ブログ記事1,716件
2020.3月27坪の小さなお家を建てました秋色のマスクが欲しいなもはやファッションの一部新色追加日本製マスク秋冬春用マスク洗って繰り返し使用できるマスク2枚セット男女兼用14時迄当日発送UVカット涼しい大人エチケット飛沫防止布マスクグレーピンクアイスグレーホワイト白立体マスク3Dマスクレディースメンズb166楽天市場1,150円楽天1位使い捨てマスク【楽天1位☆最短翌日お届け】【在庫あり・国内発送】マスク100枚(
こんばんは。ひさびさのブログを読みに来てくださって、ありがとうございます。今日は、会社のトイレのDIYリフォームの様子を書いてみます。会社のトイレの床は、もともとコンクリートの打ちっぱなしでした。これだと、スリッパもざらざらするし、見た目もあまり可愛くなかったので・・・このウッドタイルを使って、ヘリンボーンを作っていきます。本当は、糊を入れれば、安心なのですがデザインを変えたい!って思ったときのためにただ、敷くだけでヘリンボーンを作って
今日は大村工業さんに来ていただきました。ひたすらにええひたすらにバラバラでした…(-_-;)パス何本繋がったけな…?んでね。時間を創る。これサッカーでとても大切な事。いや一番大切といっても過言ではない。1人で創れる選手。これなかなかいないんだ。だからみんなで創りだすんだ。ってのを練習から言ってるんだけどなぁ。どうもいかん。つか新人戦予選前くいからいかん…(-_-;)指導者の責任だな。もう一度確認しないといかん。あっという間に2023年1月も終了。高校総
セレクション落選後、トレーニングに付き合っています。今までとは変えて『どこを良く出来る?』『何を使えばいい?』『試合で使える?』『どの部分のスピードを上げられる?』と細かく考えられるように、そして責める口調にならないように、褒めながら、認めながら接しています。ドリブルデザイナーの岡部さんと触れてから、ロジックがわかった方がプレイが良くなる息子さん感覚派ではないので、伝え方も試行錯誤しながら理想は1つ伝えて7個位良くなってほしい。〜ボールの受け方/グラウンダー&浮き玉〜・ワン
コフレドールタッピングライトファンデーションを使いました。化粧下地で肌を整えた後、ポンポンと優しくなじませるだけで、ツヤがあるさらさら肌に仕上がりました。手を汚さず、使いやすいです。化粧直しも簡単にできて、ワンタッチできれいに仕上がり嬉しいです。
12月にあったキャンペーンでアップリカ様からオムツ専用ゴミ箱のニオイポイをいたただきました〜✨うちのオムツ事情ですが今まで専用のゴミ箱は使わず密閉性の高いゴミ箱に脱臭炭などを入れて使っていました。でもごみ捨ての時にめっちゃ臭うんですよ〜1回1回オムツを捨てる時は息を止めてサッとすててさっと閉じる!ゴミ箱はトイレに置いてあるのですぐに立ち去る!wなので専用のゴミ箱ってどれくらい効果があるの?しっかり消臭できるの?って疑問と疑いの眼差し…w使ってみたいなと思いつつも
ウチの換気扇なんか、おしゃれタイプ⁉️かな?アリアフィーナのレンジフードですこの換気扇初めは違うタイプが付く予定でした前々回の家、親戚の家を借りてた(シロッコファン)前回の家、公営住宅(プロペラ式)だったのですがシロッコファンの掃除が大変過ぎ😅匂いが…プロペラは掃除は簡単でしたが、やはり見た目や機能が😅家の打ち合わせでショールームへ行った時にコレが付きます!と紹介された換気扇。安いタイプの、普通のシロッコファンの換気扇だったんですが掃除の仕方を聞いたら工具で外して〜
我が家の外水栓、ガレージやバルコニーを含めると5つあります。ガレージで洗車をするにあたり、ガレージの蛇口にタカギのニップルを取り付けましたホース側には、このようなコネクターを取り付けてあります。このニップルとコネクターを「カチッ」と繋げると、ワンタッチでホースを蛇口に接続することができますしかし、蛇口にこのようなプラスチックのボコッとしたニップルが付くと、なーんとなく不恰好な感じがして、シルエットが好きになれません(変なところに拘るな?)そこで、玄関脇の立水栓には、ネジ式の金属
みなさん。こんにちはー防音専門ピアリビングのふーこ店長です!防音専門ピアリビングお客様から「ふすまから音が漏れてしまうので何か対策ありませんか?」というお声をいただいていました。ふすまって基本的に単に「空間を仕切る」用途なので戸も通常のドアより薄いし軽いし引き合いのとこに隙間があるんですよね。音は空気や躯体を通して響くのでふすまは本当に防音しずらい場所になります。⒈吸音材を貼る⒉ふすまの前にカーテンをかけてしまう⒊ふすまを壁に
さあさあ完成しましたあ〜〜(#^.^#)ワンタッチ掛下帯!結婚式のお色直しでドレスから和装にチェンジするのに、2人体制とはいえ20分ってかなりタイトなスケジュールお手洗いに行かれたりしたら、本当にギリギリなんです!こんな時は、式場の衣装さんもワンタッチ掛下帯を用意してくれてるのですが…これが、まったく使えない代物( ̄∇ ̄)帯締めも帯揚げも抱え帯もついてるので子どもの七五三の付け帯みたいに胴に巻けばいいのですが、上手く締まらないから帯が下がってくるし1番嫌いなのは、文庫もも
おはようございます。姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。私はプッシュポンプ式の詰め替え容器が苦手です。使い切って別の商品を詰めるときにボトルを洗うのですが、この部分に溜まった水がなかなか乾かないことがストレスなのです過去記事はコチラです。洗いにくく乾きにくい詰め替えボトルが苦手なので……そこで、ダイソーで見つけたワンタッチキャップ式の詰め替えボトルを使ってみることにしたのですが……
職業用のミシンでよく使われてる、2mmのミシン押さえが、家庭用の蛇の目ミシンに取り付けれましたー!めちゃ嬉しい!!押さえをかえるには、ワンタッチでボタンを押せばかえれるんだけど、ファスナー取り付けたりするときに、いちいち外さないと行けないのが面倒で、ずっと以前から2mm抑えを取り付けたいなーって思ってたの。だけど、説明書には家庭用の蛇の目ミシンには不適合って書いてあって、諦めてたんだけど、ネジをはずしてチャレンジしてみたら、付いたヨ付いた!!針の位置を一メモリだけかえないといけないんだけ