ブログ記事7,296件
こんにちは青い額縁です。寒さは一段落みたいですけどスギ花粉の飛散がピークで今年は目が痒いです。私はなぜかお風呂上りに症状が出ます。洗濯ものは全て部屋干しなのに目を洗って目薬を刺して、とにかく掻かずに耐えます。花粉症で困っている皆さん、もう少しがんばりましょうフランス額装講座より受講生の完成作品をご紹介します。三つ葉、というタイトルの付いたマットデザインの作品です。3つの円を組合わせた変形のマットを2枚、角度を変えて重ねていま
Kumy'sstudoのシーナです。カラフルで透け感のあるカメオ。これが粘土でできているんです。細かいパーツもきれいにくっきり、お好きな色で作れたら素敵ですよね。✦特大カメオのバングル✦揺れるカメオブローチ、✦ミニカメオのブレスレット✦ミニカメオのピアスこの4作品がすべて作れて1日でカメオのディプロマが取得できるそんな講座があるんです。『★1DAYディプロマ習得講座「クレイ・カメオ」』アートクレイインターナショナル協
新年明けから毎月のように舞台観劇に行っております。舞台観劇はやはり私のエネルギー源!舞台好きの友人達とあれやこれや舞台観劇巡り、年齢を重ねても、いくつになっても楽しめて、元気をもらえるエンターテイメント、コンサート、ライブ、舞台観劇、やめられません〜(笑)今回は、ミュージカル”フランケンシュタイン”フランケンシュタイン・ビクターアンリ、怪物Wキャストで、私が観劇した時は、フランケンシュタイン小林亮太ビクター中川晃教アンリ(のちに怪物となる)島太星元タカラジェ
親子共々、長年親しくお付き合いさせて頂いているママ友Mさんは同じ9月生まれ🍁Mさんのいきつけの和食レストラン、芝公園の”芝とうふ屋うかい”にて、遅ればせながらの”ふたり誕生日ランチ”を🍁東京タワーがすぐそこに見えます!タワーを眺めながら、門から玄関へ。この建物が建てられた時、庭園には、各地から樹齢100年以上の様々な木々が移送されてきたそうです。見事な生け込み!華やかです。生け花師範を持つ私、ついつい見入ってしまいます〜趣のある店内、お食事をいただくお部屋まで、スタッフの
こんにちは。東京世田谷二子玉川フラワー教室RoseSofiaです。1dayおすすめレッスンご紹介します。プリザーブドフラワーの紫陽花をたっぷり使った、グラデーションが美しいリース♡壁に飾って楽しんだり、食卓に飾っても程よいスペースなのが魅力的♪お教室で人気上位のアレンジです。紫陽花のリース(プリザーブドフラワー・ドライフラワー・アーティフィシャルフラワー)お好きな色でお好みの雰囲気でアレンジしていただけます♡レッスン代金:5,000円(税込)
松本亨博士の英語を聞かれたことありますか。「英語で考える」で一世を風靡されていた先生の英語です。「いや、誰のことですか?」と思われても仕方がないかもしれません。22年間に渡って講師を担当された、NHKラジオ英語会話も昭和48年に終了されていましたから。ただしあの時代に英語ができるようになった方達は、博士の声を聞き学ばれたと言う方も多いはずです。そう、多くの英語の達人を生み出した秘訣があったのです。今もそして、これからの時代にも重要なエッセンスがあるので、私のポッドキ
\ズバリ!/バッグの大きさでわかる深層心理☆あなたはバッグが大きい人?小さい人?こんにちは。自分を磨いて人と社会を豊かにする一般社団法人ライフグラン®︎協会代表理事の川島櫻之です。いつも温かくご支援くださいまして、ありがとうございます☆今日は、あなたの深層心理!をあばいちゃうぞ!っということで、バッグでわかる心理テスト~☆です!!女性のほとんどは、バッグを持ってお出かけされますよね。バッグも含めてファッションなので
新浦安・浦安・舞浜ポーセラーツサロンDanielleダニエル昨日は娘のテストに東京に出たので献血に行って来ました実は独身時代、友達と初めて献血に行ったけど、確か血管が細いか低血圧かで断られ…私だけ献血出来なかったので人生初の献血です↑とても綺麗で広い有楽町献血ルーム審査落ちして以来遠のいてた献血から数十年。もうだいぶ大人だし、血管も太くなってそうだし(昔よりはお肉も付いて来てるし)常々大丈夫だろうとは思ってたんですが、免許更新や駅などで献血バスを見る度に『針刺すの嫌
このブログでも、我が家の”桜姫”の様子を時折、お届けしておりましたが、すっかり”葉桜”になりました。なんだか、昨年より、葉も青々としている感じ?!です〜来年も桜の花が咲いてくれるように(今年は5輪の桜の花が咲きました)また、1年、一所懸命、引き続き、お世話させていただきます〜これから若葉、新緑の季節になりますが、夏のワンデーレッスンでも”グリーンバスケットアレンジ”を取り上げる予定です。サンプル作品を製作したのは、3月終わりだったのですが、な、なんと、ひとつ、花材のグリーンが突然
広島講座の翌日は、再び新神戸に戻り、兵庫県立美術館で開催のMIDOW展へ。Facebookで交流させて頂いている三上りあん先生にお会いしてまいりました。熱量が高く、ピュアなエネルギーを放つ先生の投稿にいつも勇気を頂いているので押しかけて、勝手にお礼を…美しさの本質の概念が変わった瞬間の話や制作のこと、MIDOW展のこと…いろいろお話を聞けて宝物のような時間を過ごさせて頂きました。美術館で見るお人形はみな誇らしげで先生の美意識がすべての出品作品に共鳴しているよう
\謎解き?!トリビア?!/知ってた?なぜ、男性は手ぶらで外出できるのか?女性には考えつかない男性のバッグに対する思いこんにちは。自分を磨いて人と社会を豊かにする一般社団法人ライフグラン®︎協会代表理事の川島櫻之です。いつも温かくご支援くださいまして、ありがとうございます☆ゴールデンウィークに突入しました。今年は最大8連休になる方もいらっしゃるようです。今年は、久しぶりににぎやかなGWですよね。外出してみると、街ゆく人たち
先週末、松本亨博士が担当されたNHKラジオ英語会話の録画を公開しました。多くのコメントをいただき、ありがとうございました。この放送回は1971年7月20日のもので、全体で15分間の内容でした。博士の声を初めて聞かれた方も多かったようです。低音で響く声、ゆっくりとした話し方、そしてもちろん卓越した英語力などについて、たくさんの感想をいただき、とても嬉しいです。また、現在のラジオやテレビ、アプリ、YouTubeなどの英語番組とは全く違う点についても、多くの方が言及してくれたことに感謝しています。
10月になってしまいましたが、9月に友人達がしてくれた私の誕生日会ランチ、引き続き、ご紹介してまいります。私と同じ誕生日の友人との合同ランチ会、ここ数年は、逗子マリーナでしていたのですが、いつもセッティングをしてくれる友人が、”ちょっと今年は、贅沢に鎌倉山のローストビーフ誕生会に”と老舗レストラン”鎌倉山”を予約してくれました。鎌倉山は、実家の父が大好きで、グルメの父が”ローストビーフは、鎌倉山と帝国ホテル”と、私が子供の頃、東京からわざわざ数時間もかけて(当時は、鎌倉までの高速
【フードドライヤーに求める条件は?新しいドライヤーの感想まとめ】こんにちは秋田県秋田市アイシングクッキー教室『YUMMYYUMMYCUTE!(ヤミィヤミィキュート!)』主宰JSAアイシングマスター講師パイプドフラワー・パイピング専科講師加藤佳名子(かとうかなこ)と申します。(自己紹介はこちら)今日はフードドライヤーを買い換えたお話新しいフードドライヤーの感想をまとめましたフードドライヤーとは一般的にドライフルーツやジャーキーをつくるために使用する
三重県鈴鹿市ハンドメイド教室Annabelleアナベルご訪問いただきましてありがとうございます♡お久しぶりにタッセルレッスンにいらしていただきました♡しばらくお会いできず心寂しく思っておりましたのでお会いでき嬉しく思いました♪お作りいただきましたのはワンデーレッスン「シューフルール」画像ではブラックにみえますがお色はダークブラウンです♪2つのお花の形をしたファーは繋がっていてバッグチャームになりますまた1つにしてブローチとしてもお使いいただけますお帽子