO様のアルファードの異音修理になります。バランスシャフトの交換。なかなか作業しない車種なので初めて勉強させて頂きましたが、2AZエンジンでは定番の箇所なんですね。まずはオイルパンをめくります。とりあえずは金属片変な物は出てこなさそう。ストレーナーもきれいそうです!おりました!メタルも大丈夫そう!肝心のシャフトはというと・・・、ギア欠けと、何やらギヤが動きます💦ちなみに
今週のラーメンシリーズ‼︎前日に伊藤さんとラーメン🍜食ったばかりなのに…YouTubeでラーメンYouTuberがこの店を紹介してるのを見ちゃって💦行きたい衝動に駆られてしまい…負けました😣…って事で行ってきたのは"ラーメンマルキ八潮産業道路店"ラーメンマルキ(草加/ラーメン)★★★☆☆3.36■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.comあの…道路陥没事故の現場からそれほど離れてない場所にあります。前に1回来た事のある店なんだけど、俺が見た
トヨタヴェルファイア純正ナビから全く音が出ないと来店外部診断機を繋ぐとB15D0MOST信号異常B15D5リヤシートエンターテイメントシステム未設続と表示何と原因はフリップダウンモニター電源も入らないし動きませんボルト4本と一ヶ所ハマってるだけ簡単に外れそうでちょっと工夫が必要外れたモニター用意した中古品電源入って動くようになり同時にナビから音が出る様になりましたフリップダウンが壊れると何故か音が丸っきり出なくなりますが診断機で故障箇所が分かるので何とかなりまし
今回も、昨日お送り頂いた「お便り」を紹介させて頂きます。>ご住所1:広島県>愛車情報:平成26年ヴェルファイア2WD>>商品・その他質問など:リフトアップスペーサーの>金額が知りたいです。2~3センチアップを検討しています。>現在はエスペリア製のスーパーアップサスが入ってます。についてですが、フロントリフトアップスペーサーの場合ですとアッパーマウント面スタッドボルトのねじ山残りが足りなくなり、ロングスタッドボルトに打ち換
お疲れ様です☆本日のご紹介は~静岡県からオーダー頂いております30アルファードSAパッケージフォルテの大人気コンプリートにて製作させて頂きましたよ♪フォルテフルアームコンプリート完成カスタム詳細30アルファードハイブリッドSAACCエアサス...ACC3Pシステム電磁弁フォルテナチュラルキャンバーアームマーヴェリック709M20インチアルパイン11型ナビ一式12.8フリップダウンLEDリフレクターウインドウフィルムフォルテ4本出しマフラーその他カスタム
夏前の話になります。サーキットに通うために自家用のヴェルファイアをトランポ化しました。最初はハイエースへの乗り換えを検討。だが雪国のために4WDが必須=ディーゼルエンジンとなり100万近く高くなり総額で結構なお値段となる事。また、やはりお仕事の車なので内装や装備がヴェルファイアに比べて簡素なのと静粛性も気になり断念。ネットで検索するとヴェルファイアでトランポ化している方々も多くいましたので参考にさせていただきながらチャレンジしました。右側のセカンドシート、サードシートを外す。コンパ
ベンツBクラスのエンブレムですが、前から大きすぎて嫌だと思っていて、以前も一回分解してみた事が有りました。裏にセンサーが有るので、中々エンブレムを隠すのが難しいのですが、カッテングシールを円に切って貼れば隠せるのでは無いかと思いつきました。シールならセンサーの邪魔にもならないと思います。エンブレムの直径を計ります、165mmですね。いつも使っている円形カッター出切ろうかと思ったのですが、直径は150mmまでしか対応して無く使えません。
こんにちは今日は特に予定がないのでダラダラしております遅くなりましたが…ハワイ旅行記の続きです🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴ターゲットを出ようとしたら…少し前にハワイ入りしていたブロ友❤️のJunkoさんからDM来てた私がアラモアナにいるのに合わせて会いに来てくれるそうですとりあえずターゲットを出てイッツシュガーをプラプラ見ながら待つ…そしてまた欲しいものを見つける😅オレオ…牛乳持ってるし欲しいものだらけで困ってたら15時頃にJunkoさんが到着しましたまずは
茨城県のカーオーディオ&カーセキュリティー専門店のサウンドウェーブです《当店では車の音響はもちろんのこと、その他カー用品の取付けも含め、楽しいカーライフをおくれるお手伝いをいたしております》こんにちはネモトです、更新頻度が乏しくてごめんなさい💦💦💦もちろんピットはヘビロテで常にフル回転ここ最近はアルヴェルとランクル300の納車が多くカーセキュリティー施工がぎっしりですピットも圧迫感増し増しですそんな中からこちらのヴェルファイアをご紹介しますこちらのヴェル
お昼からは暖かい気がした1日でした。今日こそ早く寝ようと思う僕です。体調管理早めスタートに備えて朝コーヒー。タイミング良く今日ご納車になったスペーシアを全力で準備。MK94Sスペーシアご納車!!令和6年式HYBRIDXオフブルーメタリックアルパインDAF11ZバックカメラコムテックドライブレコーダーETCイチロクコーティング済「荷物積めて安全装備付いた車両を」とのオーダーでした。うちのデモカーとして装備していた走行400kmちょいのスペーシアをご覧い
トヨタヴェルファイアZプレミアハイブリッド内装仕様:ブラック/プレミアムナッパ本⾰新車インテリアコーティング施工【施工箇所】・シート全席・前後ドアトリム・センターコンソール1式・ステアリング・シフトノブ・レザーキーケース滑らかな質感&柔らかい手触りが特徴的な高級ナッパレザーで仕上げられたインテリアを質感そのままに美しく保護していきます☆先ずはクリーニング【新車標準施工】から作業を進めていきます!コーティング性能を最大化