ブログ記事27,985件
ま、いっか母ちゃんのしまやるみです。今日は「朝、子どもを起こすのをやめてみた」についてお話します。よくお母さんたちの悩みで、「朝息子が起きてこないのよ、遅刻ギリギリで」という話を聞きます。我が家は私は小学校まで朝起こしていたんですが、中学校1年生に上がる時に、起こすのをやめました。理由は、朝、せっせと起こしてたんですけど、何回も起こしに行っても起きないし、起きてきたと思ったら機嫌が悪いし、「なんで早く起こしてくれなかったんだ」なんて言われることもあって(ちょっと理
こんにちは✨1月ごろから少しずつブログを書いてましたが今回仕切り直しをしようと思うので自己紹介させてください😊❤️この度縁あってアメーバさんから公式ブロガーとしてInstagram経由でお誘いいただきました✨普段Instagramでは大好きな業務スーパーやコストコ商品の紹介をしてます😍今回アメーバさんにお声かけいただいた部門がママ部門ってことなのでこのブログでは普段の私の日常や家族のこ
冬支度で、もう一つ大切なことそれは…インナードライ対策です皮膚を直接ケアするのはもちろん大切なことですがそれ以上に身体の中のケアも疎かにしてはいけません私、実は毎日10種類ほどのサプリメントを20年以上飲み続けている自他共に認めるサプラーなんですもうすぐ47才になる、私お肌の手入れを、どうしてるのかよく聞かれるんですがいつも防腐剤飲んでますなんてふざけてます今回はその防腐剤(笑)の一つをご紹介しますね30歳後半に入ってから特に重宝して飲んでるサプリメントが
新年度で職場が変わったり4月から仕事を新しく始め子供を保育園に預け始めたママもいたり新年度が始まり1ヶ月が過ぎてゴールデンウィーク明けに張り詰めていた疲れが子供もママもドバッと溢れ出ている頃ではないでしょうか。子供がすぐに熱を出したり「本当に体調悪いの?」と疑いたくなる腹痛を訴えたり私ばっかり仕事の調整をして子供の体調不良に振り回されてしまう…「夫はいいよね自分の仕事だけしていればいいから」夫との関係まで険悪
1年間の産休育休が終わり今週から復帰してます!久しぶりの会社、1年ぶりの復職でしたがもう17年も勤めてる会社ということもあり今のところあまり久しぶり感がありません。笑休みの間も近しいメンバーとはご飯に行ったりスマホに来る会社の情報をチラチラ見たりして少しは情報が入っていたしメンバーも大きく変わっていないのでそれほど浦島太郎感もなくてホッ。そんな復帰初日。初日からいきなりディープな経営会議に出ていたのですが午後の会議の途中に早速保育園から着信がありました。出られないでい
焼きそばをくっつかなくするコツ昨日の弁当は焼きそば弁当でした!弁当に焼きそば入れると麺がくっついて団子に、、それを回避しましょう!アメトピ掲載ありがとうございます!人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食1200件以上売れた110円マスク食費を12万⇒6~7万にした方法まずは麺を洗います!油を落とす感じで!フライパンに油を引いて麺だけ焼き上げます!フライパンに麺を入れたら動かさない!焼くイメージでその間に、
コストコでも食費節約コストコってさものによっては高くつくし1回1回の購入価格が大きいから節約難しい?と思います!でも、ラッコ家はコストコでも節約!できる方法を意識していますよー!アメトピ掲載ありがとうございます!人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食1200件以上売れた110円マスク食費を12万⇒6~7万にした方法私がコストコで意識して買うものは3つ!!賞味期限の長いものたとえば乾麺などたくさん入ってて賞味期限も長く
仕事と育児で時短/合理的がテーマのワーママですみなこらむへご訪問ありがとうございます「そうそう」「こういうのが欲しかったの」と思った商品が……コンビニで売っている大根おろしのパックです健康のためにと魚料理をよくするのですが必要な時に限って大根買うのって忘れませんか(私だけ?)おろすのって時間がかかりませんか(これくらい頑張れなくてすみません)最近コンビニでお豆腐などの棚で見かけるようになってコンビニで買えるという便利さ(税込
信じられないことが…高校入学した長男。まさかの野球部に入りました。硬式です。未経験です。大事なことなんでもっかいいいますね…未・経験です!!アメトピ掲載ありがとうございます!人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食1200件以上売れた110円マスク食費を12万⇒6~7万にした方法お弁当のもう1品に便利100円クーポン使ってお得に!!【不定期開催/数量限定】カネ吉の惣菜おまかせセット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TE
ご無沙汰しています!Instagramではご報告しましたが、今年に入り、男の子を出産しました現在は育児をしながら、できる範囲でのお仕事をさせていただいています🎤💻🤸♂️妊娠〜出産大きなライフイベントを経験し、自分の考えが変わったり、変わらなかったことがあったり。もっと女性も色々な選択ができるといいなと感じたので、ブログで発信していくことにしました。女性が選択できるためには、男性の働き方や家庭でのあり方ももちろん変化が必要と思っています。少しでもお役に立てることを発信できたら…
昨日は今取り掛かっているプロジェクトと撮影の打ち合わせに行ってきました🌸七月は皆さんにお知らせ出来る事が色々ありそうです今までのご縁最近繋がったご縁一緒に楽しみながらわくわくする仕事と遊びが少しずつ出来る準備が整ってきた感があり良い最近感じるのがなんだかやっとずっと自分が望んでて押して押してこじ開けたかった扉がぐーっと開いたなって押しまくって必死に全力でこじ開けようとしていた扉は押して開けるタイプの扉じゃなく引いて開けるタイプの扉だった感覚(笑)何はともあれ開いたから良
ストーリーは毎日更新してるよ!あゆあゆのインスタはこちらフォローしてねっっ✨5歳の娘を育てるママデザイン書道家✨育児も仕事も夢もぜーんぶ諦めずに叶えたい✨ママたちの背中を押してママの笑顔を増やしたい🎨絵心&センスなしで描けるアイデア発信🎨🎨描けない人たちが激変【あゆ友の会】運営📚大人気の著書2冊はこちら来年小学生になる娘は今5歳。早生まれなのでね。ここで全然関係ないけどさ、たまに大人で早生まれです。ってわざわざ言う人めんどい
いよいよ高校入学紆余曲折ありすぎた高校受験もおわりいよいよ入学です。いやーお財布、寂しいフォロワー16万人OverラッコママのInstagramアメトピ掲載ありがとうございます!人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食1200件以上売れた110円マスク備えてはいたけどもやはり1万3万5万10万!こんな単位で金が出ていきます笑まだ定期も買ってないし授業料もこれからなんか金銭感覚バグるよ!備えてはいたけれどなんかもっとちゃんとしなきゃという思
今日はおかよのお誕生日🎂昨年は四人で、お祝いしましたなあっという間に一年が経ったよね恋をしてますます綺麗になるおかよそらを勝手ながら見守る近所のお姉ちゃんおかよの一年がまた素晴らしいものでありますよーに幸せになれ~おかよちなみに、写真は去年のもの今年のは、後日集まったときにでも📸近所に住んでるおかよのお姉ちゃんトッちゃんでした
寒くなってきましたね娘の七五三の日も寒かった!朝ですしね。。。雨まで降りまして、なかなか大変でした着物は気に入ってくれましたが、足袋と草履を断固拒否💧親がHP消耗する1日でしたが、本人楽しそうで、おじいちゃんおばあちゃんたちも喜んでくれて何より秋から冬は子供のイベント多くて親は大変ですよね💧全国のパパママ、頑張りましょう。
花咲心の紫陽花をデザインしたおはぎを手土産に久しぶりに会えた友人との時間少し金粉散らして華やかなおはぎにしました友人と美味しいお酒とユーモア溢れる近況報告大人って楽しいなと思える良い時間でした🥰IN清澄白河皆さま良い休日をお過ごしくださいませ
おはようコールで一緒だった池田琴弥ちゃんとlunchしました☺️関西大学の後輩ということもあり、コールメンバーの中でも特に仲良くしてくれています♡相変わらず「美」で、目の保養になりました大好きなガンバ大阪を仕事にして、さらに色々なチャレンジをしている池田ちゃんは素敵すぎた✨息子へのプレゼントもありがとう私もまた頑張ろうと思わせてくれる大切な存在です。またあそぼーね♡
こんにちわ、小松あやです。今朝も4時半にこそーッと起きようと思ったら、隣に寝ていた長女が、「ママ、おねしょしちゃった・・・」チーン夫と協力して、ぶわあああっと風呂に入れ、ぶわあああっとシーツをはがし、ぶわあああっとバスタオルを敷いて、ふぅ、完了。一仕事してからの朝活になりました最近は朝も明るくなってきたので、早起きしやすくなって嬉しいのですが、私の朝活ライフをより一層快適にし
ご飯が炊けてない~朝、起きたら炊飯器のスイッチが入っておらず…研いだままの米が残されておりましたやらかした~~~急遽、お弁当のメニュー変更っ!アメトピ掲載ありがとうございます!人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食1200件以上売れた110円マスク食費を12万⇒6~7万にした方法チンご飯だと高くつくので麺レシピに変更!鶏肉とブロッコリーのスパゲティです!お弁当のパスタもくっつかないようにできるんです
のりもの大好きな息子と行ってきました大井車両基地ですのりものたちが想像以上にたくさん停車していて大興奮行き方はとっても簡単東京モノレールで「大井競馬場前駅」で降りて改札を出ると勝島橋があります↓モノレールの真下をくぐって勝島橋を歩いていきます↓そのまままっすぐ歩けばついちゃいます勝島橋を越えたその先に見える鉄橋付近です↓鉄橋は、道路しかないのかなと不安になりましたが脇に細い歩道がありました↓歩道を登ると見える「JR」の
高校生のお弁当づくり、ほんと大変ですよねー私、料理は好きな方ですけど、お弁当は毎日だとほんとつらい。お弁当の本みると、定番唐揚げとかのってますけど、朝からみんなほんとに唐揚げとか揚げてるの??偉業すぎる。JK次女のお弁当。最近「卵焼き飽きたから入れないで」と言われて絶望してます。さて、見てのとおりわが家のお弁当箱は一つだけ。たくさんあったけれど思いきって全部捨てました。朝、お弁当箱をどれにしようか迷うとそれだけで脳が疲れちゃうので。(どんだけ脳のキャパ小さいのか)お弁当グッズは、キッチンの