ブログ記事11,779件
あなたは、言える?基礎の基礎問題に挑戦こんにちは、瞬間英作文トレーナーの高橋美湖です。今日は基礎の基礎問題に挑戦。即答できるかな?頭の中で言うのではなくしっかり声を出してくださいね~。1あなたのご主人はどうやって仕事に行くの?2彼らはどこにいるの?3あの男性は誰?4この車は誰が運転するの?5久美は車の中にいるの?どうでしたか?意外と難しかったかもしれませんね。今回はBe動詞と一般動詞の疑問文を5つ出題しました。英語が苦手な方は、ここがあいまいな方が多いん
こんばんは(^^)何となんと珍事が•••裏の畑で土を耕す作業中近くの藪からガサガサ音が振り向くと🐦雉子(雄)すぐ傍を歩いてる一瞬、目が合ったの側にスマホが無く姿を撮れなくて悔しかった私との対面に驚かない?初飛来では無さそうなのできっと、また来る気がする!ワクワク感が止まりません*〜*〜*〜*37年前を思い出しました!ある意味私も珍客だった気がして?母の死がきっかけで鳥取へUターンした私達。夫は京都人なので陰ではよそ者と言われ周囲と馴染むまで嫌な想いをさ
先日,娘が私に聞いてきました.パパ,課金がしたいんだけど,どう思う?私はゲームをやらないのですが,息子は課金してアイテムを買って楽しそうに遊んでいます.そして,娘はそんな兄を見て,「私も課金してみたい」と思ったんじゃないかなと感じています.私の答えはこんな感じでした.課金したら,○○ちゃんの手元からお金は無くなるのはわかるよね.でも,そのお金で○○ちゃんがワクワクすると思うなら課金してみたら.そのワ
高速道路で片道5時間の、『コストコあり県』に住む、娘の所に行きましたコストコが目的で行った訳ではないんですけどね購入品は、この写真の倍あります『いいな〜いいな〜近くにコストコあっていいなー』と『コストコなし県』在住の私は、いつも羨ましく思ってたけど、近くにあったら、『コストコ破産』するかも少し遠くが、良いかも〜車で、1時間位の所に、コストコ出来て欲しいですコストコは、ディズニーランド並の、ワクワク感でした
2030万博博覧会釜山誘致コンサートお疲れさまでした(^^ゞ世界各国から訪れたARMYの期待に応えようと、オープニングから圧巻のパフォーマンスに唯々唖然😲。デビュー当時の懐かしいナンバーから、バラード曲まで当コンサートに掛ける想いが要所要所に伝わってきて涙、涙(ノД`)シクシク…オールスタンディングだったにも拘らず、ファンの皆様がマナーを守って下さったおかげで、トラブルや事故もなく本当に良かったと思いますメンバー達が話してくれたこと、残しておきたい言葉、順不同で綴ってみます丁寧に解
先週はちらほらだった桜ですが・・・この一週間で一気に満開になった私地方です。ここ数日お天気がイマイチなのが残念です桜の花の中央部分が赤くなると散る前だと確かどこかのお天気お姉さんが言ってたような・・・←曖昧な表現↓こんな具合?そして桜の下でのお花見を諦めた結果ランチは↓こんな具合になりました。4月の姪っ子の結婚式までにダイエットを・・・とただ今断酒中なのですが、こんなん食べてたらアカンよねぇ~さぁ、3月最後の週に突入しますね。4月からは諸
今回の金沢の女子旅は、2泊3日お揃いでUGGの厚底スニーカーを新調しました。次回の女子旅ではお揃いのCHANELバックにしようって話してますさて、私たちは、東山で気になるカフェに行こうと決めてました。それは、和栗専門のカフェ『和栗白露(しらつゆ)』さん。このお店、詳細が全然なくてInstagramで譲歩見ながらきました。最近の若い子は、食べログとかじゃなくてInstagramで発信してるので、今回の旅もかなりInstagramが参考
週明け。どんな、楽しい一週間となるか楽しみだと思うと、気が高まります。風の時代はワクワク感を持ち楽しく生きるです😊気を高めると、不思議と良い事が起こります。又、明るい人が集まって来るのです。人の運は、周囲の環境によって左右されます。明るくポジティブな人が周りに居る方は運気向上です。楽しい一週間となります事を祈念致します。
個人情報保護の為、あまり引いての画像は載せられませんが、、、before土入れ途中after見にくいですが、隣の土地と水平まで土入れ完了です。この後、綺麗に圧接、整地してもらいました。で、本日は地盤調査です。仕事で立ち会いできずですが、結果を楽しみにしてます。皆様のプラン提示のワクワク感をブログで拝見しながら実際の「建築中」をアップできればと思っております最後に、ヒアリング、プラン提示を受けた方々へわたしたちの場合は希望額からのアップ(現状)はありませんでしたので安心してくだ
昨年度まで、息子が通っていた学校で読み聞かせのボランティアに参加していた今年度は息子が入院ってことで遠慮したのだが、急な予定変更とかで人数が足りなくなったそうでお声がかかった昨年度までのノリで引き受けてしまい…ちょっと後悔wwwさて、どんな本を読んであげよう🤔というワクワク感と元気な子ども達に会わなければいけないのか😞というザワザワ感息子の同級生のクラスではないことがせめてもの救い😅かな…複雑…( ̄▽ ̄)何冊か持って行って、子ども達に選んでもらおうかな📕✨とりあえず、楽しん
7戦全勝感動的な劇的勝利。皆が真剣ですが楽しみながら野球をしていましたね。全員、プロで最高のプレイヤーですが瞳や仕草は少年野球時代そのもの。風の時代に入り、始めてのWBC風の時代はワクワク感を持ち楽しむこと。そして、我ではなく和です。今回の試合を目にして感じたことは皆が追い風に乗り神風が流れたという事です😊正に神の風です。佳き風が日本に流れました。この気を存分に感じ良い気を取り入れてください^_^佳き一日をお過ごしください♪
\\これがオレの生きる道✨//定期的にサッカー指導者の方に継続コーチングをさせていただいてます😌#何者でもない僕に依頼してくださり感謝昨日もセッションがありました✨▼あなたにとって10点満点の未来って!?そう訊かれたら…あなたならなんて答えますか??じゃさらに15点の未来は!?うーーーーん😳正直イメージが湧かない…何ができているか分からない…話しててもあまりしっくりこないな…そんなことにチャレンジしてもらっています❗️▼でも、初めてやることだからできなくて当然😊
大手前大学から、合格通知が届きました🌸いよいよ4月からアラフィフ女子大生に✨学びたかった日本語教育をどっぷりたっぷり学びます。4年で卒業を一番の目標に頑張ります。今は、ワクワク感しかありません!#日本語教育
幸せ導く『はた楽』経営コンサルタントで幸せ研究家の藤井孝幸です。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。皆さんの「業績アップ」「人間力アップ」「運気アップ」につながり、喜んで頂けることを願い、日々ブログを書かせて頂いております。本日は「ワクワク感が決め手」と題して書かせて頂きます。皆さんは何か目指していることがありますか?仕事上の事であったり、プライベートなことであったり。「こうなりたい」「こうしたい」「あーなりたい」等の目標を定め取組んでいる
二度目の更新ですただいま下腹部痛と戦っておりますガーン生理がね、、、来そうなんですよねーん笑明日のフライングをちょっぴり楽しみにしてたのですがヤツがきちゃうそうな、、今日体温も微妙に下がり下腹部からは生理にするぞ!っていう圧力。そんな中No.1に困ってること口内炎ができてます何年ぶりかの口内炎ーー痛い&気になるとにかく!明日体温が下がろうと検査薬を買うその時までに例の赤いの。生理が来てなければフライングします!陰性で真っ白で落ち込みそうです
こんにちは。シン・仮面ライダーチップス。みなさんはコンプリートしましたか??私はまだまだです(´Д`)もう、チップス買うよりフリマで集めた方が早いかなぁ・・・。でも、カードを開ける時のワクワク感が良いんだよね!(*^^*)久々に味わいました!ちなみに・・・全種類コンプリートセットは抽選ハズレました。地道に頑張ってみるか。(;´д`)そしてpenの4月号はシン・仮面ライダー徹底研究!の特集です。(*^^*)映画楽しみです!!丸美屋シン・仮面ライダーカレービーフ中
ご紹介ありがとうございます!香水の香りは店内の香り、万引き防止の意味もあるそうですが店内でラッピングする際、ふりかけるんだそうです。開封時のワクワク感の演出ですね滞在中、スタッフ一同香水開発のため自分たちは香水は使用しておりませんのでご安心ください。
娘の好きなキャラ!結構入れ替わり激しいですが💦ここ最近はちいかわ・ハンギョドン・おぱんちゅうさぎです!その中でも…このおぱんちゅうさぎウエハースチョコのおまけシール集めにはまっていて、コンビニやスーパーで見つけては買っています。現在集まったシールはコチラ!レアシールも出てるの!でもね、販売当初から狙ってるのは1番右下の顔アップのおぱんちゅうさぎ!!!(画像インスタにてお借りしました!)わたし的には右上のが可愛い♪んだけれど…残念ながらどちらもゲットできておりませ
本日、来院の患者様Fさんですが、来月にご結婚とのこと。ご結婚おめでとうございます。明日が独身最後の土曜日ですと嬉しそうにお話されてました。Fさんにとって幸せな家族ができて私も嬉しくなりました。結婚準備にはいろんな打ち合わせがあり不安感とワクワク感とが入り混じり精神的に疲れてしまう方もおられます。そんな時には鍼灸がオススメです。鍼灸には、不安感を取り除く効果があります。なんと、鍼灸はとっても気持ち良いと仰って下さる患者様もおられます。施術をしてて良かったと感じる瞬間です。
病気について、敢えて報告はしていないのですが、親類ほか数人に話しました。特に隠してはいないので。たまたま連絡をくれた人たちには伝えています。そして、3月末に悪性リンパ腫と診断されてから、御手紙を貰うことが増えましたこの時代、手書きの文字で言葉にしてもらえると、一層嬉しさが増します昔、ペンパル(今、通じるのかな?)が流行った頃を思い出しました私も手紙を書くこと(文通)が趣味になって、ポストを見る度にワクワクしていたことを覚えていますレターセットを選ぶにもテンションが上がりました懐かしい。今
12月のLIVEのチケットを発券してきました当選していたわけなので行けることは分かってはいたもののやっぱりいざチケットを手にするとワクワク感が増してきますね~そして男闘呼組LIVEと言えばその昔はファンクラブでチケットをいつもとっていた感じでしたよね!!ただ、なぜかそのツアーは店頭のみでの発売となったことがあったのでしたなんでだったのだろう…忘れてしまいましたとても寒い時期だったような…
どうもこんばんは。すごーく久しぶりな投稿になりました。ちゃんと生きています。気が付けば今年も終わりですね。時の流れが早すぎて驚きです。今年の振り返りは明日にでもできればいいかなと思っています。前回の投稿から変わったことはほぼありません。まぁ細かいことは色々ありましたが。身体はいたって元気です。何もなさすぎて自分が病人であることを忘れるくらいです。病気について悩むことも最近はありません。今は8割、受け入れて生活しています。周りの人へ伝えるとなると話はまた変わってきますがね。
久しぶりなのにいきなりですが💦(^-^;💦チケット発売開始まであと3日です!!練習もいよいよ通し稽古。公演日は4/30と春真っ只中の時期ですが、『しあわせの青い鳥』のお話クリスマスの日の貧しい兄妹チルチルとミチルの大冒険のお話です🎄オープニングナンバーとなるメリークリスマス!という歌詞の入ったこの曲は子ども達のクリスマスの日のワクワク感が詰まったナンバーとなっています⭐️観客の皆様を暖かいクリスマスの気分にお誘いします🧑🎄.🕊💙🕊💙🕊💙三島・長泉子どもミュ
こんにちは、このドラゴンすごく大きいですよね。どこのお店でしょう?渋谷にある「LOUISVUITTON」デザインが大胆で、ワクワク感を持たせてくれますよね。それでは、マンツーマン無料リモートレッスンの募集を終了します。多くのお問合せ、ありがとうございました。全てのクラスが決まりましたので、ここで終了させて頂きます。興味ある方、気になっている方、来年、また開催しますので、それまでどうかお待ち下さい。待ちきれない方は、YouTubeでBALLEVOを配信
手帳時間をとりましたわたしにとって、手帳時間は癒しの時間です2月まとめと、3月のセットアップを行いました〜好きなシールをベタベタと貼っていてごちゃごちゃしていますがそれが好きです開けていなかった、季節カードも出しました実際のお花見は先になりそうですが、デスクに花が咲きました嬉しいこともありました今週は嫌なこともたくさんあったので、嬉しいことが2倍嬉しく感じました①入荷待ちだった商品がやっと届きましたよーインスピックの着せ替えカバーと収納ケースです可愛い〜※写りがわるいのです
姪っ子に、激推されてカップヌードルねぎ塩を食べた。においがつよい!味が濃い!が、意外に麺はさておきスープは悪くない。大人になると、ジャンクフードは受け付けなくなる。でも、毎日変わり映えしない自分の弁当を食べ続けると失われる刺激。美味しそうとか、どんな味かな?とかね。わかりきってるつまらなさ😑今日のランチは、宇宙食を食べるかのようなワクワク感!面白そうと思ったら飛びつく感じは、いいものだ。また教えてね。美味しいもの、面白いもの✨
今日は、豊見城の農家さんのご好意でトマトの収穫をさせて頂きました♪最初ぎこちなかった指先が、こうやってとると良いんだよ〜と優しく教えてもらうと直ぐに上手になってたくさん収穫し、なんでこんなに美味しいの❓と感想も‥今日も楽しかった🎶放課後デイサービスらくしょう那覇市楚辺2-17-14098-894-6838
おはようございます昨日の野球9回裏見応えある試合でしたね大谷翔平さんの雄叫び初めて見た村神様降臨一夜明けた今日もまだ興奮してるそして今日はアメリカと決勝戦このチームなら勝てそうワクワク感が止まらないテレビ釘づけな朝です
科学博物館の地球館を出て待っていたお父さんは、みんなが展示室から出てくるのを確認したあと日本館へ向かった。シアター360の前でお父さんはみんなを待って、ちょうどほかの人たちがシアター内に入場し始めたところでみんながやってきて、そのまま列に並んで中に入った。「こういったものは、子どもの頃に見た万博のパビリオンと同じワクワク感がある。この前見たタートルトークの時と同じワクワク感。このワクワク感がなくなった時がおれの死ぬときなんだろうな。」お父さんは、ドームスクリーンの中央でキョロキ
自己紹介はこちらから今日は月1の予祝の会でした今日は2026年の自分からの手紙を書いて読み上げましたそれ以外にも自分を許す、深堀するなどの話をしましたよ私はここ数ヶ月、自分のことでずっとわからないことがあったんですよね予祝の会でいろんな話をして気づいた1つの答えは、自分の気持ちを確かめるために深堀していたのは、ただただ自分を追い詰めていただけということでしたそれがわかっただけで、心がスーッと軽くなりましたよ今日の持ち帰り課題は『妄想』です自分の理想の毎日を想像することが課題にな