ブログ記事7,966件
🚉阪神青木駅から北にある人気の中華🇨🇳料理屋さん。住吉から2022年4月7日移転open。この日も満席の張り紙。店名のクイジンはフランス🇫🇷語でお料理・台所という意味。深い旨味の麻婆豆腐は人気メニュー。週替わり麺の限定4食を予約のときにお取り置き。メニュー【うすいエンドウ・ピスタチオ・海老の翡翠坦々麺¥2000】単品は−¥320季節麺限定4食○うすいエンドウ・ピスタチオ・海老の翡翠坦々麺海老入り肉味噌と翡翠色のスープの香りを豊かにする雲丹醤油、海老ラー油、幻の柑橘ゆこう入
すかいらーくHD(3197)の1月売上データが2月2日に発表された。既存店売上高前年比は121.7%、うち客数110.0%、客単価110.6%。値上げ効果が好業績に貢献している。回転寿司業者の客単価が値上げ後も大して向上していないのと対象的だ。ちなみに1月の客単価前年比は、スシロー100.8%、くら寿司101.9%だった。外食では珍しく値上げしていないサイゼリヤの客単価は101.6%。さて、夜のバーミヤン。略して、夜バミ。朝は朝バミ、昼は昼バミ、午後のティータイムは午後バミ。夜9時半頃
今日も実家に行ってきました。帰りはもちろん関西スーパーさんへ🚲2つのキャンペーンに応募する為『関西スーパー・東洋水産共同企画マルちゃんSmailesforAll.キャンペーン』先日、関西スーパーさんで見つけたはがき。これって去年までバーコードだけじゃなかったっけ???阪急オアシスさんで応募したような?外れたけどね😭お買い物券500…ameblo.jp『関西スーパー×伊藤ハムユニバ1デイスタジオパスペアプレゼント』伊藤ハムやらプリマハムやらあっちもこっちも忙しい💦わけわからんように
中華そばイデタ埼玉県幸手市平子煮干そば(豚、鶏出汁)¥950➕味玉¥100➕和えそば¥2502月2日。先週やってた平子煮干を食べ逃していてまたやらないかなーと思っていたら、豚、鶏出汁でさらに美味そうになっていたので突撃‼️到着し店内へ!店主さんと娘ちゃんに挨拶🙇♂️財布見ると万札しかなくて娘ちゃんに申し訳なく両替をお願いします🙏忙しいのにごめんなさい💦食券を(。・ω・。)ノ凸ポチッ席を用意して頂き座ります!食券をカウンター上に置き平子でお願いします✨お冷を用意しし
・黄金の塩らぁ麺ドゥエイタリアン@溝の口「醤油わんたん麺大盛¥1,230」マルイ溝の口店の二階フードコート「HARA8(はらっぱ)」内「ドゥエイタリアン」を覗くと、なんとシェフ石塚さんが厨房に‼️😱そんなの気づいちゃったら食べますよ。白のテーブルと赤い大きな椅子の素敵な空間で石塚さんをちょいちょいチェックしながら待機。ベル🔔がなってセルフ着丼。レベル高い好みの醤油ラーメン♪さすがです。醤油のインパクト、鶏油の旨味、支那そばや《佐野実》特選の柔めのストレート細麺。ワンタンも皮
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪近所で美味しいラーメンが食べたい(笑)。朝ランして適度に疲れた日曜日は、無理に遠出するまでもなく、松戸市内には近所にも美味しいラーメン屋さんが沢山在るので・・・、麺割烹亀壱でブランチ(笑)!お店に入るとカウンター席が埋まっていたので・・・、『Kenさん、こちらへどうぞ(笑)!』と、名前を覚えて頂いていたうえ、広くて贅沢な座敷席へ案内されて恐縮(笑)。それにしても亀壱さんの内装は非常~にノーブルで厳
お腹の調子はイマイチ!あとお尻が痛い。薬が手放せない。今日はお休みなので予定を前から考えてラーメン神社工場見学というスケジュールにしました。私は自分の決めたことは必ずするという謎の掟を抱えているので主人と娘を送り出し掃除洗濯を終えてから休みの日必ずすると決めているヨガをして汗だくになったのでシャワーをしてからいざ府中本町駅!!この駅で人気というラーメン屋さんへ。雲呑麺の煮卵付き。2人並んでいました。ワンタンって美味しいですね。お腹も満たされたので大國魂神社へ
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます♡元介護福祉士整理収納アドバイザーアラフォー主婦のまま子です自己紹介はこちら→💓また4月から電気代上がるということで引き続き節電をかなり心掛けて生活中です…『とうとうきた1月電気料金…大赤字の家計管理見直します!』たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます♡元介護福祉士整理収納アドバイザーアラフォー主婦のまま子です自己紹…ame
こんにちは!最近息子さんはお昼寝を長くしてくれるので身体も休まるし好きなことができて助かってます♪昨日のお昼寝の時、1時間半くらいたって突如「ふぇ~」と泣き出した息子さん。お腹トントンでも泣き止まず、抱っこで泣き止んでくれたのでそのまま背中スイッチ入らないようにそ~っと寝かして起きないことを確認してゆっくり息子さんの下敷きになった私の腕を抜き太ももの上にある息子さんの足をそ~っと降ろして・・・よし!寝かしつけ成功!さぁ好き
マンハッタンのチャイナタウンも大好きでよく行きますがクイーンズ、フラッシングにあるチャイナタウンはもっと本土チャイナな雰囲気ぷんぷん、未開拓なお店も多く行く度に美味しい発見があるんです!そして、今回も大ヒット発見。こちら、香港ワンタン麺専門のお店Maxi'sNoodle。メニューは極めてシンプル。汁あり麺か汁なし麺(LoMein)を選んでトッピングをワンタンや牛煮込みや炸醤など他から3つまで選ぶ方法。(数により値段変わります)香港と言
毎日ずっとタイ情報っぽいものを7年書き続けましたが2022年大晦日でタイ情報を終了しました。これからは書きたい時に適当に女将の料理やタイでのカオスな生き方をブログにします。最後に女将とお手伝いさんのイラスト画像をクリックしてくれたら幸いです!ちなみにイラスト画像こちらですにほんブログ村↑↑↑↑女将の研究室の報告!2階と5階のスペースを使い1日昼の部3組(12:00-15:00)夜の部3組(17:00-23:00)完全予約制キャンセル不可です。予約はメールでお願いします。※初回の方は
飯塚市上三緒にあります18(いっぱち)ラーメンです福岡市の人気店一九ラーメンの系列店で店舗左に見えるハイエースで、本店からスープや麺が届くシステムのようです。店内に入ると食券機があり、特徴はなんといってもラーメンが300円というお値段ですよね。サイドメニューも150〜200円とお安いですねオーダーしたのはラーメン300円とチャーシュー丼200円そしてワンタン麺500円です。ワンタンは6個位入っていたと思いますが、具もわりと入っていて満足度高めです麺は博多ラーメンらしく、
昨日のランチですお店は今年2回目の、バーミアンさんオーダーの前に、お店のPR・・・あの国民的人気のテレビ番組、とは書いてあるけど、番組名はあえて伏せてる?爺ぃが過去に食べた経験があるのは、1、2、6と10の4品なので、今回は、8位の豚ワンタン麺をチョイスまずは生ビール来ました餃子は欠かせませんね豚ワンタン麺ですワンタン麺以上、美味しく頂きました、
こんにちは~!昨日の今季最大寒波の日に選んだコーデもたくさん見て頂きありがとうございました♡『今季最大寒波の日に選んだ防寒コーデ!』こんばんはー!今年のお年賀もたくさん見ていただきありがとうございました♡『今年のお年賀はこれにしました!!』こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきあ…ameblo.jpここ3日間くらいで急に寒くなったもんだからまわりで体調を崩す方が続出しています~💦みなさんは大丈夫ですか?風邪とかひいてないでしょうか…?こう
麺処大木のわんたんめん餃子か!?wこの日はすげーわんたんあるよ~と聞きつけ麺処大木@筑西市開店10分前着で3番手みんなぎりぎり一斉に来る感じで開店時間には満員御礼wブログを見返したら7年ぶりでした券売機やっぱりわんたんめんでしょわんたんめん(大盛)900円デフォは鶏清湯の醤油塩味にもできるのかな?塩気強めだけどうんめ麺は平打ちで滑らかなタイプすする心地良くてうんま大
★2016年6月30日(木曜日)午後12時10分ころ入店★千葉県白井市神々廻にある、手打らーめん岩間に行ってきました。外観が某チェーン店のようなたたずまいだったので、下調べしてなかったらスルーしちゃってただろうなぁ…なぁんて思ってみたり(汗っ)駐車場は、店舗敷地内に十数台分。(平面&無料)線が引いてなかったので、混雑時だと停めにくいかもです。店内は、窓に面したテーブル4卓ほど(×4席)、奥に座敷席3卓(×4席
今日は日中お天気が良く結構暖かかったです。やっぱり春なんでしょうかね。午前中は川べりを散策しましたが収穫なし、午後は雑木林を散策、ルリビタキにまたまた会いましたよ。明日から(白内障手術のため)しばらく更新と訪問を休みます。夕食は、予定していたワンタンにしました。鍋に油を少々入れて、にんにく、生姜の千切りを入れて炒め、玉葱、人参、白菜、もやし、椎茸、水煮筍を炒めます。水をカップ6を加えて、中華だしの素、醤油大さじ2、塩小さじ1/3ほど入れ、煮ます。豚ミンチに、塩胡椒して、よく混ぜて、
こんにちは今回は晩酌後の夜食です今回はエースコックのワンタンメンです昔から頂いている美味しい袋麺ですね今回は⁉️名古屋名物卵とじ風で頂きます卵一個は溶いて、卵とじ風にもう一個はそのまま上から落としてネギがなかったので、ホウレン草をちぎって彩りにスープはあっさり塩味のスープいつも通り美味しいちょいと縮れた中細麺ちょうど良くスープと卵とじと絡みますね一個落とした卵の卵黄を麺と絡めて頂いてこれも結構美味しいですワンタンメンと言えば、この太い平べったいワンタンの皮風の麺、
連日、寒い日が続く札幌❄️カラダが温かいものを欲していて、訪れたのは、札駅近くにある「ケーダッシュ」夜は洋食の名店「リストランテケーダッシュ」として営業してますが、昼はワンタン麺Onlyで営業しています。よって、セレクトしたのも「ワンタン麺」です。美しいワンタン麺🍜が登場‼️ワンタンがたっぷり。麺は、北海道産小麦ゆめちからを使ってます。透き通ったスープは、野菜や、鶏・豚の旨味がいっぱい!どんどん食べ進んじゃいますよー。こってりのラーメン🍜も良いですが、スッキリとした味わいのワ
こんばんは!!15日は会社が休みだったので、運転免許証の更新に行った後、熱海にあるわんたんやにお昼を食べに行きました!!開店の約30分前にお店に着いたところ、まだ誰も並んでいませんでしたが、自分がお店の前に立ってからほどなくして、どんどん後ろに人が並び始めました!!11時30分より少し早めの開店と同時にお店に入り、チャーシューワンタンメンの大盛(1,000円+150円)を注文!!醤油味のスープがなみなみと注がれていて美味しそうです!!麺はちょっと細めのストレ
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪初体験❤のラーメンが食べたい(笑)。そんな日曜日は、中華そば志の田さんに続いて・・・、麺割烹亀壱へ訪問(笑)!実は先に亀壱さんに行く予定だったのだけど・・・、開店が遅れるとの告知があったので、いったんスーパーで買い物して帰宅(それ程近所【爆!)して冷蔵庫にチャージしてから・・・、着丼!麺割烹亀壱🐢稲庭中華そば+チャーシュー+ニヌキ+ワンタン+メチャネギ【笑】!!普段は、と
この時期、恋しく感じる味噌ラーメン。そんな時に思い出すのは西区のあきんどさんです。らーめんやあきんど前回こちらで味噌ラーメンを食べたのは約2年前。『らーめんやあきんど【新潟市西区】みそらーめん大盛昔懐かしい野菜たっぷりの絶品味噌ラーメン!』かなり久しぶりに新潟市西区にある隠れ家的なお店へ。らーめんやあきんどひっそりと佇むように住宅街の一角で営業されてます。カウンター9席のみの小さなお店。こちら…ameblo.jpカウンター9席ほどの小さな店内。みそらーめんをお願いします。ちな
週末、久しぶりの早朝散歩にサイアム方面へ行ってきました。特に何があるってわけでもないドラゴンタウンに写真をとりに行きいくつかのお店が入ってはいるけど昼間に来ても写真をとる以外はやることなさそうな場所、、、という感じでした。この辺りはタイの東大と言われるチュラロンコン大学の一帯で中を通り抜けさせてもらいました。お利口さんになった気分。帰りにKOTAというカオマンガイのお店で朝ごはんを食べるつもりでしたがそれらしきお
シンプルな味わいで万人受けする、飽きの来なそうな一杯だった~!の巻11月下旬の週末、お昼に訪問。先外待ち客9名、帰りの待ち客5名。茨城極熱サウナ~3UN~のサ活後、9km南下してサ飯をこちらで。オープ時以来、約5年振りの訪問です。ボードに名前を記入して、車中待ちの方もいるみたい。噂通りの人気振りで、待ち客の目測を謝りました。到着から1時間後に店内へご案内。入って右手に券売機が有り。5年前より、+200円のこちらをポチリ。自家製麺だけど、大盛りは+250円です。食券を渡しつつ、
こんばんはー!サイズ別の着画もたくさん見ていただかありがとうございました『オケージョントップスをたくさんの方に着てもらいました!』こんにちはー!昨日のオケージョンアイテムのお知らせもたくさん見て頂きありがとうございました♡『自分らしく着られるオケージョンのお洋服を作りました!』こんば…ameblo.jpまもなく20時からオケージョントップスの発売です〜!!今回はこのオケージョントップスと4種のボトムスに使える発売記念の20%オフクーポンを発行してもらって
この日は久々のラーメン屋さんへ頼んだのはこちら限定の味噌煮干ラーメンですぷりぷりなワンタンがデフォルトで2つ入っています嬉しい😘チャーシューは薄めの柔らか系スープはそんなに煮干しも味噌も主張しすぎず、ベースの鶏がらと三位一体みたいな絶妙さ味玉はnekoneko好みここの麺は硬すぎず軟すぎずちょうどよい硬さつるつる旨しです途中から生姜や柚子胡椒で味変したりあっという間に完食そもそも味噌汁って煮干し出汁で作るけど、煮干し出汁の味噌ラーメンって意外ににないですよね美味しかった
【淡麗塩特大生姜香るワンタンTP】3人行脚!!2軒目は…1名が未訪問の此方へ❗️自分も未食の「淡麗塩」が気になってました😅見た目が既に美味しい一杯は…鶏出汁と和出汁のバランスが最高❗️思ってたより鶏出汁が強くなくて、和出汁の旨味を存分に堪能出来る味わいが素晴らしい✌️全粒粉使用のツルモチ麺は、小麦の風味&旨味も味わえる“美味しい麺”トッピングのワンタンの大きさと美味しさも特筆です👌極太メンマのアクセント♪にチャーシューもめちゃ旨❗️2杯目だけど、サクッと完食出来
こんにちは😊節分も終わり、暦の上では春が始まりますが、まだまだ寒い日が続きますね💦さて、今週の献立では「塩ワンタン麺」🍜を提供します。ワンタンは漢字で雲呑と書きますが、これは中国の広東での呼び方なんだそうです❗中国の他の地方では「餛飩(フントゥン)」とも呼ばれており、日本でお馴染みの「饂飩(うどん)」の文字に良く似ています。これは、「餛飩(フントゥン)」が「饂飩(うどん)」の起源だからとの説があるからだそうですよ🤔また、ワンタンは各地方によって特徴に違いがあり、中国北京はワンタンの餡は
金曜日こんにちわー。華金です。今週はなにかと早かったー!あと一息、頑張ろう。【朝のシュークリーム】ファミマによったら目についたこちら。何かテレビに出るのかな?ミルククリームが美味しかったけれど、けっこうスカスカでしたー。【木曜晩酌】キッチンビールレッドアイからクラシックへケンタッキー晩酌○オリジナルチキン○ポテト○コールスロー○スープカレーワンタン○ブランパンスープはこんな感じけっこうスープカレーです。本日はケンタッキーの日。トクトクパックセットと、サイド
・一番煮干し麺屋恵生@溝の口「厳選濃厚煮干しらーめん¥900」「ゆでワンタン¥150」「和え玉(ハーフ)¥100」ドンキと「泪橋」の間にあった「大陸麺本舗」が店名を改め2022年9月にリニューアル。「大陸麺本舗」の時はあまりひかれなかったから未訪だったが、煮干しは一度行ってみようと思い初訪。店員は女性1名。店内は5名で大陸麺本舗の時から来てるんだろうなと思われる常連さんが2組。アットホームな雰囲気。7分後に着丼🍜長い炙りチャーシュー、ネギ、紫玉葱、ワンタンといった具材。